ドリンク沐白小農は夜市近くのおいしいドリンク店!タピオカミルクのミルクにもこだわってる♡ 今回紹介するお店は、タピオカミルクのお店!台湾といえば、タピオカミルクティって連想できると思うんだけど、最近の台湾は、タピオカミルクティにお店ごとの特色を出すようになってきました!沐白小農この沐白小農というお店、桃園地区から新北市に出店したお店。こちらで使われている牛乳は、台湾牧場で生産されたものを使用。台湾でもそこそ...2020.05.10ごんざれすドリンク台北市台中県新北市桃園市夜市
台北市扶旺號で夜市の人気メニューを色々食べよう 朝から夜まで営業している扶旺號フーワンハオ。伝統的な朝ごはん屋さんよりオープン時間は遅いけれど、鉄板で焼いたカリカリのサンドイッチが人気なのだそうです。昼頃からオープンする松濤店では、夜市の人気メニューが昼から色々食べられるとか。あちこちの屋台に並ばずに食べられるのは、時短になりますね。扶旺號のメニュー扶旺號(松濤店)...2023.07.19ごんざれす台北市ごはんもの
台北市士林夜市の人気かき氷店「花藏雪」 かき氷にたっぷりフルーツ。フルーツ大国台湾だからこそか叶うスイーツとフルーツのコラボレーション。日本より一足先に春や夏が来る台湾では、色々なフルーツがかき氷にトッピングされているので、舌だけでなく目でもしっかり味わえるのがうれしいところです。士林夜市で味わえる人気かき氷店花藏雪ホアツァンシュエを紹介します。花藏雪ホアツ...2023.04.26ごんざれす台北市人気スポットスイーツ夜市
ドリンク士林夜市の愛玉ドリンク店「王記青蛙下蛋」 カエルのイラストが目印の王記青蛙下蛋ワンジーチンワーシャアダン。愛玉とタピオカドリンクのお店なのです。台湾で食べるタピオカも愛玉もおいしいのでぜひ食べてみてほしい。お店が多くてどこで食べたらいいのかわからない、そんなときはメニューがシンプルな王記青蛙下蛋ワンジーチンワーシャアダンのようなお店で試してみてはいかがですか。...2023.03.29ごんざれすドリンク台北市夜市
台北市士林夜市の台湾カステラ店「源味本鋪現烤蛋糕店」 日本でも話題になった台湾カステラ。台湾の夜市で食べられる台湾カステラの専門店、源味本鋪現烤蛋糕店ユエンウェイベンプウシエンカオタンカオティエンを紹介します。源味本鋪現烤蛋糕店のメニュー淡水本店と士林店では取り扱い商品数が違うので注意してくださいね。士林店では、プレーンとチーズ味のみの販売となっています。どの台湾カステラ...2023.03.26ごんざれす台北市スイーツ
台北市士林夜市でビブグルマンに選ばれた鍾記原上海生煎包 上海発祥の焼き小籠包。肉まんよりも小ぶりで薄めの皮に包まれ、大きな鉄鍋で蒸し焼きにされた小籠包。熱々のスープたっぷりとカリカリモチっとした皮のバランスが最高においしいのです。鍾記原上海生煎包は、ビブグルマンにも5年連続で選ばれているおいしくて人気の焼き小籠包店。士林夜市シーリンイエシーの食べ歩きのメニューのひとつにして...2023.03.10ごんざれす台北市ごはんもの夜市
台北市臨江(通化)街夜市の「紅花麻辣鹽水雞」であっさり塩水鶏を食べよう 食べ歩きにぴったりな鹽水雞。塩水であえたシンプルな味が止まらなくなるんだよね♡ブロッコリーや大根、練り物や豆腐など、鶏肉と合わせていただけばビールにも小腹が空いたときのおつまみにもぴったり!人気の紅花麻辣鹽水雞で台湾人に人気の小吃を食べてみよう!紅花麻辣鹽水雞のメニュー台湾の小吃のひとつなんだけど、具材を塩出汁であえた...2021.05.03ごんざれす台北市ごはんもの夜市
