ごんざれす

レシピ

台湾の朝ごはん定番”蛋餅(ダンピン)”の手作りレシピ アレンジ編!

台湾の朝ごはんの定番のひとつ「蛋餅」玉子がくるまれてるのが、ド定番!だけど、台湾ではもっといろいろな食べ方してるんだよ~!今回はそんな台湾のメニュー紹介と、簡単アレンジレシピを紹介!※事前準備として、まずは蛋餅の皮だけ焼いておいてね!冷凍ストックしてある人は、レンジで1枚ずつ解凍しておいてね♪【定番】玉子蛋餅材料 玉子...
ドリンク

台湾cocoからトッピング5種類入りミルクティ「五小福」登場!

2020年を迎えて、台湾Cocoがお得なドリンクを発売!なんと1杯に5種類のトッピングが入っているんだって!タピオカミルクティが飲みたいけど、プリンミルクティも捨てがたい!お店に行ってメニューを見た途端悩んだことはありませんか?ドリンク1品頼むだけで、すべての追加トッピングされてたらいいのに!そんなあなたの願いを叶えた...
夜市

旧正月休みでも営業中!草鞋墩人文觀光夜市で観光を楽しんじゃおう!

旧正月に新しい夜市をめぐるってどう?南投草屯と台中、彰化に隣接していて交通の便も良く、数十年の歴史がある草鞋墩夜市。この度、リニューアルオープン!!この投稿をInstagramで見る食尚玩家(@supertastesupertaste)がシェアした投稿 - 2019年10月月29日午前4時57分PDTその中で、貓頭鷹廣...
まとめ

【2020】台湾スタバの干支グッズ登場!大きいネズミも小さいネズミもかわいい♡

2019年末から発売され始めていた、アニバーサリーマグ。ついに干支デザインバージョンが追加されたよー♡ネズミがデザインが可愛くて、いくつも気になるものが!!いくつかピックアップしてみたよ♡2019年の復習↓12OZ金鼠馬克杯カップの片面にドドーンと存在感のあるネズミ。12OZとしっかりサイズなので、オフィスで使用するに...
イベント

【2020】台北でカナヘイ展(卡娜赫拉展)開催!カナヘイはじめは台北で♡

2020年も台湾でカナヘイのキャラクターたちに会えちゃうよー♡「卡娜赫拉展 小動物眼中的15年與未來(カナヘイ展 小動物たちの15年と未来)」というタイトルのカナヘイ展。ガラケー時代のカナヘイのキャラクターたちにも会えちゃうんだって♡場所:松山文創園区 1号倉庫期間:2019年12月29日2020年3月8日 10時~1...
スイーツ

【2020】台湾ミスドの新作は芋!新作7品

台湾ミスドの新作は、2020年のネズミ年にかけて、同じ発音の芋がテーマ♡新しく干支が始まるネズミ年、黄金色の芋を食べて幸先良くなるようなスタートを切っちゃおう!蜜糖黃金圈(ハニーディップ)ミスドの定番のひとつとも言えるハニーディップ。キャラクターがリスだからかな?ねずみ年の芋キャンに登場!NT$ 40※1月14日発売開...
台北市

【2019】話題のスイーツベスト10(後編)

2019年いろいろなお店を紹介してきたけど、その中で2019年下半期人気のお店をランキングで紹介!1~5位をチェックしよう!5位 I Met You Cafeこの素敵なケーキ♡見たままバラの花びらがたっぷり乗ってるの♡♡♡もちろんバラの花びらも食べられちゃう♡来月来るバレンタインや、記念日、なんでもない日にも♡こんな素...
台北市

【2019】話題のスイーツベスト10(前編)

2019年いろいろなお店を紹介してきたけど、その中で2019年下半期人気のお店をランキングで紹介!まずは、6~10位まで!10位 清水堂台南で人気の愛玉!冷たいデザートを紹介することが多かった清水堂。桃やライチをはじめ、タロイモプリンやイチゴタピオカなどなど、どれもそそられるものばかり♡好みのスイーツが見つかりそうなお...
まとめ

台湾スタバ限定の2020アニバーサリーマグは要チェック!

台湾スタバの2020アニバーサリーマグが登場!限定となるとチェックしたくなってしまう私。早速チェックしてみよう。把握貳零馬克杯持ち手の部分が「2020」となった2020マグカップ。表側はスタバのロゴが入っていて、裏側はシンプルに真っ白。カップの内側に可愛いプリントがされてるこのアニバーサリーマグでコーヒーを飲めば、ちょ...
スイーツ

【2020】台湾スタバのお年賀ギフト8品。かわいいパッケージと美味しそうなスイーツがいっぱい♡

新年まであと5日。年末年始の休暇の人は予定を立てたかな?台湾は旧正月をお祝いするので1月1日のみ祝日のところが多いみたい。お土産と新年のお年賀ギフト兼ねて、台湾スタバのギフトセットはどう?臻選薄餅禮盒(Crepes Dentelles)クレープクッキー香港のカフェで飲んでほしいメニューの1つが、鴛鴦奶茶というコーヒーと...
ドリンク

年末年始は台湾スタバの人気抹茶ドリンクであたたまろう!2品

クリスマスが終わり、次は新年!台湾スタバの年末年始のおすすめドリンクは抹茶♡台湾の抹茶もなかなか美味しいので、試してみてね♡2018年の台湾スタバの年末ドリンクはアイスドリンクだったよ!復習↓黑糖豆香醇濃抹茶那堤(Roasted Soybean Pure Matcha Latte)黒糖きなこ抹茶ラテふわっふわでなめらか...
イベント

【2020】雲林県と台中県でカラフルなランタンで彩られた風景を楽しもう♡

今日はクリスマス。次は新年!台湾各地でにぎやかになってきてるよ~!クリスマスイルミネーションだけでなく、中華圏の雰囲気を存分に楽しめる「ランタンストリート」なんて新年インスタ映え必須じゃない?2020台灣燈會在台中(2020台湾ランタンフェスティバルin台中)が開催される台中は、古跡やお寺などいち早くランタンが飾られて...
ドリンク

台湾ファミマ×MONBANAのコラボ商品がたくさん!7品

台湾ファミマ×MONBANAのコラボがすごい!!ドリンクだけじゃなく、パンやスイーツまで♡詳しくチェックしていこう!MONBANAって?モンバナは1934年創業、フランスを代表する由緒あるチョコレートメーカー。四角いナポリタンタイプのチョコレートはお土産に、またパリのカフェをはじめ世界中のホテルや機内食などにも広く用い...
ごはんもの

冬至は台湾式に湯圓(タンユェン)!応用レシピ4品!

12月22日は冬至。日本ではゆず湯とかぼちゃが定番だけど、台湾では湯圓タンユェンが定番!でも、豆花やかき氷にトッピングする以外でどうやって食べたらいいのかわからないのが困りもの…。言語留学時代に、ふつーのお湯で茹でただけの湯圓タンユェンを出されて、素材の味をしっかり楽しんだ思い出が懐かしい…(笑)今回は桂冠のレシピ集か...
イベント

「2020台灣燈會在台中(2020台湾ランタンフェスティバルin台中)」にシャクレルプラネットの動物たちが登場!

日本でも人気の「シャクレルプラネット」は台湾でも大人気!その「シャクレルプラネット」が、「2020台灣燈會在台中(2020台湾ランタンフェスティバルin台中)」に登場!台中文心森林公園で柔らかな光を放っているのは、シャクレルプラネットの動物たち。近くで見るとわかるけど、結構大きく造ってあるんだって!パンダにトナカイ、ホ...