台北市ふわふわくちどけの雪花冰が食べられる「Mr.雪腐」 ふわふわのかき氷が人気のMr.雪腐ミスターシュエフー。 口に入れるとふわっと溶けてしまう氷と、南国台湾らしいフルーツたっぷり使用しているのもポイントです。 でも、人気はフルーツのかき氷だけではなく台湾で人気のドリンク「タピオカ」を使ったかき氷もあることです。 もう一つの人気の秘密は、学生街にあるのでコスパがよいことです...2023.07.23ごんざれす台北市スイーツ
台北市意麵王(イーミエンワン)で人気の乾麺を食べよう! 台湾の小吃は、旅行のときも普段の生活でも切っても切り離せないくらい生活に密着している食べ物。 ちょっとつまめるおやつ感覚のものから、腹持ちのいいものまで様々。 台北で麺を食べるなら? 人気店「意麵王イーミエンワン」がおすすめです。 意麵王のメニュー 汁なし麺「乾麺ガンミエン」 ジメジメ暑いことが多い台湾では、熱々のスー...2023.06.16ごんざれす台北市ごはんものスイーツ
台北市国際大会チャンピオンのパン「吳寶春麥方店」 吳寶春麥方店ウーパオチュンマイファンティエンは、国際大会で2度優勝したパン屋さん。 台湾のパン屋さんで初めてパンの大会で優勝したこともあり、かなりの有名店。 優勝したパンはもちろん食べてみたいですよね? せっかく台湾にいるのなら、台湾らしいちょっと個性的なパンも食べてみたくないですか? 吳寶春麥方店ウーパオチュンマイフ...2023.06.13ごんざれす台北市ごはんもの台中県新北市スイーツ高雄市
台北市「Kakigori Toshihiko」は高品質なかき氷店 Kakigori Toshihikoカキゴオリトシヒコは、ぽこんとしたフォルムがかわいいかき氷を食べられるお店。 かき氷以外のスイーツも人気のKakigori Toshihikoカキゴオリトシヒコは、高品質なかき氷を食べられると台湾人の間でも人気です。 とても丁寧に作られているかき氷だけでなく、スイーツにも注目です。 ...2023.06.12ごんざれす台北市スイーツ
ドリンクKPOPファンショップのようなドリンク店「淘汽小姐」 淘汽小姐タオチーシャオチエは、西門町にある隠れ家的カフェで、提供されるドリンクや料理は韓国のものがほとんどなのです。 淘汽小姐タオチーシャオチエの店内は、かわいいカラーでいっぱいなだけでなく、KPOPアイドルの誕生日や記念日にはファンショップのようにお祝いをするらしい、とKPOPファンには特に人気が高いようです。 今回...2023.05.23ごんざれすドリンクスイーツカフェ
台北市均一価格で楽しむスイーツ店「東區粉圓」 東區粉圓トンチューフェンユエンは、MRTの忠孝敦化から徒歩圏内にある創業40年近いスイーツ店。 健康、そしてこだわりの材料で作られたスイーツが食べられると人気のお店。 トッピングの種類がかなり豊富なのがポイントです。 東區粉圓のメニュー 冷(ICE) トッピングのみ4種類まで 粉圓冰(タピオカ的なもの+氷)+トッピング...2023.05.10ごんざれす台北市スイーツ
台北市4色のもちもちスイーツが食べられる「來特冰淇淋」 來特冰淇淋ライトーピンチーリンは、自家製アイスが人気のアイス店。 20年近くアイスを販売しているお店は、レトロ。 しかし、アイスをはじめスイーツたちは丁寧に作られていて、見た目はシンプルながらもおしゃれです。 來特冰淇淋のメニュー 來特冰淇淋ライトーピンチーリンはアイスやかき氷、季節限定の湯圓や粉粿などなど。 事前に予...2023.05.08ごんざれす台北市スイーツカフェ
台北市仙草ゼリー&芋圓を食べるなら「鮮芋仙」 鮮芋仙シエンユィーシエンは、伝統的な製法で作られた芋圓が人気のスイーツ店。 伝統的なのは作り方だけでなく、仙草や豆花などの他のスイーツも台湾で昔から親しまれていたものばかり。 お腹にスイーツを食べるほどの余裕がないときは、ドリンクもありますよ。 鮮芋仙のメニュー 小豆やピーナッツなどの食材をトッピングして食べるのですが...2023.05.07ごんざれす台北市台中県新北市スイーツ桃園市カフェ
