レシピいちから手作り湯圓(たんゆぇん)レシピ♡ もうすぐ台湾の旧正月。 通販で出来てる湯圓をお取り寄せするのもいいけど、日本で買える材料を使用してイチから手作りしてみるのはどう? 元宵節(日本の小正月に当たる日)には、湯圓を食べる習慣があるので、日本で作って食べてみるのはどう? 材料 芝麻(ごま入り) … 8コ分 黒すりごま … 60g バタ... 2021.02.01ごんざれすレシピ
台北市通化街夜市で人気のスイーツ店「御品元冰火湯圓」へ行こう! 今回紹介するお店は、通化街夜市の通りにある人気店「御品元冰火湯圓」! テレビ取材も何度も受けてるし、おいしい食べ物にはうるさい台湾人のネット評価も超高評価! 御品元冰火湯圓のメニュー メニューはシンプル! 価格は多少変更になっている可能性があるので、ご参考程度に見てね! この中から選べばいいん... 2021.01.28ごんざれす台北市スイーツ夜市
台中県台中の「樂丘廚房」では湯圓をパンケーキにかけたスイーツが人気! 台湾のスイーツと言えば、タピオカ。 タピオカによく似た白玉「湯圓」も台湾スイーツの鉄板! 豆花やかき氷などによく入ってるけど、 それ以外にも入れちゃうのが台湾♡ そんな台湾白玉の美味しい?!変わったお店を紹介♡ 今回は台中編! 樂丘廚房のメニュー 洋食店なので、食事をすることももちろん可能... 2020.12.12ごんざれす台中県スイーツ
ごはんもの台湾白玉こと湯圓の変わったメニューのお店~南部編~ 台湾のスイーツと言えば、タピオカ。 タピオカによく似た白玉「湯圓」も台湾スイーツの鉄板! 豆花やかき氷などによく入ってるけど、 それ以外にも入れちゃうのが台湾♡ そんな湯圓の美味しい?!変わったお店を紹介♡ 今回は台湾南部編! 吉bar分鮮奶手作包餡雞蛋糕 台湾の卵カステラはいろんな形があるだけじゃなく、... 2020.05.11ごんざれすごはんもの台南県スイーツ
ごはんもの「享吐司」のホットサンドは具がモッチモチ!変わったメニューのお店~台北編~ 台湾のスイーツと言えば、タピオカ。 タピオカによく似た白玉も台湾スイーツの鉄板! 豆花やかき氷などによく入ってるけど、 それ以外にも入れちゃうのが台湾♡ そんな台湾白玉の美味しい?!変わったお店を紹介♡ 享吐司 新北市三重にあるトースト専門店「享吐司」。 オーソドックスなホットサンドからスイーツサンドまで... 2020.03.06ごんざれすごはんもの新北市
ごはんもの宜蘭の美食天国「羅東」!台湾人オススメの6店<後編> バスでも電車でも台北からふらっと行けちゃう宜蘭。 そんな宜蘭県羅東の有名店後編! ラムスープならここ「阿灶伯當歸羊肉」 この投稿をInstagramで見る 相隔好幾年,... 2020.03.03ごんざれすごはんものスイーツ宜蘭県
台北市「御品元冰火湯圓」は通化夜市で人気の金木犀シロップのかかったスイーツが食べられちゃう!人気の台湾風お汁粉店3店舗! 肌寒くなると恋しくなってくるのが温かいスイーツ。 ネットで高評価の台湾風お汁粉の名店!と言っても過言ではないくらいの人気店を紹介します♪ 雙連圓仔湯 民生西路にある雙連圓仔湯。 このお店は寧夏夜市にも近い、台北の台湾風お汁粉の老舗! 老舗だからといって古いお店ではなく、リフォームしたり座席数を増やした... 2020.02.11ごんざれす台北市スイーツ
台北市旧暦1月15日は元宵節!旧正月のシメに湯圓(台湾白玉)を食べよう! 春節過ぎて、旧暦の1月15日は元宵節ということで、ランタンフェスティバルや湯圓(台湾白玉)を食べたりとまだまだお正月らしいイベント目白押し! ランタンフェスティバルは混雑するし、行くのが大変だったりするけど、湯圓(台湾白玉)を食べるなら、どこでもできる!! ということで、おすすめ店を紹介~! 旧正月(春節)は... 2020.02.07ごんざれす台北市ごはんものスイーツ
