グルメ

ごはんもの

「阿灶伯當歸羊肉」の漢方スープで元気をチャージ!羅東夜市の人気屋台

風邪かも? ちょっと疲れが抜けにくいなー なんて時ない? そんなときは、体の中から温まる漢方スープなんてどう? 台北から日帰り旅行で行けちゃう距離の宜蘭県羅東夜市に漢方スープの人気店があるんだよ♪ 「當歸(トウキ)羊肉」スープ。 羊臭さは多少あるけど、漢方の独特の香りが元気になれそう! トウキ(当帰)の根の部分には、血...
ごはんもの

新竹の廟口鴨香飯は鴨がまるごと食べられる!

台湾で手軽に食べられる鳥類といえば、 にわとり 鴨 ガチョウ どれも美味しい!! そして、内臓もスープに入れたり炒めたりして食べるちゃうことが多いので、捨てるところが本当に無いんだよね~♡ 新竹はビーフンが有名だけど、台湾人に人気の鴨料理店、廟口鴨香飯を紹介! 廟口鴨香飯のメニュー 店舗によってメニューが若干異なるので...
ごはんもの

新竹の柳家肉燥飯は、肉燥飯の超人気店!

新竹の美食で外せない店と言ったら柳家肉燥飯は外せない! 地元の人にも台湾人にも人気のお店なので、新竹に来たら参拝して柳家肉燥飯の肉燥飯を食べよう!! 柳家肉燥飯の肉燥飯は一度食べれば、他のお店とは違うことにすぐ気づくと思うよ♡ 柳家肉燥飯のメニュー メニューは色々あれど、人気は肉燥飯! お寺のすぐとなりにある柳家肉燥飯...
人気スポット

新竹の仨宅吐司はパンがおいしいフォトジェニックなカフェ!

台湾駐在員が意外と多い新竹のフォトジェニックなカフェを紹介! 仨宅吐司はパンが美味しいと評判のカフェなんだ♪ 壁に飾られているカラフルなパン…なんとお店で焼いたパン!! 店内装飾として使用できるよう加工してあるので、もう食べられないけど、このカラフルな食パンタイルは素敵!早速メニューを見てみよう!! 仨宅吐司のメニュー...
台北市

台北の「On the Road」は毎日メニューが変わるジェラート店!

日本も暑いけど、台湾も台風が来たり気温が激高だったりとにかく暑い!! 暑い時期に食べたくなる冷たいスイーツ「アイス」。 台湾のおいしいフルーツをたっぷり使用した贅沢な自家製アイスを食べて暑さをしのごう!! On the Road 毎日手作りされているから、ほぼ毎日更新されているOn the RoadのFacebook。...
台北市

台北の駱師傅法式冰淇淋之家でこだわりアイスを食べよう!

たくさんアイスを食べたい! ハーゲンダッツの日にお得にたくさん食べたこと今でも覚えてるけど…最高だった♡ 体のことまで考えられたアイス食べてみたくない? 台湾の材料にできるだけこだわって作られたアイスは、スゴイと人気らしいので紹介していくね! 駱師傅法式冰淇淋之家のメニュー カラフルで美味しそうなアイス♡ 牧場から直送...
スイーツ

高雄の邊邊義式冰淇淋工坊のフォトジェニックなアイスケーキ!

通販も行っている邊邊義式冰淇淋工坊。 特別な日にアイスケーキを注文したり、 普段のご褒美に美味しいカップアイスを買うっていいよね♡ 我が家の冷凍庫にもアイスは常においてある♡ 寒い季節に暖かい部屋で食べるアイスは格別だもんね! 邊邊義式冰淇淋工坊のメニュー 残念ながら、現在は通販がメインのようなんだけど、店舗営業ではこ...
台中県

台中のI’m Talatoはフォトジェニックなアイス店!

