台北市

饒河街夜市の紅燒牛肉麵牛雜湯は牛のイラストが目印!

夜市でも食べられる牛肉麺。お店で食べるよりもお手軽感があるよね♪注意しなければならないのは、お手軽過ぎて売り切れるのが早いこと!!饒河街夜市の紅燒牛肉麵牛雜湯はビブグルマンに選ばれた人気店!どうしても食べたい人は、オープンと同時くらいを狙って早めに紅燒牛肉麵牛雜湯の屋台へ行こう!紅燒牛肉麵牛雜湯のメニュー 牛肉麵 牛肉...
まとめ

2020年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台3店~士林夜市編~

2020年にビブグルマンに選ばれた屋台!!台北市内にある士林夜市で選ばれた屋台3店を紹介するね♪どの屋台も行列が絶えないんだって♡しかも、ちょっとつまめるものから、体の中から元気になれそうなスープまで色々あるので、楽しめそう♪海友十全藥燉排骨真っ黒なスープを見るとちょっと躊躇しちゃう?薬膳スープって聞くとビビっちゃう?...
雑貨

【2021】台湾ミスド×カナヘイの限定コラボグッズ!

ドーナツだけでも可愛いのに…限定コラボグッズまで登場!?数量も期間も限定の台湾ミスドとカナヘイのコラボグッズを紹介するよ!(欲しい!!!)ティッシュカバーピンクのうさぎとピスケの2種類のティッシュカバー!!ティッシュは、うさぎとピスケが持っているどーなつの穴の部分から出てくるよ♡可愛すぎる。このティッシュカバーは、ドー...
スキンケア&ヘアケア

【DR.WU CLUB会員】パッケージに付いてるQRコードってなに?

購入したDR.WUのパッケージをワクワクしながら開封するとついているQRコード。一体このQRコードは何なんだろう?このQRコードについて紹介するね!台湾のDR.WU CLUBに接続されるんだけど、現時点では台湾国内でのサービスとなっているので、日本語の表記はありません!でも、台湾に留学やワーホリなどで住む予定の人には、...
スイーツ

【2021】台湾ミスド×カナヘイのコラボドーナツ登場!

台湾ミスドの春節明けの新作ドーナツは、カナヘイ♡かわいい…なぜ…日本では発売してくれないのだろう…?可愛すぎるので、みんなにも見て欲しい…!!粉紅兔兔甜甜圈(うさぎドーナツ)ピンクのうさぎが、大きくてかわいいドーナツに大変身!ツルンと丸いうさぎの肌はピンク色、中にはいちごのホイップクリームがたっぷり入ってて、嬉しくなっ...
台北市

士林夜市の好朋友涼麵で涼麵を食べよう!

麺好きにはぜひ試して欲しい。台湾の涼麵は冷やし中華とも違う、常温の麺。麺はもそもそっとしていて、水分少なめなのに、何故かまた食べたくなる。この不思議な食感の虜になってみない?好朋友涼麵のメニュー 味噌湯 涼麵好朋友涼麵のメニューはこれだけ!涼麵は大小サイズが選べるので、ボリュームをみて選んでね!メニューが2種類のみだか...
台北市

士林夜市の海友十全藥燉排骨で薬膳スープを味わおう!

ちょっと疲れているときや寒いときに恋しくなるのが薬膳スープ!!きちんとしたお店に行かなくても、美味しくリーズナブルに食べられるのが台湾のいいところ♡食べ始めるとだんだん体に染み込んで元気が出てくるようなイメージのスープ!人気の士林夜市でビブグルマンに選ばれた海友十全藥燉排骨で薬膳スープを味わおう!海友十全藥燉排骨のメニ...
まとめ

“PUI PUI モルカー”が台湾で社会現象!?地上波で週32回放送の暴挙!

