台北市 仙草ゼリー&芋圓を食べるなら「鮮芋仙」 鮮芋仙シエンユィーシエンは、伝統的な製法で作られた芋圓が人気のスイーツ店。伝統的なのは作り方だけでなく、仙草や豆花などの他のスイーツも台湾で昔から親しまれていたものばかり。お腹にスイーツを食べるほどの余裕がないときは、ドリンクもありますよ。鮮芋仙のメニュー小豆やピーナッツなどの食材をトッピングして食べるのですが、おすす... 2023.05.07 ごんざれす カフェスイーツ台中県台北市新北市桃園市
台北市 昔ながらの製法で作られた豆花が食べられる「騒豆花」 騷豆花サオトウホアは、台湾で人気の豆花屋さん。ですが!日本にも4店舗出店しているのです。台湾の人気店の味が日本でも楽しめるなんて…うれしい限りです。台湾の人気メニューを早速見ていきましょう。騷豆花のメニュー騷豆花サオトウホアでは、フルーツや豆などがもりもりトッピングされた豆花だけでなく、「豆花とトッピングの具材1種類の... 2023.04.27 ごんざれす ごはんものスイーツ台北市
カフェ 【店舗訪問】東京浅草橋の「家豆花」へ行ってきました! 東京浅草橋にある「家豆花ジャードウファ」。子供と夫くんと一緒に気になっていた台湾料理を食べに行ってきました。ガラス戸の縁の緑色とか春聯(「春」や「福」などの文字がひし形の中に書かれた赤い紙)の感じが懐かしい。家豆花の店内店内は、テーブル席が3つとカウンター席。こじんまりとしている中に、台湾の雑貨が沢山!台湾らしいマスコ... 2021.09.29 ごんざれす カフェ
台中県 かき氷&アイスの人気店4店舗!台中編 台湾全土にある色々な美味しいもの。暑い季節には冷たくてツルンとしたものが特に美味しく感じる!さぁ、食欲無いけどちょっと食べたい!そんなときに冷たいスイーツはどうかな?台中の冷たいスイーツ店のまとめだよ♪樂群冷凍芋(らーちゅんれんどんゆー)冷たいかき氷にタロイモがゴロゴロ!こんなのなかなか見ないよ~!夏バテしてても冷たい... 2021.07.17 ごんざれす スイーツ台中県
台中県 台中の美軍豆乳冰は豆乳冰×かき氷スイーツが人気! 暑い季節に美味しいかき氷スイーツ。しかし、かき氷だけでなくたっぷりとのった豆乳冰が美軍豆乳冰のポイント。多くの人が注文するあずき抹茶にも注目!美軍豆乳冰のメニュー 招牌豆乳冰(じゃおぱいどうるーびん) …おすすめ豆乳冰 特濃手工豆乳(たーのんしょうごんどうるー)…特濃手作り豆乳 極品特濃豆花(じーぴんたーのんどうふ... 2021.07.10 ごんざれす スイーツ台中県
台南県 ちょっと個性的な豆花3店!南部編 今回は南部編!美食の街「台南」のお店も入ってるのでチェックしよう♡台南:阿月手工傳統豆花昔ながらの豆花といえばここは外せない!昔からある伝統市場にある「阿月手工傳統豆花」は豆花をお店で手作りしていて、トッピングが2種類選べて1杯NT$15!!この価格ってお財布に優しいと思わない?!トピッングの種類も豊富で、タピオカ・あ... 2021.06.25 ごんざれす スイーツ台南県高雄市
台南県 台南の「楊阿公店」は三色豆花が人気! ドリンクカップに入った豆花ってだけでなんだか可愛い…三色豆花が入っているなんて…余計に可愛いじゃないか…!しかも、三種類食べられるなんて嬉しい…!楊阿公店に行けば、豆花は3種類! 2021.06.21 ごんざれす カフェスイーツ台南県
高雄市 高雄の「旗山老街吳厝傳統豆花」は可愛い湯圓が人気! 可愛い・個性的・おいしいが揃ったら最強だと思う。そんな豆花店の「旗山老街吳厝傳統豆花」。個人的に最強の豆花店「旗山老街吳厝傳統豆花」は、冬至に可愛いヤツが登場するらしい…。 2021.06.20 ごんざれす カフェスイーツ高雄市