I'm Talatoのメニュー イタリアンジェラートにミルクを使用してないシャーベットがあるんだけど、おいしそう~♡ お店のシステムはイートインの場合のミニマムチャージが一人NT$ 150となっているよ。 テイクアウトだったらミニマムチャージにに達してなくても大丈夫みたい。 その場合は…店内のかわいいフォトジェニックな...
苗栗県

苗栗の歐德蜜義式冰淇淋專賣店は人気ジェラート店!

美味しいアイスが食べたい! でも体に優しいものがいい! 太りたくない! 女性の要求って結構複雑だよね。 でも素直な欲求だたから仕方ない♡ 歐德蜜義式冰淇淋專賣店はこだわりジェラートで人気のお店! アイスケーキが人気らしいので紹介するね! 歐德蜜義式冰淇淋專賣店のメニュー 材料にこだわったジェラート&シャーベットのため、...
ドリンク

【2020】台湾スタバの秋のかぼちゃドリンク!

ハロウィンシーズン近くなると旬になってくるのがかぼちゃ! 台湾スタバの秋のかぼちゃドリンクを紹介するよ! 南瓜風味巧克力那堤(Pumpkin Spice Chocolate Latte ) 秋らしいドリンク、かぼちゃのラテが登場。モカにかぼちゃ・シナモン・ナツメグ・クローブなどのスパイスを加え、香りも楽しめる秋の癒やし...
台南県

台南の「富盛號碗粿」は碗粿(わーぐい)が朝から食べられる!

美食の地、台南に来たならば、朝食だって現地の人が通う店に行きたいよね! 朝から、台南名物の碗粿(わーぐい)を食べるなんてどう? 富盛號碗粿のメニュー 碗粿 NT$ 35 魚羹 NT$ 35 の2種類のみ! シンプル~♪価格も同じだし、いいね! 碗粿(台湾語でわーぐい)は米をすりつぶしてお椀に入れて蒸したもの。肉や野菜・...
ごはんもの

台南の阿憨鹹粥へサバヒー粥を食べに行こう!

日本ではめったに食べられないサバヒー(虱目魚)を食べられるチャンス!!サバヒーの出汁がきいたお粥を食べて、サバヒー(虱目魚)を食べつくそう!
台南県

台南の「傳統長北特製蛋餅專賣店」は皮がモチっとパリッと美味しい蛋餅専門店!

美味しい蛋餅が食べたい。 大根餅が食べたい。 肉まんも食べたい。 そんな願いを叶えてくれるお店は「傳統長北特製蛋餅專賣店」です! 蛋餅の皮が美味しいんだって!気になるよね?! 傳統長北特製蛋餅專賣店のメニュー メニュー豊富だ! よく見る朝ごはん屋さんのメニューと似ているね。 でも、蛋餅のメニューが割と多い気がする! 看...
ごはんもの

台南の「醇涎坊鍋燒意麵」は朝から台湾風鍋焼き麺が食べられる!

美食天国と言われる台南。 その台南の朝ごはんを食べに行こう! 小吃発祥の地と言われるだけあって、コスパ最高の美食は数あれど台南の人に人気のお店はどこ?! 朝から台湾式鍋焼き麺を食べられるお店を紹介するよ♪ 醇涎坊鍋燒意麵のメニュー 醇涎坊鍋燒意麵のメニューはシンプル! 全部、「鍋焼き」がついてる! 意麵(パスタのような...
ごはんもの

台南の「阿公阿婆蛋餅」はモチモチ蛋餅が人気の朝ごはん屋さん

朝起きたら大体どこかしらお店が空いている台湾。 お店によってメニューは異なるけど、たいてい食べたいものが揃ってるのが嬉しい。 さて今日はモチモチの蛋餅なんてどう? 阿公阿婆蛋餅のメニュー メニューは朝ごはん屋さんの定番って感じだね! 人気の蛋餅は、皮がモチモチしてて美味しいんだって♡ (大)(小)があるんだけど、違いは...