ごはんもの冬至は台湾式に湯圓(たんゆぇん)を楽しもう!レシピ4品 12月22日は冬至。 日本ではゆず湯とかぼちゃが定番だけど、台湾では湯圓(たんゆぇん)が定番! でも、豆花やかき氷にトッピングする以外でどうやって食べたらいいのかわからないのが困りもの…。 言語留学時代に、ふつーのお湯で茹でただけの湯圓(たんゆぇん)を出されて、素材の味をしっかり楽しんだ思い出が懐かしい…(笑... 2019.12.21ごんざれすごはんものスイーツレシピ
スイーツSkippyが湯圓になっちゃった?!美味しいに決まってる!新作登場! 先日紹介した湯圓。 スーパーで購入しやすい点やお店で実際に食べられる(どこのメーカーかはわからないけど(汗))点も気になって購入したいポイントのひとつだと思うんだよね~。 そんな桂冠から新商品が登場! ピーナッツはピーナッツでも、ピーナッツバターで有名なSkippyのピーナッツ... 2019.12.12ごんざれすスイーツ
まとめ湯圓(たんゆぇん)で台湾風の冬至を過ごそう!桂冠湯圓15品 台湾で豆花やかき氷などを食べるとトッピングで選べる台湾白玉こと湯圓(たんゆぇん)。お店で食べられるのはごまとピーナッツ、あんこくらい。。。 スーパーに行ってみると種類の多さに驚くはず! 台湾の冬至では、湯圓(たんゆぇん)を食べる習慣があるんだって。 今年は台湾要素も追加して元気に冬を乗り越えてみない? 今回... 2019.12.01ごんざれすまとめごはんものスイーツ
ごはんもの湯圓(たんゆぇん)で台湾風の冬至を過ごそう!義美湯圓8品 台湾で豆花やかき氷などを食べるとトッピングで選べる台湾白玉こと湯圓(たんゆぇん)。お店で食べられるのは種類が少ないんだよね。。。 スーパーに行ってみると種類の多さに驚くはず! 台湾の冬至では、湯圓(たんゆぇん)を食べる習慣があるんだって。 今年は台湾要素も追加して元気に冬を乗り越えてみない? 今回は義美(い... 2019.11.30ごんざれすごはんものスイーツ
まとめ通化夜市そばの美味しいお店はここ!~まとめ4店~ 今までに台湾北部のいろいろな夜市を紹介してきたので、今回はその夜市ごとのまとめ! 夜市に行くなら美味しいお店にはまとめて行きたいじゃない?! まとめをチェックして、一度に美味しいものを食べちゃおう♡ 殿堂入りと言っても過言では無い「御品元冰火湯圓」 通化夜市そばで美味しいスイーツが食べられるお店と言った... 2019.03.06ごんざれすまとめ台北市夜市
台北市台北八大夜市で食べておいたほうが良いもの~②南機場夜市~ 台湾の観光で外せないのが夜市。 そんな台湾の八大夜市で外せないお店を紹介! 今回は、南機場夜市編! タクシーやバスなどに乗らないとアクセスがちょっと不便なせいか、 観光客が少なく台湾人が多い夜市。 山內雞肉 夜市に入ってまず目につく行列はこのお店の可能性大! このお店の人気メニュー「山內雞... 2019.02.15ごんざれす台北市ごはんものスイーツ夜市
台北市2018年年末、ホットなスイーツ厳選5店舗! 寒くなると食べたくなるホットなスイーツ 2018年年末バージョンをご紹介! ホットなスイーツ食べて、身体の芯から温まっちゃおう♪ 水龜伯古早味 温泉地で有名な北投にあるスイーツ店。 昔懐かしいお汁粉や夏にピッタリな冷やししるこまで。 お汁粉の中に入ってる白玉には、ゴマあんやピーナツあんが入ってるものもあ... 2018.12.30ごんざれす台北市スイーツ