台北市 ミシュランの星を獲得した小籠包の店「杭州小籠湯包」 杭州小籠湯包ハンツォウシャオロンタンパオの小籠包は、行列していても回転がはやく、鼎泰豐ほど行列せずにちょっとリーズナブルな価格!というのが、私の中での魅力です。中正紀念堂の裏は、飲食店以外の店が少ないので通りがちょっとすっきりしている印象なのです。基本的には、鼎泰豐よりも杭州小籠湯包ハンツォウシャオロンタンパオ派の私が... 2024.03.15 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 カラフル小籠包を食べられる「PARADISE DYNASTY樂天皇朝」 カラフルな小籠包を食べるならPARADISE DYNASTY樂天皇朝ルーティエンホアンチャオがおすすめです。小籠包だけでなくチャーハンや麺などの主食系メニューもあるので、小籠包だけじゃ物足りない方もしっかりご飯が楽しめますよ♪以前は銀座に店舗がありましたが、すでに閉店してしまったようです。PARADISE DYNAST... 2023.08.24 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 朝小籠包が食べられる「永和豆漿大王」 朝ごはん屋さんの定番が食べられる永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワン。永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワンでは朝から小籠包が食べられるのだそう。小籠包好きは気になりますよね。台湾人と同じくらいの外国人であふれる朝ごはん屋さん永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワンで、朝ごはんを食べるときは朝ごはんの時間帯を避けるのは... 2023.06.23 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 小籠包を食べられる朝ごはん屋「鼎元豆漿」 台湾人の間で人気の朝ごはん屋さん鼎元豆漿ティンユエントウチャンは、ガイドブックにも掲載されているので観光客にも人気のお店。朝4時半から営業していますが、通勤通学時間や朝ごはんの時間帯になると待ち時間が長く…行列も長く…、パジャマのまま来ている地元の方もちらほら。朝から小籠包が食べたい人は、早起きしましょう!鼎元豆漿のメ... 2023.06.14 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 やっぱり食べるなら本場台湾で「鼎泰豊」 いつでも大行列の鼎泰豐ティンタイフォン。約2時間待ちになる日だってよくあります。並ぶのが嫌でめったに行きませんが、どうしても食べたいときは、オープンと同時尚且つ本店ではない店舗へ行きます。ごんざれす本当に並ぶのが苦手なのです…。旅行中は、まさに「時は金なり」を実感するときだと思うのです。だからこそ、並ぶお店こそ計画的に... 2023.04.16 ごんざれす ごはんもの台中県台北市新北市新竹市高雄市
ごはんもの 宜蘭の美食天国「羅東」!台湾人オススメの6店<後編> バスでも電車でも台北からふらっと行けちゃう宜蘭。そんな宜蘭県羅東の有名店後編!ラムスープならここ「阿灶伯當歸羊肉」宜蘭県の羅東夜市の美味しい屋台の一つがこちら。ラム肉のスープ!!台湾では割とどこでも食べることができるラム肉。お肉をお店特製ソースに付けて食べるのがオススメ♡阿灶伯當歸羊肉の店舗情報住所:宜蘭縣羅東鎮民權路... 2021.08.02 ごんざれす ごはんものスイーツ宜蘭県
宜蘭県 宜蘭の「崔記小館」は小籠包の皮がトゥルンとうまい店 餃子や小籠包は皮が命だと思う。スープも大事だけど、皮のトゥルンとした食感が第一印象になるわけだし。あの食感が規格外に美味しければ、多分味も美味しいと思う。トゥルンを味わいに崔記小館に行きたい。 2021.06.23 ごんざれす 宜蘭県
ごはんもの 桃園市の「蒸品湯包」ははみ出たしっぽが可愛いエビ小籠包が人気! 朝から小籠包を食べたい。桃園にはあります、エビ小籠包が人気のお店。朝から小籠包が食べられるだけでも嬉しいのに、見た目も可愛いエビ小籠包も食べられるなんて嬉しい~!片手で食べられる肉まんもあるので、肉まん大好きさんも要チェック! 2021.06.08 ごんざれす ごはんもの桃園市
ごはんもの 淡水で人気の小籠包店「蒸美味小籠湯包」で自分だけの台湾名物セットを食べちゃおう! 淡水の名物は海鮮だけではない!「蒸美味小籠湯包」の小籠包は皮が薄くて肉汁たっぷり♡せいろから小籠包を持ち上げても皮が切れないからスープが逃げないのはポイント高い!この小籠包を食べるために淡水に行くのもいいかもしれない。 2021.06.06 ごんざれす ごはんもの新北市
台北市 台北の「正常鮮肉小籠湯包」は地元民に人気の小籠包店! 小籠包っていうと、あの有名店が一番最初に思い浮かぶかな?でもね、台湾の小籠包って、どこで食べても大抵おいしいの!しかも安い♡正常鮮肉小籠湯包(蘭州店)は路地裏の人気店わりとキレイでさっぱりとした店内。肝心のメニューは、小籠包はもちろん、蒸したお肉と魚のほかに、悾肉飯(こんろーふぁん)や前菜、スープなど揃っているよ。※価... 2021.03.21 ごんざれす ごはんもの台北市宜蘭県
台中県 台中の宮小籠湯包はアクセス便利な小籠包店! 台湾人だけでなく、外国人観光客にも人気の「小籠包」!モチモチの皮にタップリのスープ♡あの美味しさは罪だよね♡♡♡朝から食べられる小籠包は、小籠包好きには外せないお店!ぜひ台中の宮小籠湯包に行ってみよう!宮小籠湯包台中の烏日駅そばの屋台「宮小籠湯包」は小籠包専門!朝6時30分ころから営業しているんだけど、売り切れ次第終了... 2020.11.12 ごんざれす ごはんもの台中県
苗栗県 苗栗縣の豐籠鮮肉大湯包は朝から小籠包を食べられるお店! 朝から小籠包が食べたい。そんな願いを叶えてくれる台湾!地元民に人気のお店で小籠包を食べてみない?豐籠鮮肉大湯包のメニュー大きな通り沿いの小籠包の激戦区にある「豐籠鮮肉大湯包」は苗栗の地元民に愛されている小籠包店。「豐籠鮮肉大湯包」の小籠包のすごいところは、自分で薬味(ねぎ・にんにく・千切り生姜)を追加できるところ!しか... 2020.11.11 ごんざれす ごはんもの苗栗県
まとめ 淡水観光で食べたいものまとめ2019~7店~ 淡水といえば、台湾のほぼ北の端っこ。ここまでMRTで行くのに意外と時間がかかる(気がする)。どうせなら、淡水観光のときに名物やおいしいお店は全部抑えておきたいじゃない?今まで紹介したお店の復習(まとめ)だよ♡夕日を見る前の腹ごしらえや、夕日を見たあとのゆっくりディナーなど。プランに合わせて選んでみてね♪まずはタピオカで... 2019.10.05 ごんざれす ごはんものまとめドリンク