ごんざれす

台北市

延三夜市そばの「嘉義鮑魚海產粥」のお粥は夜食に最適!

美味しい中華粥を食べたい!台湾で美味しい中華粥を食べてハマる人は多い。朝から夜中までどんな時間帯でも美味しいものが食べたい!延三夜市そばの「嘉義鮑魚海產粥」で美味しい海鮮粥を食べよう!
スイーツ

【2020】台湾コールド・ストーンの中秋節ギフト2品

2020、台湾コールドストーンの月餅ギフト!でも、月餅じゃないから中秋節ギフトかな?どれも美味しそう♡
人気スポット

パイナップルケーキの人気店!新北市板橋「小潘蛋糕坊」

パイナップルケーキの人気店は数あれど、台湾人に人気のお店は一体どこ?人気店の一つ「小潘蛋糕坊」を紹介!
ドリンク

淡水の「阿媽的酸梅湯」は甘酢っぱ梅ジュース!

淡水名物、色々あるけどどれだけ食べたことある? 鉄玉子や海鮮もそうだけど、こんなジュースも有名! 午後から夕方にかけて淡水に行って、小吃食べて夕日を見よう!淡水は夕日鑑賞スポット!夕日鑑賞スポットなのに、キレイに見られることが少ないので、キレイに見られたら嬉しくなっちゃうね♡ 阿媽的酸梅湯のメニュー 台湾っ子たちは夏の...
グルメ

淡水の阿香蝦捲は最高のおつまみ候補!

あつーい台湾では、ちょっと薄い台湾ビールが美味しいのよね♡ そんな台湾ビールのおつまみにピッタリなのかがこのエビ巻き! 雞排や臭豆腐と一緒に並べてあったら、最高のおつまみ♡ 阿香蝦捲のメニュー 蝦捲(エビ巻き) 花枝丸(イカ団子) 糯米腸(もち米の腸詰め) 熱狗(ホットドッグ) 番薯簽(じゃがいものフライ) 芋頭簽(タ...
ごはんもの

淡水の正宗阿給老店は台湾式油揚げ料理が食べられる!

油揚げが元になっているってウワサの「阿給(あーげい)」。 読み方もそのまま「あーげい」で通じるよ(笑) 正宗阿給老店(淡水渡船頭阿給老店)のメニュー 炒麵 阿給 魚丸湯 炒米粉 肉丸 全てがNT$ 40均一! なんと計算しやすい均一価格♡ 阿給(あーげい)は、油揚げの中に春雨?ビーフン?などの具材がぎっしり詰まっていて...
人気スポット

台東の都蘭海角咖啡はアクティビティも楽しめちゃうカフェ!

台湾のそのままの自然が多く残っている台東。 台湾の自然を楽しむなら東側はおすすめ♪ 都蘭海角咖啡はどんなところ? 台東の田舎道にぽつんと現れる「都蘭海角咖啡」。 まるで、隠れ家カフェのような「都蘭海角咖啡」からは、緑の大草原と山々、大海原が楽しめちゃう!まるで、海外のリゾート地に来たかのような気分に浸れちゃいそう♡海で...
スイーツ

【2020年】微熱山丘(サニーヒルズ)の中秋節ギフト!

2020年の月餅商戦も激しそうだよ~♡ 今年のサニーヒルズはどんな感じなのか、ラインナップをチェック! 2019年のサニーヒルズの月餅の復習はこちらから↓ 鳳梨奶黃月餅禮盒 なめらかな中華カスタードと台湾パイナップルの自然な甘さと酸味の組み合わせが最高! 外側の皮の部分はパイナップルの模様になっているのでまるで伝統的な...
ドリンク

【2020年8月】台湾スタバのドリンク4品

2020年8月の新作ドリンクは、夏にピッタリな爽やかフラペチーノと水出しコーヒー!
台東県

台東の台澢號で個性的なかき氷を食べよう!

台東といえば、気球フェスがあったり、 緑島へ行く船があったり、 温泉があったり…アクティビティだって豊富な台東。 人の手が殆ど入っていないような自然にも触れられる地域! 台澢號のメニュー 少し前のメニューなので、ご参考程度に見てね♪ 海浪冰が台澢號で話題のメニュー! この色はまるでブルーハワイのかき氷だよね(笑) 台澢...
スイーツ

【2020】台湾スタバの中秋節ギフト5品

2020年の台湾スタバの月餅の予約がついにスタート!! 2020年の月餅の詳細をチェックしてみよう~! 月光寶盒(Moonlight Treasure Box) 外箱に描かれている山は、台湾の職人による藍染めもように。藍染めのハンカチ入りって嬉しいね♪ 起司松露奶皇(チーズトリュフカスタード)月餅 ×1 個 草莓乳酪奶...
スイーツ

【2020年】台湾ミスドのマンゴードーナツ6品

台湾ミスドの夏は、マンゴー! 台湾の夏らしいマンゴーづくしのドーナツが登場!! 芒果波提(ポン・デ・マンゴー) 夏が来たー! マンゴー食べよう♡ 人気のポン・デ・リングにたっぷり付いてるのはマンゴーチョコレート! 愛文マンゴーの爽やかだけど濃厚な香りと味のドーナツを食べれば素敵な一日になりそう♡ NT$ 42 芒果情人...
ごはんもの

台東の「我在玩-玩冰箱」で新鮮なブランチを楽しもう!

台湾の東側、台東。 たまだまだたくさんの自然が残っている、素敵な場所! 台湾の東側に原住民も多くいたと言われているので、場所によっては原住民の文化や食事を知ることもできちゃう! 夏の最後を台東という普段あまり行かないところに行くのもありじゃない? 我在玩-玩冰箱のメニュー まるでバリ島のような、リゾート地のような雰囲気...

新北市の「KUSH Taipei-酷食台北」でお茶を使ったカクテルを飲もう!

2019年7月に新北市にオープンした「KUSH Taipei-酷食台北」。 お茶もお酒も楽しめちゃう素敵なバーなんだって♡ KUSH Taipei-酷食台北のメニュー 軽くつまめるものから、ガッツリステーキ(要予約)まで色々あるんだって! 台湾人の中には「懐かしい!」という人がいそうな「彰化糯米炸」 きなこもちを想像す...
台北市

天母の「士東市場」はキレイでおいしい市場!

現地を知るなら市場へ行ってみよう! 台湾のネット掲示板PTTで話題になった「台北のどの市場がスゴイ?」の質問の中で高評価だった市場を紹介するよ! 天母のキレイ市場「士東市場」 天母にある士東市場は、「価格を気にしなくていいなら最高!」との評価があった市場。これだけ聞くと高いだけの市場?なんて思っちゃうけど、数年前にリニ...