まとめ 台南の阿月手工傳統豆花はコスパ最高の豆花店 高い料理はどこに行っても食べられるけど、庶民の味方のお店は味が分かれる。阿月手工傳統豆花は、コスパ最高の豆花が食べられるんだけど、黄昏市場内にあるので他のお店もチェックできちゃう!豆花片手に市場散策しよう! 2021.06.15 ごんざれす まとめ
台北市 台湾だからこそ食べよう!美味しいイモ料理が食べられる6店舗<後編> タロイモの美味しいお店はたくさんある!ってことで、台湾人に人気のお店をまとめてみたよ♪土城芋頭之家スイーツ店。タロイモがそのままのってる~!!豆花やかき氷の上にトッピングすれば腹持ちのいいスイーツに大変身♪お店は少し遠いけど、人気店みたいなのでお時間ある人は行ってみてね^^店舗名:土城芋頭之家住所:新北市土城區學府路一... 2021.05.24 ごんざれす スイーツ台北市新北市
台北市 台湾だからこそ食べよう!美味しいイモ料理が食べられる6店舗<中編> 不二緻果(北車微風門市)スイーツ店なんだけど、タロイモケーキを多く取り扱っているお店。本店は高雄だけど、支店が台北に1店舗だけある~!!看板ケーキは、写真の「真芋頭」になるんだけど、ほかにもロールケーキやシュークリーム、ホールケーキやココアケーキなどもあるので、好みに合わせて選ぶことができるのはポイント高いね♪店舗名:... 2021.05.12 ごんざれす ごはんものスイーツ台北市基隆市新北市
新北市 新北市の「後竹圍街豆花店」はタロイモ好きには外せないスイーツ店! タロイモ好きの間で噂になる後竹圍街豆花店。名前のないお店なので、後竹圍街豆花店と通っているお客さんやファンの人が呼んでいるんだって。タロイモペーストが最初から乗っているメニューもあればそうでないメニューもある。タロイモペーストが乗っていないメニューなら、追加トッピングしちゃえばいいのだ!そうすれば、「米苔目も食べたい、... 2021.04.21 ごんざれす スイーツ新北市
台北市 台湾だからこそ食べよう!美味しいイモ料理が食べられる6店舗<前編> 暖かい国に行くほどよく食べられている「イモ」。タロイモやさつまいもなど…日本よりもイモの使われ方が幅広い。九份で有名な「芋団子」の店から、団子からドリンクまでいろいろ。ということで、台北で美味しいイモメニューがあるお店を紹介!2個蛋早餐朝食屋さん。この2個蛋早餐は蛋餅(台湾式クレープ)がメイン。芋ペーストを蛋餅(台湾式... 2021.04.02 ごんざれす ごはんものスイーツ台北市新北市
台北市 台北の津津豆花でタロイモ入り豆花を食べよう! ぷるんぷるんの豆花にもちもちのタピオカ。たまらん組み合わせです♡これだけでも最強に近い組み合わせだと思うのですが、タロイモも加わったらそれって超最強?鉄板?無敵?どうなっちゃうの?台湾旅行でタロイモペースト入りの豆花が人気のお店津津豆花を紹介するね!津津豆花のメニューメニューの内容はあくまでも参考程度に見てね♪豆花がい... 2021.03.28 ごんざれす スイーツ台北市
台中県 台中の「樂丘廚房」では湯圓をパンケーキにかけたスイーツが人気! 台湾のスイーツと言えば、タピオカ。タピオカによく似た白玉「湯圓」も台湾スイーツの鉄板!豆花やかき氷などによく入ってるけど、それ以外にも入れちゃうのが台湾♡そんな台湾白玉の美味しい?!変わったお店を紹介♡今回は台中編!樂丘廚房のメニュー洋食店なので、食事をすることももちろん可能!ステーキやパスタなどしっかり食べられるし、... 2020.12.12 ごんざれす スイーツ台中県