ごはんもの

台北市

台湾の木村屋で人気の商品は食パンとビッグシュークリーム!

日本にあるあのパン屋さんとは関係ない?!でも、やはりパンが人気のこのお店!!もちろん、あのパンは台湾でも販売しているんだけど、人気は食パン!!どんなパン屋さんか詳しくみてみよう!木村屋やはり人気はパン!でも、銀座で見かけるあの【木村屋】とは別の様子?!一番人気はチーズ入りの食パン(招牌超綿乳酪圖吐司)なんだって。ふわふ...
台北市

里長伯の臭豆腐はBBCも取材にきた人気店!!

台湾文化の一つである夜市。台湾に観光で来ている人のほとんどが、この滞在中に夜市に1度は行くのではないかな?なんと、台湾在住のBBCの記者が台湾文化の夜市を紹介してくれたとか!し・か・も!台湾人が愛してやまない臭豆腐店を取材されたとか♡台湾には深夜の小吃(❝ちょっとつまめる❞の意味だけど、おつまみからご飯系まで、色々ある...
ごはんもの

シチューパンの元祖!赤崁棺材板で台湾小吃を食そう!

台北ではまだまだお店の少ないシチューパンの店。このシチューパン、棺材板や官財板など表記されることがあるけど、発音はだいたい同じなの。ガイドブックや台湾に関する本に書いてあると思うけど、「棺桶」の意味なんだって。縁起悪そうな名前なのに美味しくて大人気!赤崁棺材板厚切り食パンをくり抜いてから揚げパンにして、中にシチューを詰...
ごはんもの

文章牛肉湯のスープは朝食にも夜食にもピッタリ♡

美食天国台南で何を食べる?海鮮もいいし、山の幸もいい!スイーツも伝統食も捨てがたい!!いっそ、フードファイター並みにたくさん食べられたらいいのに。過去の美食天国の記事↓文章牛肉湯めちゃめちゃ牛肉が美味しそう!スープはあっさりしてそうな色!!飲んだシメに飲みたい♡文章牛肉湯のメニュー少し前のメニューなので、現在はメニュー...
ごはんもの

邱家傳統小吃小卷米粉のイカ入りビーフンは、シンプルで飽きない人気メニュー!

美食天国【台南】!実は、私も素通りしかしたことのない未開の地。台湾らしい【小吃】がたくさんあり、美味しいお店が沢山あることで有名。しかも、現在は新幹線で行けるのでアクセスもしやすく、便利。そんな台南の美食はやはりチェックしないとだめだよねぇ!邱家傳統小吃小卷米粉60年以上の老舗。そこまでの老舗になるとやはり美味しいんだ...
ごはんもの

阿華炒麵のカレー麺は言葉にできない美味しさ!基隆夜市を食べ尽くそう!

基隆夜市といえば、九份から割と近く、台北から台湾鉄道で行けちゃう港町。客船が寄港が寄港できる港でもあるんだよ♪阿華炒麵ぱっと見た感じなんの変哲もない麺のお店『阿華炒麵』。でも、お店の前は行列してることが多いので、空いていたらラッキーなくらい!阿華炒麵のメニュー 什錦咖哩炒麵(カレー五目焼きそば) 什錦炒麵(五目焼きそば...
台北市

「薯霸早餐」では、麺をくるんだ「蛋餅」が人気!台湾の定番朝ごはん「蛋餅」人気店!~台湾北部5店~

みんな大好き蛋餅!昔ながらの味が好きな人もいれば、洋風のサクサク生地が好きな人もいるし、中の具材はたっぷりがいいのはもちろんで、タレが重要なのは言うまでもない!!シンプルだからこそこだわるポイントが沢山あるのが蛋餅!!美食特集でピックアップされたオススメの蛋餅を紹介!台北/津津豆漿サクサクなのに油っこくない揚げ蛋餅には...
ごはんもの

台湾モスのライスバーガーはグリーンとレッド!カレーを食べて元気になろう!

