ごはんもの宜蘭の「阿德早午餐」の魯肉飯は半熟卵とセットでトロウマ 朝から腹ペコでガツンと食べたい。そんな日は、阿德アダー早午餐ザオウーツァンの魯肉飯なんてどう?阿德アダー早午餐ザオウーツァンは、半熟の目玉焼きを載せて食べるのが人気。 阿德早午餐のメニュー 油飯(台湾おこわ) 魯肉飯 乾麵(汁なし麺) 魚丸湯(魚のつみれスープ) 貢丸湯(肉団...2021.10.27ごんざれすごはんもの宜蘭県
新北市新北市の小注音。朝食茶飲は富士山サンドが人気! 小注音シャオジューイン.朝食茶飲チャオシーチャーインは、外観から可愛い朝ごはん屋さん。 台湾のひらがなに当たる注音がアクセントになっていて可愛い。 小注音シャオジューイン.朝食茶飲チャオシーチャーインは外観だけでなく、大注目のメニュー「富士山刈包」があるので紹介するね。 小注音.朝食茶飲のメニュー ...2021.10.06ごんざれす新北市ごはんものカフェ
台北市台北の「津津豆漿店」で人気の揚げ蛋餅を食べちゃおう! 日本人観光客も訪れる朝ごはん屋さん。 台湾人も来るので、ローカルだけどローカルじゃない、なんだか不思議なお店。 観光客も来るならちょっと安心していけるかな? (日本語は通じないけど) 「津津豆漿店」を詳しく見てみよう! 「津津豆漿店」ってどんな店? 日本人観光客も訪れるこの朝ごはんやさんで、パリパリ...2021.08.03ごんざれす台北市ごはんもの
ごはんもの宜蘭の張秀雄鹹米苔目で朝からご飯系米苔目(みーたいむー)を食す ご飯系米苔目(みーたいむー)のお店「張秀雄鹹米苔目」。 朝~昼にかけて営業しているので、朝ごはんで食べに行けるのはなかなかうれしい! 薄めの色のスープがなんだか体に優しそうな感じがするぞぉ~ 張秀雄鹹米苔目のメニュー 米苔目(みーたいむー) 小菜(しゃおつぁい) ...2021.07.25ごんざれすごはんもの宜蘭県
ごはんもの桃園市の「蒸品湯包」ははみ出たしっぽが可愛いエビ小籠包が人気! 朝から小籠包を食べたい。桃園にはあります、エビ小籠包が人気のお店。朝から小籠包が食べられるだけでも嬉しいのに、見た目も可愛いエビ小籠包も食べられるなんて嬉しい~!片手で食べられる肉まんもあるので、肉まん大好きさんも要チェック!2021.06.08ごんざれすごはんもの桃園市
台北市台湾だからこそ食べよう!美味しいイモ料理が食べられる6店舗<前編> 暖かい国に行くほどよく食べられている「イモ」。 タロイモやさつまいもなど… 日本よりもイモの使われ方が幅広い。 九份で有名な「芋団子」の店から、団子からドリンクまでいろいろ。 ということで、台北で美味しいイモメニューがあるお店を紹介! 2個蛋早餐 朝食屋さん。 この2個蛋早餐は蛋餅(台湾式クレープ...2021.04.02ごんざれす台北市ごはんもの新北市スイーツ
ドリンク西門町の「金花碳烤吐司專賣」はタロイモいっぱいサンドイッチ店! おいしいサンドイッチを朝から食べたいー!! そんな願いを叶えてくれるのが、金花碳烤吐司專賣! 金花碳烤吐司專賣のメニュー サンドイッチが食べられる朝ごはん屋さんなんだけど、蛋餅もあるのでちょっとでも台湾らしいものを…と考えてる人にもおすすめ♪ サンドイッチも台湾らしいのを忘れずに!タロイモサンド...2021.03.23ごんざれすドリンク台北市ごはんものスイーツ
ごはんもの台南の超盛號烘培手做早食はマカロンのようなカラフル蛋餅が人気! 朝、蛋餅派の私が注文するのはたいてい、「チーズ、ベーコン、たまご」の蛋餅です。 バーガーの具材みたいだよね。 このとろけたチーズは大好きだし、ベーコンのお肉感に卵の満足感も外したくない!! ということで、だいたいいつもこの蛋餅を注文してます。 でもね、このカラフル蛋餅は絶対に悩んじゃうと思うんだよね。 だ...2021.01.02ごんざれすごはんもの台南県
