ドリンク 台中の狀元坊商號×スヌーピーコラボで数量限定グッズ登場! 台湾のドリンク店はどこで飲んでもたいてい美味しい。まだ台中にしかないドリンク店「狀元坊商號」。ドリンクが美味しいだけでなく、可愛いグッズまで限定販売中なんだって。台湾にはまだ行けないけれど、スヌーピー好きは要チェック!狀元坊商號のメニュードリンクメニューは種類豊富! 人氣飲品(人気ドリンク) 茗茶(お茶) 果味(フルー... 2021.07.07 ごんざれす ドリンク台中県雑貨
ごはんもの 宜蘭の林場肉羹で肉あんかけ麺を食べよう! トロンとしたあんかけにお肉だけ!なんと…肉だけを食べたい人にとっては願ってもないようなメニュー。こんな素晴らし肉メインのお店は宜蘭の「林場肉羹」ってお店なんだって。林場肉羹のメニュー 肉焿(ろうげん) 肉焿麵(ろうげんみぇん) 肉焿米粉(ろうげんみーふぇん) 肉焿粿仔(ろうげんぐぉず) 肉焿飯(ろうげんふぁん)肉あんか... 2021.07.06 ごんざれす ごはんもの宜蘭県
ごはんもの 宜蘭の中正堂焢肉飯は分厚い豚肉が魅力的な焢肉飯店 肉の塊って魅力的。そぼろ系も美味しいけど、塊は「肉食ってるー!!」って感じるて魅力的を感じる♡宜蘭の人気店「中正堂焢肉飯」で肉の塊や味しみしみのおかずを食べよう。中正堂焢肉飯のメニュー公式のメニューが見つからなかったんだけど、みんなが注文している料理はこういったものがほとんどだったよ。 焢肉飯(豚かたまりの煮込み丼) ... 2021.07.05 ごんざれす ごはんもの宜蘭県
ごはんもの 宜蘭の羅東帝王廟口喥咕麵はトゥルンとした皮のワンタンが人気! 台湾は麺天国。魯肉飯や雞肉飯はじめ、他の小吃も人気で埋もれがちだけど、麺が美味しいお店もたくさん!スープも日本のラーメンに比べたら薄めが多いから飲めちゃうし、猫舌さんには嬉しい汁なし麺がたくさんあるのも魅力のひとつ。早速ワンタンと麺が人気の羅東帝王廟口喥咕麵を紹介するね♪羅東帝王廟口喥咕麵のメニュー麺とワンタンのお店。... 2021.07.04 ごんざれす ごはんもの宜蘭県
台北市 【2021】Krispy Kreme Taiwan限定商品! 台湾のクリスピー・クリーム・ドーナツと日本のクリスピー・クリーム・ドーナツのメニューはどこが違うの?そんな素朴な疑問から調べてみたよ!Krispy Kreme TaiwanのメニューこれがKrispy Kreme Taiwanの2021年6月現在のメニュー。サンリオコラボのドーナツを除いて、16種類。そのうち、日本のク... 2021.07.03 ごんざれす スイーツ台北市新北市新竹市
スイーツ 台湾クリスピークリームドーナツ×サンリオキャラコラボ4品 台湾のクリスピークリームドーナツはどんな感じなんだろう?日本のキャラクターとコラボした、可愛いドーナツが登場!これは、要チェック!Hello kitty 甜甜圈(ハローキティドーナツ)定番シュガーにミルクチョコレート、たっぷりのストロベリーカスタード。ドーナツの顔とも言える上部には、トッピングシュガーどこを食べても満足... 2021.07.02 ごんざれす スイーツ
スイーツ 【2021】韓国スタバで人気のフラペチーノが台湾スタバに期間限定登場! 韓国スタバで過去に人気だったフラペチーノが期間限定で台湾スタバに登場するんだって。なんと、美味しそう…ストロベリーシュークリーム。 2021.06.30 ごんざれす カフェスイーツ
