スイーツ 基隆夜市の全家福元宵は湯圓よりモッチモチの元宵が食べられる! 基隆夜市でスイーツも食べたい!でも冷たいシャーベットが人気なのはわかるけど、温かいスイーツだって食べたいよ!!そんなときには、全家福元宵で元宵を食べよう!元宵ってね湯圓と見た目はそっくり、材料もほとんど同じ。でも作り方が違うので、食感がもっと繊細にもちもちするようなイメージ♡湯圓よりも作るのに手間がかかる分、ちょっとお... 2021.04.13 ごんざれす スイーツ基隆市夜市
ごはんもの 基隆夜市の天一香肉羹順は具だくさんでリーズナブルなあんかけスープが人気! 台湾名物と行ってもおかしくない魯肉飯。お店ごとに使用する肉の部位や味付けが異なって、好みのお店を探すのも楽しいよね。今回紹介するのは基隆夜市の人気店「天一香肉羹順」。電車やバスでも気軽に行けちゃう基隆は台湾旅行でもオススメの場所のひとつ。天一香肉羹順のメニュー 肉羹(肉のあんかけスープ) 魯肉飯 清飯(白ごはん) 荀絲... 2021.04.12 ごんざれす ごはんもの基隆市夜市
ごはんもの 基隆廟口夜市の「金茶壺八寶冬粉」で具だくさんの春雨スープを食べよう! 基隆廟口夜市のいいところは屋台に番号がふられているので、中国語の店名を必死に見なくても良いところ!番号で探せるのはとても便利だし、旅行者にも優しいよね♪基隆廟口夜市に観光に来たならば、やはり外せないメニューがある!!今回はご飯系メニューの金茶壺八寶冬粉を紹介するね♪金茶壺八寶冬粉のメニュー基本的なメニューは、2種類。 ... 2021.04.08 ごんざれす ごはんもの基隆市夜市
スイーツ 基隆夜市の陳記泡泡冰で台湾シャーベットを食べよう!恋人の果実味がオススメ! 基隆夜市で有名な小吃「台湾シャーベット(泡泡冰)」これが結構クセになるの♡台北で食べられる屋台が割と少ないので、基隆夜市に行ったらぜひ食べてみてね!陳記泡泡冰見た目は普通のシャーベット。でも、日本にはない味を楽しめちゃう♡台湾をたっぷり楽しもう!陳記泡泡冰のメニュー 玉米牛奶(コーンミルク) 緑豆沙牛奶(緑豆ミルク) ... 2020.05.13 ごんざれす スイーツ
ごはんもの 基隆廟口夜市の基隆紀家豬腳原汁專家で美味しい豚足を食べて疲労回復! 疲れた時は豚肉のビタミンB1がオススメ!でも、本当に疲れているときって料理もしたくない!そんな時に便利なのは、安くて美味しいテイクアウト♡台湾なら安くて美味しいテイクアウトのお店が沢山!観光疲れも普段の疲れもマッサージと豚肉パワーでふっとばそう!基隆紀家豬腳原汁專家豚足が看板メニューのお店。柔らかくて美味しそう♡こんな... 2020.05.09 ごんざれす ごはんものグルメ基隆市
ごはんもの 阿華炒麵のカレー麺は言葉にできない美味しさ!基隆夜市を食べ尽くそう! 基隆夜市といえば、九份から割と近く、台北から台湾鉄道で行けちゃう港町。客船が寄港が寄港できる港でもあるんだよ♪阿華炒麵ぱっと見た感じなんの変哲もない麺のお店『阿華炒麵』。でも、お店の前は行列してることが多いので、空いていたらラッキーなくらい!阿華炒麵のメニュー 什錦咖哩炒麵(カレー五目焼きそば) 什錦炒麵(五目焼きそば... 2020.04.19 ごんざれす ごはんもの基隆市
台北市 台湾8大夜市はここ!名物を食べまくって台湾一周しちゃう?前編 台湾の8大夜市って知ってる?ガイドブックに出てるから知ってる人は多いと思うけど、今回は8大夜市の北部編を紹介!台北:士林夜市台北の夜市でも1、2を争う規模の夜市。交通の便もよく、台湾の各種美食がなんでもあるとも言われているくらい♡付近には、服飾店や雑貨店もあるので食べ歩きしながらちら見することもできちゃう♡服飾店に飲食... 2019.07.06 ごんざれす グルメ台北市基隆市夜市宜蘭県