ごんざれす

花蓮県

大人だって全力で遊びたい!天空の鏡に楽しい思い出を映そう!

台湾で全力で遊ぼう。と思ったとき、何を思い浮かべる?夜市めぐり?ローカル飯の食べ歩き?パワースポットの寺巡り?自然だって台湾は魅力の一つ!台湾東部は自然がそのまま残っているので、大きな国立公園があったり、サーフィンするのにいい波がきたりと、魅力的!『天空の鏡』って知ってる?台湾東部の花蓮県にある「花蓮天空之鏡沙灘車」は...
台北市

台北の電気街『光華商場』でおすすめグルメを楽しもう!厳選3店舗

台湾の電気街といえば光華商場。ガイドブックにも出ているので、行ったことはなくても知ってるひとはいるのではないかな?駅から徒歩で約10~15分ほどのところにあるので、食事に困るのが正直な感想。よく行く人たちだからこそ知っている美味しいお店を紹介!喇舌麵(垃圾麵)ありふれた麺…「垃圾麵」という麺が人気なんだって。でも垃圾麵...
人気スポット

ローカルな台湾を楽しめる台湾茶の産地『坪林』のオススメ4選

台湾のお茶の産地のひとつ、新北市坪林区。新しい道路ができたことによって、アクセスが便利になったので気軽に日帰り観光もできちゃう!ローカルな台湾を楽しめる!MRTで気軽にアクセス出来ないからか、観光客向けにはあまりなっていない坪林老街。これだけでもウキウキしちゃう♡日帰り観光の無事を祈願『保坪宮』歴史ある廟のひとつ。中華...
ドリンク

台湾スタバの新作水出しコーヒーはゆずの香り♡新作2品

台湾スタバからホワイトデー前の新作ドリンクは、春めいてきた今の時期にピッタリの水出しコーヒー♡2019年は3種類の柑橘をブレンドした水出しコーヒーとコーヒーチェリーの味を存分に楽しめる一品だったんだけど覚えてるかな?2019年の新作はこちらから復習↓薄荷柚子風味冷萃咖啡(Yuzu Mint Cold Brew Coff...
ドリンク

台湾土産がおしゃれになった!個性的なグッズが購入できるお店<豆咖啡>の2品♡

毎回台湾に旅行に行くとお決まりのお土産ばかり買ってない?ここ数年で台北のおみやげのバリエーションは増えていて、若いアーティストの作品や定番菓子のパッケージを個性的なパッケージにしてみたりなどなど!オススメのおみやげを紹介!豆咖啡台北の温泉街「北投」にある豆咖啡。オーナー自ら焙煎しているこだわりのコーヒーは、花のような柔...
台北市

台湾土産がおしゃれになった!個性的なグッズが購入できるお店<PopoBunny>の2品♡

毎回台湾に旅行に行くとお決まりのお土産ばかり買ってない?ここ数年で台北のおみやげのバリエーションは増えていて、若いアーティストの作品や定番菓子のパッケージを個性的なパッケージにしてみたりなどなど!オススメのおみやげを紹介!Popo Bunnyポップコーンやクッキーなどのお菓子屋さん。お菓子が入っている缶はオーナーがデザ...
台南県

「町之戶在三樓 デザート屋」のキャラケーキはクオリティ高すぎ!人気キャラクターのケーキが食べられちゃう♡

美食天国、台南!「町之戶在三樓 デザート屋」シフォンケーキをメインで販売してるんだけど、オーナーの奥様のセンスがすごく良い!とのことで、インスタで爆発的な人気なんだって!!そのケーキがこちら!👇👇このクオリティの高さ、すごくない?!もちろん普通のケーキもあるんだけど、それもまた素敵なデコレーション♡「町之戶在三樓 デザ...
新北市

「享吐司」のホットサンドは具がモッチモチ!変わったメニューのお店~台北編~

台湾のスイーツと言えば、タピオカ。タピオカによく似た白玉も台湾スイーツの鉄板!豆花やかき氷などによく入ってるけど、それ以外にも入れちゃうのが台湾♡そんな台湾白玉の美味しい?!変わったお店を紹介♡享吐司新北市三重にあるトースト専門店「享吐司」。オーソドックスなホットサンドからスイーツサンドまでメニューはいろいろ!その中で...
台北市

ホワイトデーはBACの白バラケーキでお祝いしよう!

来週末はホワイトデー。お返しを何にするか決めたかな?バレンタインに告白やプレゼントをしそびれた人はホワイトデーにシフトしてみてもいいんじゃないかな?なんて個人的に思っているよ♪BLACK As Chocolateバレンタインには赤いバラのケーキを贈ってもらったあなた!ホワイトデーには白いバラのケーキを贈るのはどう?「B...
まとめ

宜蘭のおしゃれな画廊カフェへいこう!

台北から小一時間の距離にある宜蘭、台北に住んでいる人の多くが週末の小旅行に行く&行きやすいと思っている場所なのでは?しかし、宜蘭に行って鴨や鶏料理を食べたり、梅花湖に行ったり、羅東夜市に行くだけだと思ってない?宜蘭にはいいお店があるんだよ♡飲廊入室 Yilan Rootsこちらのお店、10数年来の男女仲良し5人組で開設...
スイーツ

2020年春!台湾コールドストーンのいちごアイス2品

2020年の2月も今日でおしまいですね。春本番!という感じであちこちから桜の便りが届いてるこの頃。台湾のいちごフェアもそろそろ出そろった感じかな?なんて気がしてます。2019年の台湾コールド・ストーンのいちごフェア↓紫豔佳人(Purple Lady)ブルーベリーパイのようなアイス。見た目からしてブルーベリーがたっぷりは...
まとめ

台湾スタバの2020年春の桜グッズ!

台湾スタバの桜グッズが登場!春らしくて可愛いグッズに心も目も奪われちゃう♡結構たくさんのグッズが登場しているので、一部抜粋して紹介するね!粉櫻山谷雙層馬克杯桜が沢山植えられている山って、満開になるとピンクの山になってキレイだよね~♡そんなピンクの山が描かれたマグ。桜吹雪まで舞っていてステキ♪※電子レンジ・オーブン・食器...
人気スポット

台湾南投県で台湾女子に人気のお城!ステキなお城でプリンセス気分を味わおう!

台湾国内でも、プリンセス気分を味わえるお城があるって知ってる??オリエール城(歐莉葉荷)南投県埔里にある「オリエール城(歐莉葉荷)」台湾にある有名なホテルの1つで、5年もの時間をかけて建てたんだとか。このホテルは「イザベラ」「ヴィクトリア」「エリザベス」「キング&クイーン」4つの城があるんだけど、「キング&クイーン」は...
台北市

「路地氷の怪物」は可愛いかき氷モンスターに出会えるお店♡

台中で人気のかき氷店がある、と聞いたことがある台湾人は少なくないはず。。。それは、氷の上に二つの目玉がついたかき氷・・・路地 ろじただ目玉がついてると言ったらそうなんだけど、緑の抹茶のドレープが美味しそう♡季節によっては、こんなかき氷も登場するんだって!ハロウィン時期にはキャラメルかぼちゃプリン味マンゴーの季節にはマン...
ドリンク

台湾スタバの春の新作ドリンク2品!ピーチがポイント!

毎年この季節になるとピンク色の雑貨やスイーツが増えてウキウキしてしまう私ですが、スタバの春ドリンクも見逃せない!!今年も美味しそうなドリンクが登場しているので、チェックしていこう!2019年の春ドリンクはこちら↓春櫻蜜桃巧克力紅茶那堤(Pink Peach Chocolate Black Tea)アッサムティをベースに...