グルメ

台北市

台北の「阿國切仔麵」で台湾の定番の麺料理を味わおう。

切子麵っていったいなに? 北部は切仔麵、南部は擔仔麵と言われるくらいメジャーな麺料理。 台湾人にとって定番の麺料理のひとつなので、これは抑えておきたい! お店によって個性が出てきている今、ビブグルマンに選ばれた阿國切仔麵。 台湾旅行でぜひチャレンジしてみよう! 阿國切仔麵のメニュー メニューの一部を紹介するね。 小菜 ...
台北市

中正紀念堂そばの「逸香麵線」で絶品麺線を食べよう!

今回、紹介するのは中正紀念堂そばの「逸香麵線」で、台湾の口コミで高評価のお店なんだって! 逸香大腸蚵仔麵線・甜不辣のメニュー メニューはいたってシンプル! 大腸蚵仔麵線 甜不辣(練り物) 油飯(台湾おこわ) 魚丸湯(魚のすり身スープ) 麺線は、具だくさん!腸はもちもちしているけど、臭みが無いので美味しいんだって♡ ホル...
台北市

迪化街のボポモフォカフェでおいしいカステラを食べよう!

中国大陸ではピンイン。 台湾では? ボポモフォと言われる別の記号を発音記号として使用しているの。 そのボポモフォをテーマにしたカフェが登場したので紹介するね! 波波畝(BOPOMOO Cafe)のメニュー 人気のボポモフォカステラは、単品でNT$120。 紅茶(S)とボポモフォカステラのセットメニューもあるので、お店で...
スイーツ

台湾コールドストーンの母の日限定ケーキ&新作アイス2品

次の日曜日は母の日。 母の日はどんなふうに過ごすか決めたかな? 5月に入って夏日の日もちらほら出てきているから、アイスケーキをみんなで食べるのもいいよね♡ 2021年初夏の新作アイスは、台湾定番スイーツをアイスにしてみたらどうなるの?がテーマのアイスになってるよう。 冬瓜凍茲凍茲(Winter Melon Bump B...
台北市

臨江(通化)街夜市の「紅花麻辣鹽水雞」であっさり塩水鶏を食べよう

食べ歩きにぴったりな鹽水雞。 塩水であえたシンプルな味が止まらなくなるんだよね♡ ブロッコリーや大根、練り物や豆腐など、鶏肉と合わせていただけばビールにも小腹が空いたときのおつまみにもぴったり! 人気の紅花麻辣鹽水雞で台湾人に人気の小吃を食べてみよう! 紅花麻辣鹽水雞のメニュー 台湾の小吃のひとつなんだけど、具材を塩出...
新北市

新北市の「阿爸の芋圓」で人気の招牌芋泥蔗片冰を食べよう!

台湾スイーツを食べたいけど、一つのメニューで何種類もの食材が食べられたらいいのに…。それが叶うお店がある!
スイーツ

新貴派ウエハース8品を一挙公開!

自分用にもあげるようにもぴったりなお土産、新貴派ウエハース。味の種類も多いし、サイズも豊富。個包装もあるので、一度に食べきらなくていいのも安心ポイント!台湾の定番味のピーナッツ味は外せないよね!
ごはんもの

【2021】台湾モスバーガー限定商品!

台湾モスバーガーのメニューと日本モスバーガーのメニューはどう違うの?あの人気商品の種類がめちゃくちゃ豊富だったり、日本では廃盤になった商品が現役で人気だったりと、違うところがたくさん!
ドリンク

【2021】台湾スタバの初夏の新作ドリンク&母の日ケーキ

台湾スタバはもう初夏を思わせるようなドリンク! 母の日ケーキの予約も開始していてどれもこれも美味しそうで目移りしちゃう♡ 新作ドリンクと合わせて、母の日ケーキの一部を紹介するね。 夏日蜜香鳳梨青茶(Sunshine Pineapple Oolong) 烏龍茶の豊かな香りに合わせたみずみずしいフルーツ…パイナップルのフレ...
台北市

師大夜市そばの洋芋屋で魅惑のチーポテを食べよう!

どこにでもありそうな「洋芋屋」。ポテトはオーブンで焼いてチーズソースはポテトが見えないくらいたっぷり♡外国人が多くいる大学そばならではの小吃。アツアツのチーズはピヨーンと伸びて冷たいビールと相性バッチリ!
新北市

新北市の「土城芋頭之家」でタロイモかき氷を食べよう!

地元民に人気のお店「土城芋頭之家」。タロイモ好きが唸るらしいこのお店、タロイモ以外もメニューが豊富。タロイモも食べたいけど季節のフルーツも食べたい!
ドリンク

台北の「黃巾珍珠奶茶專賣店」ではちみつ風味のタピオカが入ったドリンクを飲もう!

「黒糖タピオカミルク」有名すぎてみんな知ってるんじゃないかと思うこのドリンク。でも、「蜂蜜タピオカミルク」も存在するのです。黒糖と蜂蜜、甘いのは同じでも風味が全く違うので、もはや別の飲み物!これは…飲んでみないと!
ドリンク

淡水の「李圓圓Bubble Lee」で淡水の風景とタピオカを

2017年末に淡水にオープンした李圓圓Bubble Lee。 オープンして間もない頃から人気のドリンク店で、インスタでのチェックイン率がものすごく高い! 李圓圓Bubble Leeのメニュー 淡水老街にあり、お店の前は行列ができていることが多いようなので見つけやすいかも。 タピオカはもちろんお店で手作り。出来上がったタ...
台北市

師大夜市そばの小丘はかき氷が人気のカフェ

台湾旅行の観光名所になっている師大夜市で人気のお店って一体どこ? お店が多すぎてよくわからない。 それもそのはず、留学生が多くいる師大周辺は、台湾料理だけでなく諸外国の料理が数多くあるのが特徴。 台湾旅行だから台湾料理!だけというのもちょっともったいない! せっかくだから現地の人に人気のお店「小丘」に行ってみよう♪ 小...
新北市

新北市の「後竹圍街豆花店」はタロイモ好きには外せないスイーツ店!

タロイモ好きの間で噂になる後竹圍街豆花店。 名前のないお店なので、後竹圍街豆花店と通っているお客さんやファンの人が呼んでいるんだって。 タロイモペーストが最初から乗っているメニューもあればそうでないメニューもある。 タロイモペーストが乗っていないメニューなら、追加トッピングしちゃえばいいのだ! そうすれば、「米苔目も食...