コロナウイルスが猛威を振るっている今。外出の自粛も大事だけど、身体の中から元気になることも大事!スパイスや発酵食品の力をうまく借りて元気になろう!台湾モスの新商品は身体の中から元気になれそうなライスバーガーが登場!紅咖哩豬排珍珠堡(とんかつレッドカレーライスバーガー)特選ヒレ肉で作ったとんかつにと新鮮野菜にピリ辛のレッ...
台北市

カラフルなジャンボ鶏カラ、雞排本色がついに台北にやってきた!お味は?!

このカラフルに並んだもの、何か想像つく??なんと、台湾名物の雞排なんだよ!スイーツなら、こんなカラフルに並んでても違和感なく受け入れられると思うけど、それが鶏のから揚げなら??みんなが見慣れた黄金の衣ではなく、8種類のカラフルな衣をまとった雞排がお店に並んでいます。カラフルな衣は、紅麹・トマト・カボチャ・抹茶・クチナシ...
ごはんもの

豆弄手作の朝食は、可愛いくて美味しいだけ!

台湾に行ったからといって、台湾らしいものにこだわりすぎる必要も無いわけで。好きなものを、心惹かれたものを食べていいと思うんですよ。素敵なカフェで、コーヒーを飲みながらのんびり読書をする。そんな休暇も最高じゃない?豆弄手作こんな可愛いプレートが出てきたら、キュンとしちゃう♡※わんこの中華まんは写真と異なる可能性があります...
ごはんもの

高雄でガチョウと言ったら大高雄鵝肉!名店でおいしい鵝肉を堪能しよう♡

高雄が続いてるけど、高雄国際空港は成田空港や関西国際空港だけでなく新千歳や熊本など色々な地域とつながっている大きな空港!高雄へ直行して台湾北部へ縦断して台北から帰るなんて言うプランも楽しそう♡さて今回は、ガチョウ肉!ガチョウ肉って日本ではなかなか食べる機会が無いと思うから、ぜひ台湾で美味しいガチョウ肉を食べてみてね♪大...
ごはんもの

パリジュワの絶品鴨肉を食べるなら高雄の「仁武烤鴨」に決まり!

台湾南部の大都市高雄。大都市ならではの有名店が数多くあるのも特徴の一つ!今回は中華圏らしい鴨肉のお店だよ!仁武烤鴨あーもう!!写真を見ただけでもわかる、皮がパリッと肉がじゅわっと美味しいやつじゃーん!!甘味噌つけて北京ダックの皮でペロッと食べたい♡仁武烤鴨のメニューこのメニュー表は少し前のものになるので、現在とは価格が...
ごはんもの

高雄の深夜食堂「老二腿庫飯」は行列必須!腿庫飯は看板メニューなので食べなきゃソンソン!

台湾南部の美味しいものをもっと食べたい!今回は高雄の人気店を詳しく見ていくよ!芸能人もよく来てるみたいなので、要チェック!老二腿庫飯あれれ…?この中央の人見覚えある…痞子英雄の人だー!!マーク・チャオじゃん!!いつ?!私の周りでもファンの多いマーク・チャオもご来店したこのお店、高雄の深夜食堂なんだって♡それ聞いただけで...
台北市

2019年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台3店~士林夜市編~

2019年ビブグルマンと台北ミシュラン星獲得レストランが同時に発表されたんだけど、今年ビブグルマンに選ばれたお店は58店舗あり、そのうち24店舗はなんと夜市で食べられる小吃!!今回は士林夜市編!鍾家原上海生煎包(初)スープがじゅわーっと出てくるだけでも小籠包って反則級に美味しいのに、その皮をカリっと焼いて、カリっとじゅ...
ごはんもの

PERFEPANはカロリー爆弾パンの専門店!太りたくないけど、全部食べたい!!

カロリーの高いものやジャンクなものってなんであんなに美味しいんでしょうか?体にいいものも、もちろん美味しいけど美味しさの種類が違う気がするんだよね…!ごんざれす命名『カロリー爆弾パン』葉っぱのような形が目印で、「大羅宋」と書かれていたりすることのあるこのパン。バターがたっぷりでめちゃくちゃ美味しい!塩なしバターパンって...