北部

ごはんもの

新北市の津味金門廣東粥のお粥が最高に美味い!個人的おすすめ店

台湾に行ったら必ず行く(行きたい)お店を紹介するね!(私個人とみなさんの味覚が違う可能性があることをご了承ください)とにかく美味しい。お粥が美味しい。ここのお粥を食べると、お粥の価値観が変わるくらい美味しい。私も通い詰めたけど、乗り気じゃなかった旦那さんに食べさせたら、3日連続で食べたいと言ったくらい!ここのお粥はオス...
ごはんもの

新北市の巧園雞肉飯の雞肉飯は絶品!個人的おすすめ店

台湾に行ったら必ず行く(行きたい)お店を紹介するね!(私個人とみなさんの味覚が違う可能性があることをご了承ください)台湾のお母ちゃんたちで営業している巧園雞肉飯は、とにかく雞肉飯がおいしい!!実は、魯肉飯派の私(笑)お店で雞肉飯を注文することなんてほぼなし!でも、看板メニューっぽいしと思って食べてみたら激ウマ!!!巧園...
ごはんもの

羅東の「可口點心」は台湾ハンバーガー刈包(ぐわぁばお)が美味!!

羅東にある「可口點心。刈包」駅からも近いし、営業時間が夜市と近いし、とにかく美味しいと評判のお店!実は、台湾で食べたこと無いものの一つが刈包(ぐわぁばお)。私の住んでる家の近くには売っているお店(屋台)がなかったので、食べたことが無い!でも、留学時代の友達は「めちゃめちゃ美味しい、台湾式ハンバーガー」と言って目をランラ...
台北市

公館夜市の藍家割包でビブグルマンに選ばれた割包(ぐわぁばお)を食べよう!

台北で美味しい割包(ぐわぁばお)を食べるとしたらどこがいいのか…公館夜市にある藍家割包は、割包(ぐわぁばお)メインのお店。ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれたお店があるじゃーん!!大きな台湾大学そば&陳三鼎のタピオカ店が近くにあるということもあり、更に大人気に!さて、詳しく見てみよう!藍家割包は日本人も多く行くお店...
台北市

寧夏夜市の「環記麻油雞」ハリウッドスターも食べた人気店!

寒くなると美味しくなるスープや鍋。薑母鴨もいいけど、麻油雞も寒い季節の定番!なんとウィル・スミスが食べに行ったお店があるんだって!!環記麻油雞日本では10月25日に公開された「ジェミニマン:雙子殺手(Gemini Man)の宣伝で台湾を訪れたウィル・スミス。寧夏夜市にある「環記麻油雞」でウィル・スミスが食事したんだけど...
台北市

台北の一甲子餐飲で角煮の刈包(ぐわぁばお)を食べよう

刈包(ぐわぁばお)の名店は台北にもあるはず!台北ならどこのお店が美味しいの?!どうせ食べるなら台湾人に人気の美味しいお店で食べたい!!私自身が行ってみたいお店を紹介していくね!今回は塊肉編!もともと焢肉飯で有名なお店なんだって。焢肉飯って魯肉飯みたいに煮込み肉が乗っているご飯なんだけど、肉そぼろじゃなくて肉の塊!が乗っ...
台北市

華西街観光夜市の萬華阿義魯肉飯でたっぷり牡蠣を食べちゃおう♡

ついで観光もできちゃう、龍山寺から徒歩圏内の華西街夜市内にある萬華阿義魯肉飯。華西街夜市は美味しいものもたくさんあるから色々食べられるのも魅力的だよね♡萬華阿義魯肉飯 飯(ご飯物) 湯(スープ) 粥(お粥) 菜(小皿料理)人気の蚵仔魯肉蓋飯はNT$125となっているよ!カキがたっぷりのっていてこの価格って安くない?!持...
台北市

台湾コールド・ストーンの冬の新作アイス2品

冬だってアイスを食べたい!気温が下がってくると濃厚なクリーム系アイスが一層美味しくなるよね♡台湾コールド・ストーンの冬アイスが登場!早速新作を紹介するね♪榛愛幸福(Treasure Hazelnut of Love)ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪ワクワクしちゃうクリスマスの雰囲気が溢れてきそうなアイス!厳選されたトル...
台北市

