台北市 阿斌芋圓で台北にいながら九份名物の芋圓を食そう! 今回紹介するお店「阿斌芋圓」は、見落としやすくさりげない感じのお店だけど、あの九份の有名店の芋団子を使ってるお店!九份まで行かなくても同じものが食べられるなら・・・これは旅行中の時間の節約にもなっちゃう♪だって、九份は景色以外の名物が非常に少ないから!!阿斌芋圓このお店では、芋圓は・豆花(トッピングを3つ選べる)・かき... 2020.06.12 ごんざれす スイーツ台北市
新北市 冷たい豆花はいかが?ちょっと個性的な豆花が食べられる2店!北部編 夏にピッタリのスイーツといえばかき氷!だけではなくて、豆花の上にかき氷がのった冷たい豆花があるんだよ♡ただ氷を食べるよりも大豆を使用したスイーツのほうが絶対身体にいいでしょ(個人的にそう思ってる)!ということで今回はちょっと変わった夏にぴったりな豆花のお店を紹介♡杓口豆花甜品店MRTの江子翠駅から徒歩圏内にあるこちらの... 2020.05.31 ごんざれす スイーツ新北市
台中県 冷たい豆花はいかが?ちょっと個性的な豆花が食べられる2店!台中編 ちょっと個性的な豆花が食べられるお店!の今回は台中編だよ!台中:美村豆花台中の廣三SOGOのそばにある豆花屋さん。素朴でシンプルな味の豆花といえば、このお店の名前を上げる人が多いんだって!毎日丁寧に仕込んでいるトッピングは、食べれば「コレコレ!」と言いたくなってしまいたくなるような懐かしい味♡仙草ゼリーも豆花も人気だし... 2020.05.30 ごんざれす スイーツ台中県
ごはんもの 台湾白玉こと湯圓の変わったメニューのお店~南部編~ 台湾のスイーツと言えば、タピオカ。タピオカによく似た白玉「湯圓」も台湾スイーツの鉄板!豆花やかき氷などによく入ってるけど、それ以外にも入れちゃうのが台湾♡そんな湯圓の美味しい?!変わったお店を紹介♡今回は台湾南部編!吉bar分鮮奶手作包餡雞蛋糕台湾の卵カステラはいろんな形があるだけじゃなく、中の餡にまでこだわっていると... 2020.05.11 ごんざれす ごはんものスイーツ台南県
まとめ 台湾スイーツの豆花を食べに行こう!オススメ9店! 今度は好みの豆花を探しに行こう♡今まで紹介したお店のまとめだよ!阿斌芋圓阿斌芋圓は北部の観光地で有名な九份の芋団子が食べられると隠れ人気店!芋団子はもちろん、豆花だって美味しいんだって♡台北駅そばで立地もよし、コスパもよし!行くっきゃ無いでしょ!店舗名:阿斌芋圓(頼阿婆芋園)住所:台北市大同區長安西路220巷5號営業時... 2020.04.07 ごんざれす まとめスイーツ台北市新北市
レシピ いちから手作り生姜&紅豆豆花(トウファ)レシピ 作ってみよう豆花~!前回は、台湾の味をそのまま再現できるように、通販で材料を購入するバージョンだったけど、今回は日本にあるもので作ってみよう♡豆花の材料 豆乳(調整でも無調整でもOK)…300cc ゼラチン …5g 生姜シロップ★キビ糖 …20g★はちみつ …小さ... 2019.05.27 ごんざれす レシピ
レシピ 豆乳で作れる台湾スイーツ豆花(トウファ)簡単レシピ 台湾スイーツの一つ「豆花トウファ」は 甘すぎない味と「豆!」ってところが体に優しいスイーツ。夏は冷たいシロップやかき氷を載せて、冬は温かいジンジャーシロップなどで食べたり…今回は台湾に行けない悔しさを胸に、豆乳で作る豆花トウファレシピをご紹介します!Amazon or 楽天で購入できる「豆花トウファの素(迷你布丁豆花粉... 2019.04.20 ごんざれす レシピ
台北市 イケメンのいる台湾スイーツ店 日本でもイケメン店員、可愛い店員のいるお店って話題になるけど、台湾でもそれは同じ。今日は、話題になったイケメン店員のいるお店を紹介♡北投にある「傳統之最豆花堂」という豆花店。ゴリゴリのマッチョ過ぎず、ガリガリ細マッチョでもない。ちょうどいい感じのマッチョ!!高校の時にバスケ部のキャプテンだったとか(どおりで~~~~~!... 2018.12.29 ごんざれす エンタメ台北市