連休後・・・焼肉(台湾では旧暦の中秋の名月の時に焼肉やBBQをします)、月餅、スイーツなどの食べ過ぎで太ってしまった・・・と悩む女子は多いのでは?
この時に焦らず食事に気を配れば、憎いぜい肉を減らせるかも!?
食事に気を配れば筋肉量を減らさず、身体の中の器官に大きなダメージを与えることもなく、ダイエット効果も長期間維持しやすい!
だけど、好き勝手食べ続けなければ・・・わがままボディも夢じゃないかも!?
今回は、食べれば食べるほど痩せる?!10種の食材を迷える女子たちに教えます!
満腹感を得ながらぜい肉を取っちゃおう!
鮭
鮭には必須脂肪酸がたくさん含まれているので、タンパク質を取ると満腹感が続きやすい&定期的に鮭を食べると、糖尿病や心臓病などの疾患リスクが下がりやすい。
アボカド
アボカドは鮭と同じように必須脂肪酸が含まれ、満腹感が続きやすい!ある研究結果では、ランチにアボカドを食べた人は食後3時間以内の間食が40%減ったとか?!
コーヒー
コーヒーは、脂肪の燃焼を助けて脂肪分解し食欲減退効果があるんだって!
だから、食事の30分前にコーヒー1杯飲むだけで、食欲を減らすことが期待できる!だけど、ちょっと注意してほしいのは、人によっては空腹でコーヒーを飲むと胃があれちゃう可能性もあるので、体調をみながら飲んでね!
たまご(鶏卵)
たまごは安価でたんぱく質も摂取できる便利な食材!ある研究では、朝食に鶏卵を食べるとその日一日の摂取カロリーを減らすことができ、(朝食でたまごを食べることを)長期継続した人は毎朝たまごを食べていない人に比べて、65%以上の人がダイエットに成功した。
とうがらし
とうがらしに含まれるカプサイシンには、食欲減退・脂肪燃焼を助ける効果がある!しかし~、普段から辛い物を食べ慣れてる人にはこの効果を体感することはできません・・・。普段辛い物を食べない女子には効果が期待できるかも!
ほうれん草
毎日100g程のほうれん草を食べることで、食欲減退し体重が減りやすくなる!ほうれん草に含まれる栄養素がホルモンバランスを整え、空腹感を抑えてくれる効果がある。
緑茶
緑茶に含まれるカフェインとカテキンがダイエットを助けてくれる!カフェインには食欲を抑える効果が、カテキンには新陳代謝を促進し脂肪を堆積しにくくする効果があるので、ダイエット女子は無糖緑茶をパートナーにしよう!
えん麦
えん麦には、食物繊維がたくさん含まれているので、ダイエット女子たちの満足感を維持します♡ある研究結果によると、朝食で麦を摂取した人は、摂取していない人と比べてランチでの摂取カロリーが31%減少したらしい。
ヨーグルト
プレーンヨーグルトにはたっぷりのたんぱく質が含まれていて、朝食でカップ1つ分食べるだけで満足感が増加!ヨーグルトには良質な乳酸菌が含まれ、脂肪が含まれていないヨーグルトには2型糖尿病のリスクを下げる効果も期待できる!
ハトムギ
ハトムギは食物繊維豊富な食材の一つ。この食物繊維はダイエットには効果的で、満足感を得られるだけでなく美白効果も得られ、女子たちは食べて損がない食材!
以上、食べれば食べるほど痩せる?!10種の食材ですが、食欲の秋にこれを食べれば、ダイエット女子たちを助けてくれることでしょう!でもね、これらの食材はダイエットを助けてくれるけど、食べ過ぎちゃ逆効果だから、気を付けてね!

みんなの反応