小さい頃、自分はお姫様で自分だけの王子様がいて・・・その王子様は自分の事だけを愛してくれて、一生大事にしてくれて・・・なんて夢は見たことない?
大人になる途中、こんなのはおとぎ話か空想だって思い知らされたよね・・・?
まだおとぎ話あ空想の中にいる女子たち、現実に戻っておいで!
クリスマスも待っていることだし、モテないおひとり様じゃなくて、モテモテになっちゃおう♡
夢見る勘違い姫を卒業する
「男性は女性になんかしてあげるべきだし、女性と出かけた時は時間やお金はケチケチしないで支払ってくれなきゃ」
と思ってる夢見る勘違い姫(女子)、いませんか(まだいる?)??
こーんなの時代錯誤も甚だしい、大間違いですよ!
男性には、女性だからって必ずおごらなきゃいけない義務はないし、必ずプレゼントを贈らなきゃいけない義務もない!そんな勘違いお姫様で誰かに頼って生きるより、自分のことは自分でやりましょう。欲しいものは相手の顔色をうかがいながら、買ってもらうのではなく、自分で買おうよ。
ぶれない自分を、自分らしさを
学生だろうと社会人だろうと同じだけど、ぶれない自分になるために自分の意見を持つ!
もし、あなた自身に「じぶんらしさ」がなくて、自分の意見も考えもないと、ことあるごとに周りの意見に流されることになるよね?それだとだんだん自分の中にストレスも溜まっていくから、そのうち爆破しちゃうよ。そんな姿さらすもみっともないよね?
もっと自分を大事に!
好きな人優先過ぎて一緒に居られて嬉しい反面、パートナーのために(自分が目指す)完璧な女性にならなきゃ!って思って、理想と現実の間でギャップを感じてる女性っているよね?
そんなに色々我慢しすぎるとストレスたまりすぎて窒息しちゃうよ。
正直、こんな悩みは無用です!
とりあえず、努力してるけど、理想にたどり着けない自分を丸ごと認めて「よく頑張ってるね!」ってほめてあげよう!!そのあとは、「理想通りにならない自分も人間らしくてかわいいじゃん♪」って受け止めてあげてね。
自分自身を受け止めて認めてあげて大事にできない人が、パートナーや好きな人のことを受け止めたり認めたり大事にはできないよ?
自分を充実させる
どうしても暇な時間って家でダラダラしちゃって、本を読んだり勉強したりと有意義に使えなかったりするよね・・・
こんな「ダラダラ」という無駄を捨てて、もっと時間を有意義に使おう!
10分あればスキンケアだってできるんだから、賢く過ごそう♪
やりくりを学ぶ
子供の頃はお小遣い制の人が多かったのではないでしょうか?
毎月使い切っちゃって、お母さんにこんな風に言われたことがあります。
「やりくりを学びなさい!少しずつでもやりくりできるようになると、いざというときなんでもできるんだから!」
さぁ、今日からモテモテ女子へ♡

みんなの反応