スイーツ

まとめ

【2021】台湾スタバの新年ギフトセットまとめ!

旧暦で新年のお祝いをする台湾。2021年、台湾スターバックスに新しい干支“丑”のイラストの入ったギフトが登場しているので紹介するね!丑のイラストが入っているだけで、新年らしさも伝わるから今の時期の手土産にピッタリ♡星巴克春讚禮盒(Starbucks Cookie Rolls box)チョコレートとアーモンドでコーティン...
嘉義県

嘉義県「福義軒」のドリアンクラッカーは南国の香り!

台湾の定番お菓子のひとつがロールクッキー。想像通りの味なんだけど、台湾では愛されているお菓子の一つ。福義軒のお菓子はちょっと工夫されていて人気なんだって!福義軒の人気商品手工蛋捲(ロールクッキー)って美味しいよね♡ボロボロこぼれるけど大好き!!この手工蛋捲で人気のお店が、福義軒。こんな商品も↓暑い季節に美味しいアイス入...
台中県

台中の小庭找茶で伝統スイーツを食べよう!

観光して、美味しいスイーツが食べたい!印象に強く残るようなスイーツだとなお嬉しい!そんなスイーツが食べられる小庭找茶を紹介するね。しかも伝統スイーツばかりなので、台湾らしさも味わえちゃう♡小庭找茶のメニュースイーツとドリンクのお店!人気は、「相思粉粿」、「凸餅冰淇淋」、「梅煎茶」。それぞれ詳しく紹介するね!相思粉粿天然...
台中県

台中の「樂丘廚房」では湯圓をパンケーキにかけたスイーツが人気!

台湾のスイーツと言えば、タピオカ。タピオカによく似た白玉「湯圓」も台湾スイーツの鉄板!豆花やかき氷などによく入ってるけど、それ以外にも入れちゃうのが台湾♡そんな台湾白玉の美味しい?!変わったお店を紹介♡今回は台中編!樂丘廚房のメニュー洋食店なので、食事をすることももちろん可能!ステーキやパスタなどしっかり食べられるし、...
台北市

台北の「食芋堂」はタロイモ好きオススメのスイーツ店!

台湾で外せないスイーツ「タロイモ」!タロイモスイーツは日本で食べられるところが少ないので、台湾では食べておきたい!!台湾で人気の「食芋堂」を詳しく紹介するね!食芋堂のメニュー実は30年ほど前からある「食芋堂」。東區で人気の粉圓のお店よりも前からあるんだって!昔から変わらない味を守り続ける「食芋堂」のタロイモスイーツの人...
台北市

八月堂のクリスマスはいちごたっぷりクロワッサン!

12月頃からいちごのシーズンが始まる台湾。いろんなお店でいちごフェアが始まり出すんだけど、八月堂(はづきどう)も例外じゃないよ♡八月堂のクリスマスはいちごがいっぱい♡ケーキでお祝いするクリスマスもいいけど、シェアせずに1人ひとつのクロワッサンでホームパーティするのもたのしそう!パーティにピッタリのいちごのクロワッサンを...
ごはんもの

雲林の「永光麵包店」で巨大な台湾式メロンパンを食べよう!

台湾でメロンパンって食べたことある?まさに見た目は日本と同じ!なんだけど。「菠蘿麵包」=「パイナップルパン」と台湾では言われているんだよ!日本人でも「子供の頃から大好き!」って言う人がいるように、台湾人も「子供の頃から大好き!」って人はたくさん!でも、直径30cmほどあるメロンパンって…懐かしのメロンパンではないと思う...
スイーツ

【2020年】台湾ミスドのクリスマスドーナツ7品!

12月に突入しクリスマスまで指折り数えるくらいウキウキしてるけど、みんなどうなんだろう?2020年のクリスマスはコロナの影響でホームパティが増えるんだろうな~…ハーティにミスドのドーナツも添えたい!!台湾ミスドのかわいいドーナツを紹介していくよ!耶誕老公公(サンタクロース)ホーッホッホッホ!サンタクロースはりんごの赤い...
台北市

台湾コールド・ストーンの冬の新作アイス2品

冬だってアイスを食べたい!気温が下がってくると濃厚なクリーム系アイスが一層美味しくなるよね♡台湾コールド・ストーンの冬アイスが登場!早速新作を紹介するね♪榛愛幸福(Treasure Hazelnut of Love)ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪ワクワクしちゃうクリスマスの雰囲気が溢れてきそうなアイス!厳選されたトル...
スイーツ

台湾ミスドの冬のチョコレートドーナツ&ドリンク9品

台湾ミスドのチョコレートドーナツの季節が来たー!!2019年のチョコレートドーナツも魅力的だったけど、2020年のチョコレートドーナツも魅力満載♡早速見てみよう!2019年のチョコレートドーナツの復習↓可可荔枝波堤(ポン・デ・ココアライチ)2019年の人気商品!ローズライチ&ココアチョコレートが女性に大人気!ライチとロ...
台南県

「921地瓜球」のさつまいもボール(地瓜球)は、台南の人気屋台!

食欲の秋、収穫の秋、さつまいもの秋!さつまいもボール(地瓜球)のおいしいお店を紹介!921地瓜球921地瓜球は「台南新市夜市」「中洲寮夜市」に出没すると言われているさつまいもボール(地瓜球)の屋台。 1袋 NT$20 3袋 NT$50第一名地瓜球のように楕円形で大きめサイズ。一般的なさつまいもボールが鶏卵サイズなら、9...
台北市

台北の「素食地瓜球」は公館夜市の超人気店!

素朴な美味しさのさつまいもボール(地瓜球)。おやつにも夜食にもピッタリ!ビッグなさつまいもボール(地瓜球)って見てみたくない?素食地瓜球台湾大学のそばにある公館夜市。公館夜市の屋台の中で、最近一番長い行列ができてるのでは?と噂の屋台が素食地瓜球!なんと、さつまいもボール(地瓜球)がピンポン玉くらいの大きさなんだって!一...
台中県

台中の第一名地瓜球は大粒さつまいもボールの店!

夜市に行くと必ずと行っていいほど探してしまう地瓜球(さつまいもボール)。これ大好きなの♡台湾の焼き芋も美味しいけど、地瓜球(さつまいもボール)もモチモチと優しい甘さがクセになって、見つけると買ってしまうほどハマってしまった…。甘党さんやさつまいも好きにはぜひ食べてみて欲しい!!しかも第一名地瓜球の地瓜球(さつまいもボー...
台北市

台北の「On the Road」は毎日メニューが変わるジェラート店!

日本も暑いけど、台湾も台風が来たり気温が激高だったりとにかく暑い!!暑い時期に食べたくなる冷たいスイーツ「アイス」。台湾のおいしいフルーツをたっぷり使用した贅沢な自家製アイスを食べて暑さをしのごう!!On the Road毎日手作りされているから、ほぼ毎日更新されているOn the RoadのFacebook。翌日のア...
台北市

台北の駱師傅法式冰淇淋之家でこだわりアイスを食べよう!

たくさんアイスを食べたい!ハーゲンダッツの日にお得にたくさん食べたこと今でも覚えてるけど…最高だった♡体のことまで考えられたアイス食べてみたくない?台湾の材料にできるだけこだわって作られたアイスは、スゴイと人気らしいので紹介していくね!駱師傅法式冰淇淋之家のメニューカラフルで美味しそうなアイス♡牧場から直送されている新...