中部

ごはんもの

「胖老爹美式炸雞」は台湾で人気の揚げ物チェーン店!

鶏のマークが目印の胖老爹美式炸雞! 人気揚げ物チェーン店のひとつだよ! 美味しい揚げ物を手軽に食べたいときにピッタリ♡ 胖老爹美式炸雞(fatdaddy)のメニュー 一部メニューを紹介! 店舗によってメニューが若干異なる可...
台中県

台中の第一名地瓜球は大粒さつまいもボールの店!

夜市に行くと必ずと行っていいほど探してしまう地瓜球(さつまいもボール)。 これ大好きなの♡ 台湾の焼き芋も美味しいけど、地瓜球(さつまいもボール)もモチモチと優しい甘さがクセになって、見つけると買ってしまうほどハマってしまった…。 甘...
台中県

台中のI’m Talatoはフォトジェニックなアイス店!

I'm Talatoのメニュー イタリアンジェラートにミルクを使用してないシャーベットがあるんだけど、おいしそう~♡ お店のシステムはイートインの場合のミニマムチャージが一...
苗栗県

苗栗の歐德蜜義式冰淇淋專賣店は人気ジェラート店!

美味しいアイスが食べたい! でも体に優しいものがいい! 太りたくない! 女性の要求って結構複雑だよね。 でも素直な欲求だたから仕方ない♡ 歐德蜜義式冰淇淋專賣店はこだわりジェラートで人気のお店! アイスケーキが人気らしい...
ごはんもの

台中の「Who’s TEA 鬍子茶Plus旗艦店」はドリンクも食事も人気!

台北から気軽に行ける台中。 朝ごはんのために行ってみるなんて、ちょっと贅沢かな?ときにはそんな贅沢な旅もありでしょ♡ 今回は、台中の人気朝ごはん屋さんを紹介! Who's TEA 鬍子茶Plus旗艦店のメニュー ...
ごはんもの

台中の美村尼克阿罩霧店で洋風ブランチはいかが?

台湾らしい朝ごはんもいいけど、たまには洋風な朝ごはんもいいよね! ブランチでステーキなんてどう? 美村尼克阿罩霧店は朝8時から営業しているから、ちょっと遅く起きた朝や、休日のブランチにはピッタリ! 美村尼克阿罩霧店のメニュー ...
ごはんもの

台中の「三明主義」はサンドイッチが美味しい朝ごはん屋さん

朝ごはんの定番のひとつサンドイッチ!! 台湾の朝ごはん屋さんでは、ホットサンドのようにトーストした食パンを使用したサンドイッチと、そのままの食パンを使用したサンドイッチの2種類あるの。 もう一つの特徴が、日本とは違うマヨネーズを使用して...
ごはんもの

台中の「食客所」は人気のおにぎり専門の朝ごはん屋さん!

台湾の朝ごはんの定番といえば、蛋餅・サンドイッチ・おにぎり! 台湾のおにぎりはもち米を使用しているので、モッチモチで腹持ちもかなりいい♡ しかも大きいんだよね…! 台中で人気の朝ごはん屋さん食客所を紹介するよ! 食客所のメニュー...
ごはんもの

台中の「孫記四川涼麵」は朝から食べられる人気店!

おいしい涼麺が食べたい。 暑いとき、ただ麺が食べたいとき、食べたいから食べる。 それでいいじゃない! 台湾人に人気の孫記四川涼麵を紹介! 孫記四川涼麵のメニュー 涼麺は、辛めか普通の味かを選べるよ! 涼麺の他にも麺の...
ごはんもの

台中の「董媽涼麵」はわさびたっぷりの涼麺が人気!

暑い季節においしい冷やし中華。 台湾でも涼麺は夏になると特に美味しく感じちゃうんだよね~♪ そのせいか、夏バテになったことがない…(夏バテして夏痩せしてみたい…)。 台中の董媽涼麵はちょっと変わった涼麺が食べられるんだって♡ 董...
台中県

台中「日出乳酪蛋糕」のパイナップルケーキは包装がかわいい!

台中の人気店のひとつ「日出乳酪蛋糕」。あの宮原眼科のアイスが食べられちゃう!!しかも、パッケージまで個性的で可愛くて目移りしちゃう?!
ごはんもの

台中の「洪文記涼麵」は珍しい涼皮専門店!

涼皮(りゃんぴー)って知ってる? 中国の陝西・陝北地域で食べられている小吃なんだよ♪ 幅広うどんのような麺の涼皮(りゃんぴー)を提供しているお店って多くないの。 台中の洪文記涼麵では涼皮(りゃんぴー)が食べられちゃうんだって! 洪文...
ごはんもの

台中の「老三良麵」で個性的な涼麺が食べられる!

こんな涼麺初めてみた! 日本のそば(のような麺)を涼麺にアレンジ!これは…冷やし中華の和そばバージョンなのだろうか…? 老三良麵のメニュー 涼麺の和そば風麺と細麺。 カレー入りの和そば風麺と中...
台中県

パイナップルケーキの人気店!台中市「俊美食品」

パイナップルケーキの人気店は台北だけじゃない! 他の地域の人気店にはどんなパイナップルケーキがあるのかな? 詳しく見てみよう! 俊美食品 俊美食品のパイナップルケーキは1種類のみ。 他にも伝統菓子がたくさんあるので、伝...
人気スポット

日月潭の「HOHOCHA喝喝茶」は見て飲んで作って楽しめる紅茶工場!

日月潭は台湾中部にある湖。 景色がきれいなのはもちろんだけど、実は「日月潭紅茶」という紅茶が名物! そんな日月潭でたっぷり見て飲んで作って楽しめちゃうのが「喝喝茶」 「喝喝茶」でどんなことができるの? お茶づくりの工程見学 ...