人気スポット

奇麗灣珍奶文化館(タピオカミルクティ博物館)へ行こう!

タピオカミルクティ博物館が台湾にあるのを知ってる?2019年に日本でも大流行したタピオカミルクティ。台湾では今でも人気。タピオカミルクティ博物館を見に行こう!奇麗灣珍奶文化館ちょっとモダンな建物の奇麗灣珍奶文化館(タピオカミルクティ博物館)。奇麗灣珍奶文化館(タピオカミルクティ博物館)は、宜蘭の自然たっぷりな場所にある...
ドリンク

台湾ファミマ×珍煮丹コラボ限定商8品とサボテンアイス!

コンビニが発売してくれるコラボ商品。結構楽しみにしているごんざれすです。クオリティも高いし、美味しいし、侮れない!!今回は、有名ドリンク店の珍煮丹とのコラボ商品!ミルクティの風味が美味しそう♡前回のコラボ商品はチョコレートだったよ↓酷繽沙(フラッペ)台湾ファミマのフラッペ美味しそう♡ミルクティフラッペの中に黒糖タピオカ...
台北市

かき氷&アイスの人気店3店舗!台北編

あつ~い夏に食べたくなるのが冷たいスイーツ!夜市でも普通のお店でも食べられるかき氷を食べて、台湾の暑さをしのいじゃおう♡Right ice cream 來特冰淇淋夏らしくカラフルで爽やかなかき氷♡国父紀念館駅5番出口から徒歩10分ほどのところにあるこのお店。Right ice cream 來特冰淇淋のメニュー少し前のメ...
スイーツ

85度Cからポケモンケーキが登場!かわいい3品!!

少し前に台湾ミスドからポケモンドーナツが発売されたのは覚えているかな?今回は85度Cからからポケモンケーキが登場♡コレがまたかわいいんだ♡寶可夢-皮卡丘この形で販売されているピカチュウケーキ!期間限定&数量限定のようなので、気になる方はお早めに!もっと気になるケーキの中身は… バニラムース バニラシフォンケーキ マンゴ...
スイーツ

かき氷&アイスの人気2店舗!高雄編

今回は高雄で有名なかき氷のお店2店を紹介!大碗公冰.甜品高雄で20年以上続くお店なんだけど、一度食べると癖になっちゃうというウワサのお店!カラフルでボリューミーなのでインスタ映えしちゃうこと間違いなし!フルーツや豆など体に優しい素材の入ったかき氷なら、優しく体の熱をとってくれそうだね♡大碗公冰.甜品のメニュー一部抜粋で...
台北市

OnlyToast偷吃吐司專賣店で人気の厚切りトーストのサンドイッチを食べよう!

台湾人で食パンが好きな人って結構多くて、私の友達もその一人。考えてみたら、中華麺や中華まんなどって小麦粉から作られているもんね。嫌いなわけ無いか♪台湾式の朝ごはん屋さんに行くと、トーストやサンドイッチ、ホットサンドなどが食べられるお店が多くあるくらいの人気!今回は人気の南機場夜市そばにあるサンドイッチ店を紹介するね!O...
台北市

薬膳スープを食べて更に元気になろう!薬膳スープ店まとめ

どうにもこうにも疲れて調子が出ない時、風邪を引いて調子が良くない時。そんな時って薬を飲むほどじゃないけど、早めに対処してしまいたい!って思うことあるよね?気軽に食べに行ける薬膳スープのお店をまとめてみたよ♪阿男麻油雞麻油雞は産後のママも食べるくらいの栄養たっぷりスープ。1ヶ月食べ続けるなんて家庭もあるそうなので、コレは...
台北市

上海合興糕糰店のちまきコレクション2020!端午節までもうすぐ!!