ごはんもの羅東の「嘎嘎叫歐式早餐店」は豬排入り蛋餅が人気の朝ごはんやさん! 宜蘭県に1泊したら朝ごはんはぜひここで! 宜蘭県羅東で人気のお店「嗄嗄叫歐式早餐店」だよ♡ 嘎嘎叫特製蛋餅のメニュー 蛋餅もサンドイッチ(三明治)もハンバーガー(漢堡)もある! 午前11時ころからはチャーハンも始まるので、ランチにもぴったりだね♡ 人気は、豬排(豚肉)入り! ...2020.11.27ごんざれすごはんもの宜蘭県
ごはんもの台中の宮小籠湯包はアクセス便利な小籠包店! 台湾人だけでなく、外国人観光客にも人気の「小籠包」! モチモチの皮にタップリのスープ♡あの美味しさは罪だよね♡♡♡ 朝から食べられる小籠包は、小籠包好きには外せないお店! ぜひ台中の宮小籠湯包に行ってみよう! 宮小籠湯包 台中の烏日駅そばの屋台「宮小籠湯包」は小籠包専門! 朝6時30分ころから営...2020.11.12ごんざれすごはんもの台中県
苗栗県苗栗縣の豐籠鮮肉大湯包は朝から小籠包を食べられるお店! 朝から小籠包が食べたい。 そんな願いを叶えてくれる台湾! 地元民に人気のお店で小籠包を食べてみない? 豐籠鮮肉大湯包のメニュー 大きな通り沿いの小籠包の激戦区にある「豐籠鮮肉大湯包」は苗栗の地元民に愛されている小籠包店。「豐籠鮮肉大湯包」の小籠包のすごいところは、自分で薬味(ねぎ・にんにく・千切り生姜)...2020.11.11ごんざれす苗栗県ごはんもの
ごはんもの台南の「富盛號碗粿」は碗粿(わーぐい)が朝から食べられる! 美食の地、台南に来たならば、朝食だって現地の人が通う店に行きたいよね! 朝から、台南名物の碗粿(わーぐい)を食べるなんてどう? 富盛號碗粿のメニュー 碗粿 NT$ 35 魚羹 NT$ 35 の2種類のみ! シンプル~♪価格も同じだし、いいね! 碗粿(台湾語でわーぐい)は米をすり...2020.10.11ごんざれすごはんもの台南県
台南県台南の「傳統長北特製蛋餅專賣店」は皮がモチっとパリッと美味しい蛋餅専門店! 美味しい蛋餅が食べたい。 大根餅が食べたい。 肉まんも食べたい。 そんな願いを叶えてくれるお店は「傳統長北特製蛋餅專賣店」です! 蛋餅の皮が美味しいんだって!気になるよね?! 傳統長北特製蛋餅專賣店のメニュー メニュー豊富だ! よく見る朝ごはん屋さんのメニューと似ているね。 でも、蛋餅のメニュー...2020.10.09ごんざれす台南県ごはんもの
ごはんもの台南の「醇涎坊鍋燒意麵」は朝から台湾風鍋焼き麺が食べられる! 美食天国と言われる台南。 その台南の朝ごはんを食べに行こう! 小吃発祥の地と言われるだけあって、コスパ最高の美食は数あれど台南の人に人気のお店はどこ?! 朝から台湾式鍋焼き麺を食べられるお店を紹介するよ♪ 醇涎坊鍋燒意麵のメニュー 醇涎坊鍋燒意麵のメニューはシンプル! 全部、「鍋焼き」がついてる! ...2020.10.06ごんざれすごはんもの台南県
台南県台南の「阿公阿婆蛋餅」はモチモチ蛋餅が人気の朝ごはん屋さん 朝起きたら大体どこかしらお店が空いている台湾。 お店によってメニューは異なるけど、たいてい食べたいものが揃ってるのが嬉しい。 さて今日はモチモチの蛋餅なんてどう? 阿公阿婆蛋餅のメニュー メニューは朝ごはん屋さんの定番って感じだね! 人気の蛋餅は、皮がモチモチしてて美味しいんだって♡ (大)(小...2020.10.05ごんざれす台南県ごはんもの