イベント台湾祭in東京スカイツリー 2023に行ってきました! 台湾祭in東京スカイツリー2023(前半)へ行ってきました。 前半の今回は、台北の士林夜市と台中の逢甲夜市のメニューがメインで登場。 どこの屋台でも共通しているのは、台湾ビールが購入できること。 屋台飯とは切り離せない台湾ビール。 他にもたくさんの料理が並んでいました。 台湾バーガー 割包(台湾バーガー) 胡椒餅(たっ...2023.05.02ごんざれすイベントドリンク酒ごはんものスイーツ夜市
台北市昔ながらの製法で作られた豆花が食べられる「騒豆花」 騷豆花サオトウホアは、台湾で人気の豆花屋さん。 ですが! 日本にも4店舗出店しているのです。 台湾の人気店の味が日本でも楽しめるなんて…うれしい限りです。 台湾の人気メニューを早速見ていきましょう。 騷豆花のメニュー 騷豆花サオトウホアでは、フルーツや豆などがもりもりトッピングされた豆花だけでなく、「豆花とトッピングの...2023.04.27ごんざれす台北市ごはんものスイーツ
台北市士林夜市の人気かき氷店「花藏雪」 かき氷にたっぷりフルーツ。 フルーツ大国台湾だからこそか叶うスイーツとフルーツのコラボレーション。 日本より一足先に春や夏が来る台湾では、色々なフルーツがかき氷にトッピングされているので、舌だけでなく目でもしっかり味わえるのがうれしいところです。 士林夜市で味わえる人気かき氷店花藏雪ホアツァンシュエを紹介します。 花藏...2023.04.26ごんざれす台北市人気スポットスイーツ夜市
台北市体に優しい台湾伝統スイーツが食べられる「雙連圓仔湯」 台湾の伝統スイーツが食べられる雙連圓仔湯シュワンリエンユエンツァイタン。 芋圓や湯圓はもちろん、お餅(焼きもちではない!)やかき氷などが食べられます。 トッピングも台湾スイーツらしく体に優しいものがたくさん。 台湾のスイーツなら、いくら食べても太らないんじゃないかな?と時々思ってしまいます。 寧夏夜市へ行く途中にある雙...2023.04.12ごんざれす台北市スイーツ
台北市孤独のグルメのロケ地になった豆花店「冰霖古早味豆花」 冰霖古早味豆花ビンリンクウクウツァオウェイトウホアは孤独のグルメのロケ地にもなった豆花屋さんです。 孤独のグルメファンの方はもちろん、ちょっと個性的な豆花を食べてみたい!方へおすすめです。 軽食にも、デザートにもピッタリな豆花店、冰霖古早味豆花ビンリンクウクウツァオウェイトウホアを紹介します。 冰霖古早味豆花のメニュー...2023.04.09ごんざれす台北市スイーツ夜市
台北市深夜まで営業している豆花店「豆花莊」 手作りの豆花が人気の豆花莊トウホアツァン。 豆花がおいしいのはもちろん、トッピングの種類や季節限定メニューも人気の秘密のようです。 寧夏夜市からも近いので、夜市観光のシメのデザートにぴったりです。 豆花莊のメニュー こちらは、中国語の最新メニュー。 豆花莊トウホアツァンには、日本語メニューもあるので、注文時も安心です。...2023.04.07ごんざれす台北市スイーツ夜市
台北市フルーツが器になったかき氷店「CaRaMEL PaRK 焦糖公園」 CaRaMEL PaRK 焦糖公園キャラメルパーク チャオタンコンユエンは、南国台湾らしくフルーツをたっぷり使用したかき氷が人気のお店。 なのに、店名にキャラメル? キャラメルかき氷も人気なんだとか。 詳しく紹介していきます。 CaRaMEL PaRK 焦糖公園のメニュー メニューは、以前あった忠孝店のものになります。...2023.04.01ごんざれす台北市スイーツ