ごはんもの

台北市

龍山寺の「兩喜號」はとろみスープが大人気!食べて台北の夜観光を楽しもう!

パワースポットとしても人気のある龍山寺ロンシャンスー。その龍山寺ロンシャンスーのそばは老舗でたくさん。兩喜號リャンシーハオは、あんかけスープで人気のお店。1921年創業なので、2021年で創業100年目。龍山寺ロンシャンスーそばに本店と支店の2店舗あるので、混雑してない方を選べるのもありがたい。兩喜號のメニュー兩喜號リ...
台北市

中正紀念堂そばの魯肉飯の人気店「金峰魯肉飯」

中正紀念堂の周りって小籠包くらいしか美味しいお店がないと思っていたら金峰魯肉飯チンフォンルウロウファンがあります。地元民はもちろん、観光客にも人気の金峰魯肉飯チンフォンルウロウファン。ちょっと遅い朝ごはんもちろん、深夜1時まで営業しているので夜食にもピッタリ。観光客も夜の観光を終えてから深夜に来店する人も少なくないよう...
台北市

士林夜市でビブグルマンに選ばれた鍾記原上海生煎包

上海発祥の焼き小籠包。肉まんよりも小ぶりで薄めの皮に包まれ、大きな鉄鍋で蒸し焼きにされた小籠包。熱々のスープたっぷりとカリカリモチっとした皮のバランスが最高においしいのです。鍾記原上海生煎包は、ビブグルマンにも5年連続で選ばれているおいしくて人気の焼き小籠包店。士林夜市シーリンイエシーの食べ歩きのメニューのひとつにして...
台北市

水餃子が人気の店「龍門客棧餃子館」

龍門客棧餃子館ロンメンクーツァンチャオツクワンは、餃子がおいしい店にランクインしたお店。噂によると元総統も何度か足を運んでいるとか。変わらない味と手ごろな価格で台湾の人に愛され続けている龍門客棧餃子館ロンメンクーツァンチャオツクワンを紹介します。龍門客棧餃子館のメニュー龍門客棧餃子館ロンメンクーツァンチャオツクワンは、...
台北市

水餃子の人気店「巧之味手工水餃」

鉄板で焼いた焼き餃子“鍋貼”もおいしいけれど、台湾では、ゆでた餃子“水餃”の方が割と一般的です。2019年に水餃子がおいしいお店ランキングで3位に選ばれた巧之味手工水餃チャオツィーウェイショウコンシュェイチャオを紹介します。巧之味手工水餃のメニュー台北の善導寺から徒歩圏内にある巧之味手工水餃チャオツィーウェイショウコン...
ごはんもの

樂華夜市の「官記純檸檬泰式涼拌木瓜」はパパイヤサラダが人気!

台北MRTの頂溪から歩いて5分くらいのところにある樂華夜市。台湾には、タイやベトナム国籍の方が多くいるので、東南アジア料理をリーズナブルに食べられるのです。タイ料理やベトナム料理が好きな方はぜひチェックしてくださいね。樂華夜市で青パパイヤサラダが人気の「官記純檸檬泰式涼拌木瓜」を紹介します。官記純檸檬泰式涼拌木瓜のメニ...
ごはんもの

樂華夜市そばにある「極味棧」はバジルたっぷりピリ辛ワンタンが人気

台湾のピリ辛ワンタン(紅油抄手)といえば、食べるラー油のようなタレのかかった料理ですが、極味棧ではバジルソースのかかったワンタンがあるんだそうです。
ごはんもの

台湾の汁なし麺 阿舍食堂「究醬拌麵」がうめぇ!!というお話。

台湾汁なし麺 阿舍食堂 究醬拌麵の「台南味 旨辛味のタレと香味油の伝統的な台南まぜそば」「豆板老醬味 甘辛の旨みそ味がやみつきになる台湾まぜそば」「香辣椒麻味 花山椒が効いたしび辛の台湾まぜそば」3種類を食べ比べてみた。
ごはんもの

セブンイレブン じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)がウマい!!

こんにちは。チータイです。先日、窓の結露取りシートを買う為に寒い中ホームセンターまでチャリで爆走した時の話です。たまたま横を通ったセブンイレブンにアジアングルメフェア開催の文字。思わず入店。脊髄反射でじっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)と芋圓を買って帰り妻と食べました。コロナ禍で行けないけど今一番行きたい国、台湾。そ...
ごはんもの

湯圓(たんゆぇん)で台湾風の冬至を過ごそう!義美湯圓8品

台湾で豆花やかき氷などを食べるとトッピングで選べる台湾白玉こと湯圓(たんゆぇん)。お店で食べられるのは種類が少ないんだよね。。。スーパーに行ってみると種類の多さに驚くはず!台湾の冬至では、湯圓(たんゆぇん)を食べる習慣があるんだって。今年は台湾要素も追加して元気に冬を乗り越えてみない?今回は義美(いーめい)社の湯圓(た...
台北市

西門町の「西門麵店」は魯肉飯が人気の麺の店

若者に人気の西門町。ここ西門町に古くからある西門麵店シーメンミェンディエンは、24時間営業のお店。麺が看板メニューなのに、魯肉飯が人気らしいのです。麺のお店で魯肉飯が人気の西門麵店シーメンミェンディエンを紹介します。西門麵店のメニュー西門麵店シーメンミェンディエンは時間帯によってメニューが変わります。麺もご飯もスープも...
ごはんもの

台南のOh-o米糕はおしゃれで懐かしの味が食べられる米糕専門店

小吃の本場、台南。小吃のひとつ米糕ミーガオの専門店としてオープンしたOh-o米糕は、おばあちゃんの味の米糕ミーガオが食べられる専門店。しかし、店内は小洒落た現代風。現代と昔懐かしい味が混在するOh-o米糕を紹介します。Oh-o米糕のメニュー小洒落た店内にちょっとシュールなイラストのメニューが個性的ですよね。台南に最近オ...
イベント

台湾祭in千葉KISARAZU 2021に行ってきました!

2021年10月23日~11月7日まで、三井アウトレットパーク木更津で行われているイベント「台湾祭in千葉KISARAZU 2021」に行ってきました。今回開催された台湾祭in千葉KISARAZU 2021は、台湾好きの皆さんに凄くオススメです。コロナ禍で台湾に行けず悶々としている皆さんには是非とも行って不足した台湾成...
ごはんもの

宜蘭の「阿德早午餐」の魯肉飯は半熟卵とセットでトロウマ

朝から腹ペコでガツンと食べたい。そんな日は、阿德アダー早午餐ザオウーツァンの魯肉飯なんてどう?阿德アダー早午餐ザオウーツァンは、半熟の目玉焼きを載せて食べるのが人気。阿德早午餐のメニュー油飯(台湾おこわ)魯肉飯乾麵(汁なし麺)魚丸湯(魚のつみれスープ)貢丸湯(肉団子スープ)綜合湯(MIXスープ)紅油抄手(ピリ辛ワンタン...
台北市

台北の圓味涮涮鍋で可愛いクマ鍋を食べよう

冬といえば鍋が美味しい季節。それは日本でも台湾でも同じなんだよね。圓味ユェンウェイ涮涮鍋シュアンシュアングオでは、スープの種類が豊富なだけでなく可愛いクマが注文できるんだって。可愛いクマが人気とも言える圓味ユェンウェイ涮涮鍋シュアンシュアングオは、食べ放題じゃないけど人気店!圓味涮涮鍋のメニュー圓味ユェンウェイ涮涮鍋シ...