ごはんもの 宜蘭の老陳的店は臭豆腐が人気の食堂! 音までおいしい臭豆腐ってどれだけ美味しいの?暑くても食べたくなっちゃうあんかけビーフンの味って?宜蘭の人気店「老陳的店」を紹介! 2021.06.29 ごんざれす ごはんもの宜蘭県
ごはんもの 羅東の「水如意早餐坊」はコーヒーが自慢の朝ごはんやさん コーヒーが美味しい朝ごはんやさんって最高♡朝食を食べない派の人にとっては尚、美味しいコーヒーが飲める店って最高なんじゃないかな?専門店レベルのコーヒーが朝から飲めると人気のお店「水如意早餐坊」を紹介! 2021.06.28 ごんざれす ごはんもの宜蘭県
スイーツ 宜蘭の羅東紅豆湯圓で体に優しいあずきスイーツを食べよう 一年中スイーツが食べたいし、体に良くて甘いって最高の言葉♡日本よりも甘さ控えめで煮ることの多い台湾のあずきスイーツ。このあずきを使用したスイーツは台湾でもよく食べられるんだよ♪宜蘭の老舗「羅東紅豆湯圓」はあずきを煮てウン十年!子供からお年寄りにまで愛されているヘルシースイーツに注目!羅東紅豆湯圓のメニュー 紅豆湯(あず... 2021.06.26 ごんざれす スイーツ宜蘭県
台南県 ちょっと個性的な豆花3店!南部編 今回は南部編!美食の街「台南」のお店も入ってるのでチェックしよう♡台南:阿月手工傳統豆花昔ながらの豆花といえばここは外せない!昔からある伝統市場にある「阿月手工傳統豆花」は豆花をお店で手作りしていて、トッピングが2種類選べて1杯NT$15!!この価格ってお財布に優しいと思わない?!トピッングの種類も豊富で、タピオカ・あ... 2021.06.25 ごんざれす スイーツ台南県高雄市
グルメ 宜蘭の罵子蛋創始總店はフルーツ雞排が看板メニュー! たかが揚げ物、されど揚げ物。台湾のチキンは美味しい。台湾らしいちょっと変わったフルーツ入りの雞排を食べてみたくない?宜蘭まで足を伸ばしたら、羅東夜市だけじゃなく罵子蛋創始總店にも行ってみよう!罵子蛋創始總店のメニュー揚げ物やさんなので、雞排はやはり人気だし看板メニュー!土日限定メニューや、カットができないメニュー、レギ... 2021.06.24 ごんざれす グルメ宜蘭県
台南県 台南の「楊阿公店」は三色豆花が人気! ドリンクカップに入った豆花ってだけでなんだか可愛い…三色豆花が入っているなんて…余計に可愛いじゃないか…!しかも、三種類食べられるなんて嬉しい…!楊阿公店に行けば、豆花は3種類! 2021.06.21 ごんざれす カフェスイーツ台南県
スイーツ 高雄の「旗山老街吳厝傳統豆花」は可愛い湯圓が人気! 可愛い・個性的・おいしいが揃ったら最強だと思う。そんな豆花店の「旗山老街吳厝傳統豆花」。個人的に最強の豆花店「旗山老街吳厝傳統豆花」は、冬至に可愛いヤツが登場するらしい…。 2021.06.20 ごんざれす カフェスイーツ高雄市
酒 宜蘭県の地ビール「吉姆老爹精釀啤酒工場」のビールを飲もう! 気温が上がると美味しくなるビール。台湾北部の宜蘭県にある「吉姆老爹精釀啤酒工場」は親子2代で製造しているビールメーカー。宜蘭の自然と美味しいビール、おいしい食事が楽しめるなんて観光にはもってこい♡吉姆老爹精釀啤酒工場(Jim & Dad'sブルーイング)のメニュー2021年6月現在、通年で飲めるビールは下記3種類になる... 2021.06.19 ごんざれす 人気スポット宜蘭県酒