台湾だからこそ食べよう!美味しいイモ料理が食べられる6店舗<前編>

ごんざれす

そうだ、台湾に行こう。
思い立ったが吉日、3ヶ月で仕事もやめて貯金を使って念願の留学へ。
台湾で出会ったモノやバショは力強くて生きてる!感でいっぱい。
夜食を食べながらコアな台湾情報を探す2児のママです。

暖かい国に行くほどよく食べられている「イモ」。
タロイモやさつまいもなど…
日本よりもイモの使われ方が幅広い。
九份で有名な「芋団子」の店から、団子からドリンクまでいろいろ。

ということで、台北で美味しいイモメニューがあるお店を紹介!

スポンサーリンク

2個蛋早餐

blog
朝食屋さん。
この2個蛋早餐は蛋餅(台湾式クレープ)がメイン。
芋ペーストを蛋餅(台湾式クレープ)でくるくるっと巻いてるみたい。
タロイモもさつまいももどちらも味わえるのは嬉しい!
左上:芋チーズ
右上:2種類の芋
左下:芋チーズあんこ
右下:2種類の芋とチーズ

店舗名:2個蛋早餐
住所:新北市板橋路新海路16號
営業時間:月&火;7時~11時30分、水~金曜;7時~13時、土日;7時~12時30分

https://xn--68jxdvb982vf01a6ki.com/archives/%e3%80%8c2%e5%80%8b%e8%9b%8b%e6%97%a9%e9%a4%90%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%9b%8b%e9%a4%85%e3%81%af%e3%83%91%e3%83%aa%e3%83%a2%e3%83%81%ef%bc%81%e8%8a%8b%e3%82%82%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%82%e3%82%bf.html

金花碳烤吐司專賣

blog
こちらも朝食屋さん。
でも、台湾風というよりは洋風よりのサンドイッチ&トーストの金花碳烤吐司專賣
芋ペーストとチーズがたっぷり挟まったサンドイッチ(芋見幸福)~
こんなとろ~りとろけたチーズがたっぷり挟まった芋入りサンドイッチ食べたくない!?

店舗名:金花碳烤吐司專賣
住所:台北市萬華區內江街21號1樓
営業時間:土~水曜;8時30分~15時、木&金曜;8時30分~16時

西門町の「金花碳烤吐司專賣」はタロイモいっぱいサンドイッチ店!
おいしいサンドイッチを朝から食べたいー!!そんな願いを叶えてくれるのが、金花碳烤吐司專賣!金花碳烤吐司專賣のメニューサンドイッチが食べられる朝ごはん屋さんなんだけど、蛋餅もあるのでちょっとでも台湾らしいものを…と考えてる人にもおすすめ♪サンドイッチも台湾らしいのを忘れずに!タロイモサンドがあるよ!タロイモペーストがなめ...

通化街九份芋圓

blog
九份名物の芋団子。
台北でも食べられちゃう♡
オレンジ色はさつまいもで、うす紫色はタロイモらしい。
もちもちしてておいしいのよね♡
わざわざ九份まで行かなくても名物が食べられるのも嬉しい!

店舗名:通化街九份芋圓
住所:台北市大安區臨江街87號
営業時間:18時~1時(火曜定休)

-68jxdvb982vf01a6ki.com/archives/%e5%8f%b0%e5%8c%97%e3%81%ae%e9%80%9a%e5%8c%96%e8%a1%97%e4%b9%9d%e4%bb%bd%e8%8a%8b%e5%9c%93%e3%81%a7%e4%b9%9d%e4%bb%bd%e5%90%8d%e7%89%a9%e3%81%ae%e8%8a%8b%e5%9b%a3%e5%ad%90.html

悄悄好食 杭州南店 司康專賣店

blog
スコーン専門店の悄悄好食
スコーンがメイン、というだけであって他にも商品はあるみたい。
クロワッサンもあるし、イートインだとホイップクリームをプラスしてくれたり!
毎月メニューが変わるそうなので、メニュウーのチェックも楽しみ♪

店舗名:悄悄好食(永康街店)
住所:台北市大安區永康街31巷14號
営業時間:9時30分~20時30分

店舗名:悄悄好食(杭州南店)
住所:台北市中正區杭州南路一段11巷4號
営業時間:火~金曜;8時30分~18時30分、土&日曜;10時~17時30分(月曜定休)

「悄悄好食」は台北で大人気のスコーン専門店!
スコーンと紅茶の組み合わせってちょっと憧れる優雅な朝食の組み合わせのひとつ。台北イチ美味しいと言われるスコーン、興味わかない?台湾らしくタロイモを使用したスコーンもあるので、台湾らしさも味わえる。悄悄好食のメニュー原味牛奶(ミルク)伯爵濃奶(アールグレイミルク)抹茶白蘭地杏桃(抹茶&ブランデーあんず)太妃海鹽(塩キャラ...

津津豆花

blog
台湾スイーツの津津豆花
芋団子だけでなく、芋ペースト入りの豆花スイーツまである!
芋ペースト入り・・・?あまり見ないし聞かない・・・!
これは食べてみる価値あり?!

店舗名:津津豆花
住所:台北市士林區和豐街25號
営業時間:10時〜22時

台北の津津豆花でタロイモ入り豆花を食べよう!
ぷるんぷるんの豆花にもちもちのタピオカ。たまらん組み合わせです♡これだけでも最強に近い組み合わせだと思うのですが、タロイモも加わったらそれって超最強?鉄板?無敵?どうなっちゃうの?台湾旅行でタロイモペースト入りの豆花が人気のお店津津豆花を紹介するね!津津豆花のメニューメニューの内容はあくまでも参考程度に見てね♪豆花がい...

小豬圓舞曲

blog
スイーツ店の小豬圓舞曲
芋ペースト入りのタルトがあるんだけど、見た目もおしゃれ。
他のタルトもかなりおいしそうだし、事前に予約すればキャラクターものも作ってもらえそうな感じ(要問合せ!!公式FBにいくつか写真が出ているのでもしかしたら、作ってもらえるかも?!)

店舗名:小豬圓舞曲
住所:新北市板橋區文化路二段125巷40號
営業時間:月&木&金曜;13時~20時、火曜;13時~19時、土&日曜;12時~19時

新北市の小豬圓舞曲でタロイモタルトを食べよう!
台湾旅行に来たのになぜか洋菓子が食べたい。そんなことは普通にあると思うんです。じゃぁ、台湾らしい食材を使用した洋菓子を選べば万事解決なのでは?私はそう思います。台湾のタロイモやライチなどを使用したケーキもある小豬圓舞曲に行けば夢が叶うかも?小豬圓舞曲のメニュー小豬圓舞曲ではショーケースにケーキが並んでいるスタイル。目の...

最寄り駅から遠い場所も中にはあるので、
公式HPやFBなどから住所や地図をご確認の上お問い合わせ&来店してくださいね~

みんなのコメント

一言コメント

※投稿されたコメントは承認後に表示されます。
※お名前が無記入の場合「無名の台湾好きさん」になります。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ごんざれす

そうだ、台湾に行こう。
思い立ったが吉日、3ヶ月で仕事もやめて貯金を使って念願の留学へ。
台湾で出会ったモノやバショは力強くて生きてる!感でいっぱい。
夜食を食べながらコアな台湾情報を探す2児のママです。