グルメ

台北市

連城臭豆腐に出会えたあなたはラッキー!脆皮臭豆腐を食べよう!

嫌煙されがちな臭豆腐。でも、実は美味しい臭豆腐は本当に美味しい!私のオススメは、脆皮臭豆腐(揚げ臭豆腐)!!ぜひ、臭さで躊躇している人には試してほしい!揚げた臭豆腐は、臭豆腐の中で一番匂いが少ないと思うのでオススメ♡連城臭豆腐リアカータイプの屋台。この屋台、営業時間や出没場所の詳細が不明なの!この黄色い看板が目印!おじ...
台北市

旧暦1月15日は元宵節!旧正月のシメに湯圓(台湾白玉)を食べよう!

春節過ぎて、旧暦の1月15日は元宵節ということで、ランタンフェスティバルや湯圓(台湾白玉)を食べたりとまだまだお正月らしいイベント目白押し!ランタンフェスティバルは混雑するし、行くのが大変だったりするけど、湯圓(台湾白玉)を食べるなら、どこでもできる!!ということで、おすすめ店を紹介~!旧正月(春節)は、旧暦の大晦日で...
ドリンク

台湾モスの限定メニューは塩卵とかぼちゃのポタージュ!3品

台湾モスから台湾らしいメニューが登場!塩卵って台湾で食べたことあるかな?卵を塩水につけて作るんだけど、しょっぱいの(当たり前だね)!「塩卵とゴーヤの炒めもの」が好きでよく注文していたんだけど、その塩卵を使用したメニューが台湾モスで登場!他にも美味しそうなメニューがあるので紹介していくね!紫薯栗子可樂餅(紫芋くりこ コロ...
スイーツ

台湾ミスドのいちごフェア!バーバパパとのコラボ商品も♡新作8品

台湾のあちこちからいちごや桜の便りが届いているココ最近。春だな~♡って、嬉しくなってしまう♡台湾ミスドからも春の便りが届いたよ!いちごフェアとバーバパパとのコラボ商品!たくさんあるのでしっかりチェック!台湾ミスドの2019年のいちごドーナツ↓いちごフェア↓泡泡先生(バーバパパ)ふわふわのドーナツにいちごの香り…これだけ...

タイフーブルーイング(臺虎精釀)の新作スリーナインは春を感じるいちご味♡

タイフーブルーイング(臺虎精釀:Taihu Brewing)から新作登場!!今回は春らしい、いちご味なんだって♡美莓大顆粒 Strawberry Daiquiri今回で第3弾となるスリーナインシリーズ。いちごの旬の今。食べるだけではなく、美味しく飲むのもいいよね~♡アルコール度数9.99%。カクテルのダイキリからインス...
ごはんもの

台湾マックの旧正月限定メニューはポテトがいっぱい?新作4品

台湾マックからも新年の干支、ネズミにちなんだ新作が出たよ!ネズミ(鼠)の発音と似ているポテト(薯)の新作バーガーをチェック!この投稿をInstagramで見るMcDonald's Taiwan 麥當勞(@mcdonaldstw)がシェアした投稿 - 2020年 1月月23日午後7時00分PST超ボリューミーな4大新作ハ...
ドリンク

新年快樂2020!台湾スタバの新作ホットドリンクで体の中からあたたまろう♡

旧正月こと春節を迎え、台湾スタバの新作ドリンクが登場!日本より南といえど、日差しが少なく雨の多い台湾の冬。ホットドリンクを飲んで体の中から温まって元気に過ごそう♡黃金馥郁黑糖那堤(Double Blonde Roast Brown Sugar Latte)スタバのエスプレッソにミルク、黒糖シロップをあわせたドリンク。最...
ごはんもの

台北MRT環状線を楽しもう!大坪林駅から幸福駅まで~後編~

新北環状線が1月31日に開通!ということで、今まで遠回りしないと行けなかった場所やバスやタクシーを使用しないと行きづらかった場所へのアクセスも便利になった!ってことで、環状線を楽しむ大坪林駅から幸福駅まで~後編~の紹介!板橋駅環状線をどんどん進んでいくと、板橋駅へ!板橋駅付近には、デパートや映画館などの施設をはじめ、夜...
新北市

