サンドイッチ

台北市

扶旺號で夜市の人気メニューを色々食べよう

朝から夜まで営業している扶旺號フーワンハオ。伝統的な朝ごはん屋さんよりオープン時間は遅いけれど、鉄板で焼いたカリカリのサンドイッチが人気なのだそうです。昼頃からオープンする松濤店では、夜市の人気メニューが昼から色々食べられるとか。あちこちの屋台に並ばずに食べられるのは、時短になりますね。扶旺號のメニュー扶旺號(松濤店)...
台北市

パンそのものがおいしい朝ごはん屋さん「豐盛號」

台湾の朝ごはんといえば、蛋餅やお粥を思い浮かべる人が多いと思いますが、実はパン好きが多い台湾。朝ごはん屋さんでも、サンドイッチを置いているお店はよくありますが、豐盛號フォンションハオのサンドイッチは、ほかの朝ごはん屋さんのサンドイッチとは違い、ボリューミー。そして、なによりもパンそのものがおいしいのです。台湾南部の屏東...
ドリンク

西門町の「金花碳烤吐司專賣」はタロイモいっぱいサンドイッチ店!

おいしいサンドイッチを朝から食べたいー!!そんな願いを叶えてくれるのが、金花碳烤吐司專賣!金花碳烤吐司專賣のメニューサンドイッチが食べられる朝ごはん屋さんなんだけど、蛋餅もあるのでちょっとでも台湾らしいものを…と考えてる人にもおすすめ♪サンドイッチも台湾らしいのを忘れずに!タロイモサンドがあるよ!タロイモペーストがなめ...
ごはんもの

羅東の「嘎嘎叫歐式早餐店」は豬排入り蛋餅が人気の朝ごはんやさん!

宜蘭県に1泊したら朝ごはんはぜひここで!宜蘭県羅東で人気のお店「嗄嗄叫歐式早餐店」だよ♡嘎嘎叫特製蛋餅のメニュー蛋餅もサンドイッチ(三明治)もハンバーガー(漢堡)もある!午前11時ころからはチャーハンも始まるので、ランチにもぴったりだね♡人気は、豬排(豚肉)入り!現在は雞排入りも定番化されたんだって!朝から雞排って幸せ...
ごはんもの

新北市の「2個蛋早餐」の蛋餅はパリモチ!

朝ごはん屋さんといえば蛋餅!と思っている私。ときに、朝からガッツリ食べたくて仕方ない時ってない?そんな時の救世主がタロイモ!パリサクっとした感じの皮に包まれたタロイモとチーズ!美味しそう~!タロイモやさつまいもなどの芋入りの蛋餅やサンドイッチが食べられちゃう♡2個蛋早餐のメニュー左側が蛋餅メニュー、右側がサンドイッチメ...
台北市

新北市の「好初早餐」で萌え断サンドイッチの朝食を

朝ごはんも食べられるし、ブランチもOKだし、ランチも食べられる!そんな素敵なお店があるんだよ!人気が出て、今では全3店舗で営業中の好初早餐を紹介するね!好初早餐のメニューサンドイッチやハンバーガー系の朝ごはんが食べられる好初早餐。店舗によってメニューが若干異なるよう。掲載しているのは、本店のメニュー。萌え断ももちろんだ...
ごはんもの

台中の「三明主義」はサンドイッチが美味しい朝ごはん屋さん

朝ごはんの定番のひとつサンドイッチ!!台湾の朝ごはん屋さんでは、ホットサンドのようにトーストした食パンを使用したサンドイッチと、そのままの食パンを使用したサンドイッチの2種類あるの。もう一つの特徴が、日本とは違うマヨネーズを使用していること♡これはぜひ体験しないと!その前に、三明主義のサンドイッチも食べておかないと!三...