台北市

意麵王(イーミエンワン)で人気の乾麺を食べよう!

台湾の小吃は、旅行のときも普段の生活でも切っても切り離せないくらい生活に密着している食べ物。ちょっとつまめるおやつ感覚のものから、腹持ちのいいものまで様々。台北で麺を食べるなら?人気店「意麵王イーミエンワン」がおすすめです。意麵王のメニュー汁なし麺「乾麺ガンミエン」ジメジメ暑いことが多い台湾では、熱々のスープのない麺は...
レシピ

南門福州傻瓜乾麵 再現レシピ!

台湾にまだまだ行けない日々が続いていて、台湾ロス発症している人も多くいるよね。我が家でもそろそろ台湾飯を色々作らないと…!というような感じになってきた!半袖で過ごしても丁度いい日が増えてきたこの頃。涼麺ではない台湾麺レシピを紹介するね♪傻瓜乾麵の材料約2人前のレシピになるよ!★醤油…大さじ1★中濃ソース…大さじ1★酢…...
ドリンク

台南の「鴨母寮市場」の人気3店!

台南の「鴨母寮市場」にある人気店は、麺・スイーツ・レトロジュース。まるでタイムスリップしたかのようなレトロジュースに、麺を食べれば昔の台湾にいるような気分になれるかも!?
台北市

台北の老舗麺専門店「賣麵炎仔」で食べる麺料理!

創業80年を超える老舗。麺を売る方専門だったお店が作る麺料理。そりゃー美味しいよねぇ…賣麵炎仔。賣麵炎仔のメニューメニューの見方がわからない…。というより、台湾の定番の書き込み式メニュー表はなく、口頭で伝える形式なんだって。麺・ビーフン・白ごはんといった主食メニューはもちろん、小菜もあるそう。小菜は人数分用意されるそう...
台北市

西門町の「黄家乾麺」は会社員に大人気の美味しい麺の店!

西門町って食事するところがなくて困ったこと無い?西門町付近の会社員たちに大人気店「黃家乾麵」を紹介するよ!普通の観光客は気づくことさえないこのお店。しかーし!味は絶品なので、このお店のために西門に来てもいいくらい!黃家乾麵のメニューメニューは、麺・スープ・ご飯・副菜ってあるんだけど注目してほしいのは、麺!!スープのあり...
台北市

2020年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台3店~華西街夜市編~

少し前になるけれど、2020年のビブグルマンが発表されたよね~!まだまだコロナの影響で台湾には飛べないけど、ビブグルマンに選ばれたお店をチェックしておこう♡台湾夜市の美食って最高!源芳刈包ふわふわの中華まんの皮に挟まれた分厚いお肉にパクチー、ピーナツの粉!定番朝ごはんの一つの刈包。源芳刈包の営業はお昼からだから、朝ごは...
台北市

関帝廟麺専門店「老媽伴麵」の麺は両サイドがレースみたいにフリフリしてるのに、つるんと食べられる!

関帝廟麺といえば、お供え物として台湾では有名!両サイドフリフリで可愛いリボンみたいなレースみたいな形の麺にタレがよく絡んで美味しいの♡私も大好きでよく乾麺を買っていた…。さて、関帝廟麺で有名なお店を紹介!すでにメニューのいくつかが賞をとっているんだよ~♪現在、台北市大安区のMRT忠孝復興駅付近にお店があるのでアクセス便...
台北市

台北の「阿仁小吃店」は豚の旨みたっぷりの汁なしまぜそば人気店!

今回紹介するお店は、汁なしまぜそばのお店「阿仁小吃店」なんだけど・・・これがまたお客さんでいつもいっぱい!!店内は、ちょっと薄暗いかな?って気もするけど、テレビも扇風機も冷房もついてる!けれど、あんまり涼しくは感じられなかったので、もしかしたら季節や時間帯などによって暑く感じるかも。阿仁小吃店のメニュー 乾意麵 乾米苔...
ごはんもの

台南の「醇涎坊鍋燒意麵」は朝から台湾風鍋焼き麺が食べられる!

美食天国と言われる台南。その台南の朝ごはんを食べに行こう!小吃発祥の地と言われるだけあって、コスパ最高の美食は数あれど台南の人に人気のお店はどこ?!朝から台湾式鍋焼き麺を食べられるお店を紹介するよ♪醇涎坊鍋燒意麵のメニュー醇涎坊鍋燒意麵のメニューはシンプル!全部、「鍋焼き」がついてる! 意麵(パスタのような中華麺) 烏...
ごはんもの

台南の「金三益健康茶飲」はドリンク店なのにイカ焼きそばが人気!

ドリンク屋さんなのに食事が美味しい?!しかも食事のメニューも充実している金三益健康茶飲。小腹空いているときでものどが渇いているときでも行けるなんて嬉しい♡金三益健康茶飲のメニュー浮誇系列のメニューにある「小卷沙茶拌麵」には、ホタルイカのような小さなイカがたっぷりのったイカ焼きそばが食べられるんだって!小さなイカが30杯...