「這一小鍋」は台北で一人鍋が楽しめちゃうオススメ店

一人旅でも鍋は楽しみたい!ちょっと肌寒くなると温かい鍋と冷たいビールを楽しみたい!!でも、鍋って多人数じゃなきゃ食べに行きづらい…。台湾でも一人鍋のできるお店がちゃんとあるんだよ「這一小鍋」のメニュー記入式になっていて、左から順番に「正」の字で数量を記入していく方式!<「貳」肉か海鮮を選ぶ>種類や部位、量によって値段が...
グルメ

拿坡里(ナポリ)は台湾で人気のピザとフライのチェーン店!

おいしい揚げ物チェーン店はどこにある?!どこに行けばいい?台湾の地元っコに人気のお店を紹介していくよ!↑人気のチキン蔥香蒜辣。ネギとにんにくと唐辛子が美味しそう!!拿坡里(ナポリ)のメニュー拿坡里(ナポリ)はピザで有名なチェーン店なんだけど、チキンの販売を始めてみたら、お客さんに大好評!ピザも美味しそうだし、安い!!!...
台北市

台北の南門市場にある「成家小館」は酸菜白肉鍋が手軽に食べられる!

白菜の漬物を発酵させて鍋に入れた酸菜白肉鍋は、なんともクセになるおいしい鍋。辛くは無いけど、さっぱりしているので、パクパク食べられちゃう!一人でも食べに行けるお店があるなんて!最高です!!成家小館のメニュー一人鍋用のスープは 酸菜白肉鍋 NT$200 韓式泡菜鍋 NT$180 海鮮火鍋  NT$180の3種類のみ!でも...
新北市

昌平炸雞王は台湾の中南部で人気の揚げ物店!

揚げ物天国台湾へようこそ!台湾の揚げ物屋さんは、個人店からチェーン店までほんとにたくさんあるから、どこで買ったらいいか迷っちゃう♡そんなあなたに朗報です。どこで買っても大抵はおいしいよ(笑)2~3人並んでるような揚げ物屋さんなら多分大丈夫!そんな感じで今まで開拓してきたのが私です!!(要はその時の気分が大事~♪)さてさ...
ごはんもの

「胖老爹美式炸雞」は台湾で人気の揚げ物チェーン店!

鶏のマークが目印の胖老爹美式炸雞!人気揚げ物チェーン店のひとつだよ!美味しい揚げ物を手軽に食べたいときにピッタリ♡胖老爹美式炸雞(fatdaddy)のメニュー一部メニューを紹介!店舗によってメニューが若干異なる可能性もあるので、参考程度に見てね♪さつまいもボール(地瓜球)やオニオンリング(洋蔥圈)の個数が書いてあるのは...
台北市

台北の子辣。個人。麻辣は一人鍋歓迎店!

一人旅でも鍋は楽しみたい!ちょっと肌寒くなると温かい鍋と冷たいビールを楽しみたい!!でも、鍋って多人数じゃなきゃ食べに行きづらい…。台湾でも一人鍋のできるお店がちゃんとあるんだよ♡今回は台北の一人鍋が楽しめるお店を子辣。個人。麻辣を紹介していくね!※鍋の大きさや具材の量は写真と異なる可能性があります※子辣。個人。麻辣の...
台北市

台北の紅九九個人鴛鴦は一人鍋歓迎の店!

肌寒くなると美味しくなる鍋。いろいろなスープを楽しめるのも台湾の鍋のいいところ♡一度に2種類の鍋スープが楽しめる鍋、最高だよね!辛い鍋と薬膳スープどちらも食べたい!!!一人でも楽しめる鍋屋さんって理想的だよね。一緒にお店に行った人と好みが違ったり、一人旅だったりしても楽しめる!一人鍋歓迎のお店「紅九九個人鴛鴦」を紹介す...