嘿嘿リーホー!林森まろんです。突然ですが、みなさん「PUI PUI モルカー」ご存知ですか?僕は子供と見てドハマリしてしまいました。某えんとつ町~の映画は0プペルですが、モルカーはヘビロテし過ぎて100モルモルくらい(笑)そんなモルカーが台湾で社会現象起こしているそうです。モルカーの中国語タイトルは天竺鼠車車ちなみにモ...
まとめ

2020年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台3店~延三夜市編~

迪化街から徒歩圏内にある夜市、寧夏夜市と延三夜市。延三夜市には昔から地元民に愛されている老舗がたくさん!体に優しそうなご飯から、ガツンともち米、食事でいただく湯圓まで!色々楽しめちゃう延三夜市でビブグルマンに選ばれた屋台を紹介!高麗菜飯 原汁排骨湯体に優しそうなキャベツご飯♡キャベツと人参の千切りが入ったご飯と、骨付き...
台北市

延三夜市の「高麗菜飯 原汁排骨湯」はキャベツご飯が人気!

ご飯とスープの組み合わせって、なんだかホッとするよね?お米の国の性かもしれない…。キャベツや人参が入ったご飯だけど、米を食べると体が喜んでる感じ…わかるかな?とにかく食べてみればわかるはず。素朴な味わいに体が喜んでるように感じられること♡高麗菜飯 原汁排骨湯のメニュー 高麗菜飯 原汁排骨湯メニューはこの2つだけ!ご飯と...
まとめ

台湾ネットユーザーが選ぶ旧正月の激マズ&美味しいお菓子!

春節こと旧正月が近づき、お正月用のお菓子が各家に用意されるころ。みんなはどんなお菓子があると「お正月」って感じがする?最近ネット掲示板で話題になったのは、「お正月に食べる定番お菓子は?」ってテーマ。一番まずかったお菓子はなに?三色糖 科学薬品だか薬みたいな変な味。 なんにも味がしない気がするけど、プラスチック食べてるみ...
台北市

延三夜市の大橋頭老牌筒仔米糕で米糕を食べよう!

もち米を具材と一緒に容器に入れて蒸した米糕。大橋頭老牌筒仔米糕で、地域ごとに味付けに個性のある米糕を食べてみよう!お肉の部位を選んで注文できるのが大橋頭老牌筒仔米糕の特徴!嬉しくなっちゃう♡大橋頭老牌筒仔米糕のメニュー米糕とスープのシンプルなメニュー!米糕は、お肉の部位ごとに注文できるのは嬉しいよね♡スープは種類豊富!...
台北市

延三夜市の施家鮮肉湯圓はモチモチの皮に包まれた肉汁たっぷり湯圓が人気!

甘い湯圓は中にピーナツ餡や胡麻餡が入っていて、甘いシロップとともに食べるのは美味しい!暑い季節には冷たいかき氷と合わせて、寒い季節には温かいシロップと合わせて。甘くないお肉入りの湯圓があるのは知ってるかな?食事として食べることができるので、モチモチしてるのが食べたいけど甘いのはちょっと…って時にはぜひ食べてみてね!施家...
台北市

2020年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台2店~公館夜市編~

台湾大学のすぐ近くにある公館夜市。でも、台湾大学ってめちゃくちゃ敷地広いからすぐ近くっていいものか…。公館駅のすぐ近くにある公館夜市ならいいかな?学生が多いゆえにコスパやボリュームはもちろん、美味しいものが大好きな台湾人の胃袋をも満足させる公館夜市の屋台の中でもビブグルマンに選ばれた屋台を紹介!雄記蔥抓餅さくさくでもち...
台北市

公館夜市の雄記蔥抓餅は台湾バジルがポイントの蔥抓餅が人気!

台湾ファストフードのひとつ蔥抓餅。以前レシピも紹介したけど、やっぱり鉄板で焼いた蔥抓餅はおいしい♡カリッともちっとしていてきっと好きな人は多いハズ!ビブグルマンにも選ばれた公館夜市で人気の屋台雄記蔥抓餅を紹介するね!雄記蔥抓餅のメニュー蔥抓餅にどんな具材をトッピングするかで値段が変わってくるよ!シンプル~!!<ベース>...