夜市羅東夜市の「堂薯薯臭薯條」でスティック臭豆腐を食べよう! 台湾旅行で外せないのが夜市。台湾グルメでチャレンジしてみてほしい臭豆腐!臭豆腐にチーズかけて食べたことある?臭豆腐にタルタルソースかけて食べたことは?堂薯薯臭薯條のフライドポテトのようなスティック臭豆腐に普段かけないソースをかけて食べてみよう!堂薯薯臭薯條のメニュー特調起司 … チーズ韓國風味 … 韓国風ソース蜂蜜芥末...2021.05.02ごんざれす夜市宜蘭県
台北市師大夜市そばの洋芋屋で魅惑のチーポテを食べよう! どこにでもありそうな「洋芋屋」。ポテトはオーブンで焼いてチーズソースはポテトが見えないくらいたっぷり♡外国人が多くいる大学そばならではの小吃。アツアツのチーズはピヨーンと伸びて冷たいビールと相性バッチリ!2021.04.26ごんざれす台北市ごはんもの夜市
スイーツ基隆夜市の全家福元宵は湯圓よりモッチモチの元宵が食べられる! 基隆夜市でスイーツも食べたい!でも冷たいシャーベットが人気なのはわかるけど、温かいスイーツだって食べたいよ!!そんなときには、全家福元宵で元宵を食べよう!元宵ってね湯圓と見た目はそっくり、材料もほとんど同じ。でも作り方が違うので、食感がもっと繊細にもちもちするようなイメージ♡湯圓よりも作るのに手間がかかる分、ちょっとお...2021.04.13ごんざれすスイーツ夜市基隆市
ごはんもの基隆夜市の天一香肉羹順は具だくさんでリーズナブルなあんかけスープが人気! 台湾名物と行ってもおかしくない魯肉飯。お店ごとに使用する肉の部位や味付けが異なって、好みのお店を探すのも楽しいよね。今回紹介するのは基隆夜市の人気店「天一香肉羹順」。電車やバスでも気軽に行けちゃう基隆は台湾旅行でもオススメの場所のひとつ。天一香肉羹順のメニュー肉羹(肉のあんかけスープ)魯肉飯清飯(白ごはん)荀絲(たけの...2021.04.12ごんざれすごはんもの夜市基隆市
スイーツ基隆夜市の「基隆連珍餅店」で絶品タロイモスイーツを食べよう! 基隆に行ったら何を食べる?港町だから海鮮?それとも地元民に人気のお店?とりあえず、私のオススメ「基隆連珍餅店」からご紹介!!基隆連珍餅店のメニュー中華式のお菓子屋さんなんだけど、ここのお菓子を食べて私の台湾菓子への印象は一変!タロイモ食べたことない人はぜひ食べて!これはハマるはず!!西米露という小粒なタピオカ入りのタロ...2021.04.07ごんざれすスイーツ夜市基隆市
台北市南機場夜市の吾旺再季で大人気の潤餅を食べよう! 台湾小吃のひとつ、潤餅。もちもちっとした皮に、色々な具材とソースが一緒にくるまれている、台湾風生春巻き。野菜だけでなくお肉も入っているからボリュームはあるし、ピーナツ粉やのり、パクチーがアクセントになっていて香りも豊か♡しかもビブグルマンにも選ばれてるし、これは食べなきゃ損だよね!吾旺再季のメニュー潤餅 NT$55これ...2021.03.10ごんざれす台北市ごはんもの夜市
台北市南機場夜市の臭老闆でちょっとめずらしい蒸臭豆腐を食べよう! 美味しい臭豆腐が食べたーい!臭豆腐もビブグルマンに選ばれてるんだよ。しかもちょっとめずらしい蒸した臭豆腐♡美味しいお店で食べる臭豆腐なら、臭豆腐デビューでも食べられそうな気がしない?臭老闆で臭豆腐デビューしてみよう!臭老闆現蒸臭豆腐のメニュー蒸臭豆腐は、超辣大辣中辣小辣微辣不辣と辛さが選べるよ。私個人的には、日本人にお...2021.03.05ごんざれす台北市ごはんもの夜市
台北市饒河街夜市の陳董藥燉排骨で体の芯からポカポカになろう 肌寒くなると体の芯から温まりそうな料理が恋しくなる!あれ?いつでもポカポカする料理を求めてる?!私の体冷えすぎ?!いえいえ、台湾の冬は地味に寒い。湿度多めで暖房と日差しがなし!饒河街夜市の陳董藥燉排骨で体の中から温めないとね♡陳董藥燉排骨のメニュー藥燉排骨藥燉羊肉魯肉飯の3種類のみのメニュー。なんともシンプルでわかりや...2021.02.28ごんざれす台北市ごはんもの夜市