台北MRT環状線を楽しもう!大坪林駅から幸福駅まで~前編~

新北環状線が1月31日に正式開通!ということで、今までちょっと不便だったところへのアクセスが便利になっちゃった♡ということで、「大坪林駅」から「幸福駅」までで抑えておきたいお店をチェックしよう!今回は前編!大坪林駅環状線のスタート駅兼、新店線の駅でもある駅。大坪林駅はレストランや小吃店、鍋屋やお寿司のチェーン店、イタリ...
台北市

八月堂の新作5品!かわいい金色のネズミもいるんだって♡

このサイトでも何度か紹介した八月堂。クロワッサンのお店なんだけど、覚えてる?昨年発売されたクマのクロワッサンも可愛かったけど、今年の干支のねずみクロワッサンをはじめ、新作が合わせて5品登場したよ!ねずみクロワッサンは可愛いし、他の新作もなかなか美味しそうなので紹介!金のいもクロワッサン厳選された台湾のさつまいもを今年の...
ごはんもの

鼎山夜市で人気の牛小弟牛排でコスパ最高のステーキを食べよう!

高雄でコストパフォマンスめちゃ良いステーキ屋台があるらしいって知ってる?台湾のネット掲示板で、「高雄で美味しくてコスパがめちゃ良い夜市のステーキ屋ってどこ?」の投稿で名前が上がったお店が「牛小弟牛排」牛小弟牛排ってどんな店?地元民の多くが夜市の中で好き!と地元でも人気の屋台!店舗名:牛小弟牛排住所:高雄市鼎山街 鼎山夜...
スイーツ

台湾のケーキ店85度Cのいちごフェアに「しろくまケーキ」登場!

台湾の85度Cといえば、普段気軽に購入できるスイーツ店のひとつ!今年のいちごフェアには可愛いしろくまが登場!莓好牛奶糖(いちごみるく)莓好牛奶糖(いちごみるく)は、バニラシフォンケーキをベースに、中にはいちごとミルクプリン&ミルクジャムが!ケーキ上部には、チョコレートとしろくまの子供の形のお菓子がのってて見た目もかわい...
台北市

日本未上陸のLady Mのいちごケーキで春を一足先に楽しもう♡

クリスマスも終わり、2020年も始まり、いちごシーズン到来!日本では食べられない、台湾限定のいちごスイーツを紹介するね♪ブロッサムストロベリーミルクレープ(草莓香緹千層蛋糕)丁寧に重ねられたLady Mのミルクレープにいちごが登場!台湾店舗限定とされているのが、「ブロッサムストロベリーミルクレープ(草莓香緹千層蛋糕)」...
レシピ

台湾の朝ごはん定番”蛋餅(ダンピン)”の手作りレシピ アレンジ編!

台湾の朝ごはんの定番のひとつ「蛋餅」玉子がくるまれてるのが、ド定番!だけど、台湾ではもっといろいろな食べ方してるんだよ~!今回はそんな台湾のメニュー紹介と、簡単アレンジレシピを紹介!※事前準備として、まずは蛋餅の皮だけ焼いておいてね!冷凍ストックしてある人は、レンジで1枚ずつ解凍しておいてね♪【定番】玉子蛋餅材料 玉子...
ドリンク

台湾cocoからトッピング5種類入りミルクティ「五小福」登場!

2020年を迎えて、台湾Cocoがお得なドリンクを発売!なんと1杯に5種類のトッピングが入っているんだって!タピオカミルクティが飲みたいけど、プリンミルクティも捨てがたい!お店に行ってメニューを見た途端悩んだことはありませんか?ドリンク1品頼むだけで、すべての追加トッピングされてたらいいのに!そんなあなたの願いを叶えた...