もうすぐ端午の節句!ということで台湾のちまき商戦が激しくなっている頃…。今年は食べに行けないのが悲しいけど、でも、ちまきはいつでも食べられるので、次の旅行の時に食べればよし♪さて、上海合興糕糰店のちまきをチェックしよう♪2019年の復習↓上海合興糕糰店3代に渡って営業を続けてきた合興糕糰店。ちまきだけでなく、伝統菓子や...
台北市

阿斌芋圓で台北にいながら九份名物の芋圓を食そう!

今回紹介するお店「阿斌芋圓」は、見落としやすくさりげない感じのお店だけど、あの九份の有名店の芋団子を使ってるお店!九份まで行かなくても同じものが食べられるなら・・・これは旅行中の時間の節約にもなっちゃう♪だって、九份は景色以外の名物が非常に少ないから!!阿斌芋圓このお店では、芋圓は・豆花(トッピングを3つ選べる)・かき...
ごはんもの

大城黑糖饅頭でビッグサイズの黒糖まんを食べちゃおう!

中華まんのふわふわって、なんか幸せな気持ちにならない?黒糖まん(皮に黒糖が使われてて、茶色の温泉まんじゅうみたいな色)食べたことある?枕みたいなビッグサイズが売ってるの!大城黑糖饅頭南投県の路地裏にある大城黑糖饅頭のビッグ黒糖まんは、商品が棚に並ぶと飛ぶように売れるんだって!写真からもサイズはわかるけど、正方形で長さが...
ごはんもの

「金鳳錦燒鵝」で香港料理を楽しもう!

香港料理の印象ってどんなイメージがある?台湾では中国全省の料理を食べることができる、なんて言われてるんだけど、香港も例外じゃないんだよ♪広東粥や点心、他にお肉♡も有名だよね!肉食女士!!台湾で美味しい香港の肉料理を楽しんじゃおう!金鳳錦燒鵝「金鳳錦燒鵝」の看板メニューのひとつがガチョウ料理なんだけど、看板メニューだけあ...
ごはんもの

「葡吉」は台南で一番美味しいパン屋さん?!行列必須!

台南で行列必須の名店「葡吉(プジェー)」は地元民にも観光客にも人気のパン屋さん!2019年7月の火災も乗り越え、現在営業中!「葡吉」は、台南で創業30年を超えるパン屋さんで、人気のパンは、焼きあがって棚に並べると一瞬で売り切れてしまうほど!しかも、毎日長蛇の列ができるしコレは戦場と言っても過言ではない…!!週末や祝日と...
スイーツ

チョコミントの最強のコラボは黑人牙膏スイーツ4品!

チョコミントといえば、甘いのにスーッとするあの独特な味。チョコミン党と呼ばれるくらい大好きな人もいれば、真逆の味わいが苦手な人もいるよね。私はチョコミント大好きな人なので、夏でも冬でもチョコミントアイスは食べたい!!さて、最強のミントってやっぱり歯ブラシにつける、あの歯磨きじゃない?苦手な理由のひとつに「歯磨きみたいな...
台北市

【2020】リラックマカフェ「Rilakkuma Café 拉拉熊咖啡廳」が台北に帰ってきた!

2019年に新竹に登場したリラックマカフェを覚えているかな?台北に登場したよ!!Rilakkuma Café 拉拉熊咖啡廳店内でリラックスしている巨大なリラックマ。かわいい~♡こんなリラックマと一緒に食事ができたら…楽しそうだし、写真映えしそう♡メニューだって可愛くてどこから食べていいのか、何を注文していいのかわからな...
ドリンク

台中でタピオカを楽しめるおすすめ2店!

タピオカブームの今、台北以外の都市部限定のタピオカスイーツやドリンクを食してみない?今回は新幹線ですぐついちゃう台中編!もちろん台湾鉄道でも3時間ほどでつく距離なので、のんびりお弁当食べながら行くこともできちゃうよ♡樂丘廚房以前で紹介した樂丘廚房なんだけど、このお店はスフレが人気!なんと!スフレの上にプリンがのって、さ...