米苔目

ごはんもの

宜蘭の美食天国「羅東」!台湾人オススメの7店<前編>

台湾の北東部にある羅東。実は、景色の良いところやおいしいお店が数多くある地域!ってことで、羅東のおいしい店の紹介!水如意早餐坊宜蘭の名産、三星ねぎを使った台湾式クレープ(蛋餅)。朝ごはんのお店になるのでお昼ごろまでの営業なんだけど、台湾式クレープの皮も自家製で食べたらくせになるお味なんだとか♡専門店顔負けのハンドドリッ...
ごはんもの

宜蘭の張秀雄鹹米苔目で朝からご飯系米苔目(みーたいむー)を食す

ご飯系米苔目(みーたいむー)のお店「張秀雄鹹米苔目」。朝~昼にかけて営業しているので、朝ごはんで食べに行けるのはなかなかうれしい!薄めの色のスープがなんだか体に優しそうな感じがするぞぉ~張秀雄鹹米苔目のメニュー 米苔目(みーたいむー) 小菜(しゃおつぁい)基本的にはこの2品。米苔目(みーたいむー)は、1サイズのみ。小菜...
台中県

かき氷&アイスの人気店4店舗!台中編

台湾全土にある色々な美味しいもの。暑い季節には冷たくてツルンとしたものが特に美味しく感じる!さぁ、食欲無いけどちょっと食べたい!そんなときに冷たいスイーツはどうかな?台中の冷たいスイーツ店のまとめだよ♪樂群冷凍芋(らーちゅんれんどんゆー)冷たいかき氷にタロイモがゴロゴロ!こんなのなかなか見ないよ~!夏バテしてても冷たい...
台中県

台中の昌記米苔目冰はツルンとした食感の米苔目がうまい!

豆花でもなく白玉でもない米粉で作られたスイーツ米苔目(みーたいむー)。ツルンともちっとした食感は、ご飯系だけでなくスイーツ系としても活躍する素晴らしい米苔目(みーたいむー)。夏バテなんて怖くない。昌記米苔目冰で美味しく食べて体の熱をうまく逃して、楽しい夏を過ごそう!昌記米苔目冰のメニュー 招牌綜合(米苔目・粉粿・粉圓)...
台北市

龍山寺にある「勇伯米苔目」の米苔目(みーたいむー)は人気ローカル飯!

今回紹介するお店は、龍山寺駅から徒歩圏内の老舗!地元民に愛されて半世紀超え。龍山寺のお参り後にローカル飯を食べることもできちゃうっていい♡勇伯米苔目は地元民に愛される老舗!台湾風のお米から作った麺、「米苔目(みーたいむー)」のお店「勇伯米苔目」。お米で作った麺は、フォーやビーフンだけじゃないんだよ~!地元民に愛されてる...