台北市 2019年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台2店~公館夜市編~ ビブグルマンに選ばれた公館夜市のお店!公館駅には、台湾大学があるんだけど、台湾の東大って言われてるよ!日本が台湾を統治していたときに日本が作った大学・・・そう、東大です(笑)台湾の秀才が集まってる大学だよ!敷地がかなり広いので、散歩もオススメ♪雄記蔥抓餅(初)小吃のひとつ蔥抓餅。ネギ入りのモチモチしていてる粉生地に、色... 2020.03.25 ごんざれす ごはんもの台北市夜市
台北市 2019年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台4店~臨江街(通化)夜市編~ 台北の夜市でビブグルマンに選ばれたお店!今回は臨江(通化)街夜市編!このブログでも何度か紹介したこの夜市。ブログ内で殿堂入りと言っても過言ではない、湯圓店も選ばれたよ!雅口天香臭豆腐(初)揚げた臭豆腐って、カリカリだしビールにピッタリ♡臭豆腐を食べてみたいけど、 ちょっと勇気がって人は揚げた臭豆腐からチャレンジしてみる... 2020.03.24 ごんざれす ごはんものスイーツ台北市夜市
ごはんもの 台湾ドミノ・ピザからタピオカピザが登場! 家から出たくないとき、どうしてもピザを食べながら映画を観たいとき。そんなときにありがたいのがデリバリー。年末年始(もう過ぎちゃったけど)は、デリバリーピザを注文して、と映画のシリーズ物を一気見が最高の過ごし方!だった独身時代(笑)台湾のピザは安くて大きくてまさにコスパ最高!だけど、ちょっと変わったピザが登場しているので... 2020.03.23 ごんざれす ごはんもの
台北市 2019年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台1店~華西街夜市編~ ビブグルマンに選ばれた夜市屋台編、龍山寺に近い華西街夜市!別名ヘビ夜市との名前があるこの夜市(笑)龍山寺の駅から徒歩5分ほどの場所なので、アクセスは便利♪小王清湯瓜仔肉(初)このお店は「ブラック魯肉飯」が有名なんだって!他のお店よりも醤油が濃いのか、煮込み時間が長いのか濃い飴色・・・。これは…味が染み込んでお肉トロトロ... 2020.03.23 ごんざれす ごはんもの台北市夜市
嘉義県 タピオカ好きに捧げるタピオカが食べられる人気4店!~台湾中部&南部(高雄を除く)編~ インスタで人気のタピオカが食べられるお店を紹介!!今回は台湾中部&南部(高雄を除く)編!品客紅豆餅(台南)ときには昔からあるようなタイプのスイーツも食べたくなるじゃない?そんな時にオススメなのが大判焼き(回転焼きや今川焼きなど地域によって色々な名前あるよね)!品客紅豆餅では、次々と新作を出してるようなので、タピオカ以外... 2020.03.22 ごんざれす ごはんものスイーツ台中県台南県嘉義県
台北市 2019年ビブグルマンに選ばれた台北の屋台3店~延三夜市編~ ビブグルマンに選ばれた夜市の屋台編!今回は延三夜市!この夜市は大頭橋そばにある夜市。みんな士林夜市や饒河街夜市に行くので意外と穴場な夜市♡大橋頭老牌(初)一番手前の筒仔米糕が選ばれたメニュー♡おこわのようなものなんだけど、筒状というかカップのようなものに入れられて蒸されてる形が特徴!おこわの上のお肉の柔らかそうなこと・... 2020.03.20 ごんざれす ごはんもの台北市夜市
ごはんもの 「享吐司」のホットサンドは具がモッチモチ!変わったメニューのお店~台北編~ 台湾のスイーツと言えば、タピオカ。タピオカによく似た白玉も台湾スイーツの鉄板!豆花やかき氷などによく入ってるけど、それ以外にも入れちゃうのが台湾♡そんな台湾白玉の美味しい?!変わったお店を紹介♡享吐司新北市三重にあるトースト専門店「享吐司」。オーソドックスなホットサンドからスイーツサンドまでメニューはいろいろ!その中で... 2020.03.06 ごんざれす ごはんもの新北市
台北市 爆Q美式炸雞は手軽なサイズのから揚げも激ウマ♡ 台湾の夜市といえば、大きな鶏のから揚げ(鶏排:じーぱい)。私も大好きで、台湾ビール片手にちょい辛のじーぱいをつまみにしてたなぁ~そんな鶏排(じーぱい)、美味しいのは大きな一枚肉だけではない!美味しいけど、骨がけっこうあるので食べづらいしね。ということで、揚げ物店「爆Q美式炸雞」を紹介します♪爆Q美式炸雞の店舗情報こちら... 2020.02.15 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 おいしい上にローカロリーなお弁当店!<後編2店> 今回紹介するお店はおいしい上にローカロリーなお弁当店の後編2店!しっかり栄養バランスも考えられてるので、ダイエッター女子の味方になること間違いなし!生活倉廚Life Kitchenこちらのお店は、デリバリーメインで始めたお店なので実店舗がなかったのですが、昨年内湖に実店舗がオープン!メインメニューは豊富で、鶏や牛、魚介... 2020.02.14 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 おいしい上にローカロリーなお弁当店!<前編3店> 多くのダイエッター女子は、食事の量を減らしたり、自炊したりと努力してるよね?だって外食って量も多いし、塩分もカロリーも高め!でも、自炊って結構面倒だし、ローカロリーのものを食べるのに飽きちゃったりしてない?そんなダイエッター女子に朗報です!今回紹介するお店はおいしい上にローカロリーなお弁当店の前編3店!しっかり栄養バラ... 2020.02.14 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 旧暦1月15日は元宵節!旧正月のシメに湯圓(台湾白玉)を食べよう! 春節過ぎて、旧暦の1月15日は元宵節ということで、ランタンフェスティバルや湯圓(台湾白玉)を食べたりとまだまだお正月らしいイベント目白押し!ランタンフェスティバルは混雑するし、行くのが大変だったりするけど、湯圓(台湾白玉)を食べるなら、どこでもできる!!ということで、おすすめ店を紹介~!旧正月(春節)は、旧暦の大晦日で... 2020.02.07 ごんざれす ごはんものスイーツ台北市
ドリンク 台湾モスの限定メニューは塩卵とかぼちゃのポタージュ!3品 台湾モスから台湾らしいメニューが登場!塩卵って台湾で食べたことあるかな?卵を塩水につけて作るんだけど、しょっぱいの(当たり前だね)!「塩卵とゴーヤの炒めもの」が好きでよく注文していたんだけど、その塩卵を使用したメニューが台湾モスで登場!他にも美味しそうなメニューがあるので紹介していくね!紫薯栗子可樂餅(紫芋くりこ コロ... 2020.02.05 ごんざれす ごはんものドリンク
ごはんもの 台湾マックの旧正月限定メニューはポテトがいっぱい?新作4品 台湾マックからも新年の干支、ネズミにちなんだ新作が出たよ!ネズミ(鼠)の発音と似ているポテト(薯)の新作バーガーをチェック!この投稿をInstagramで見るMcDonald's Taiwan 麥當勞(@mcdonaldstw)がシェアした投稿 - 2020年 1月月23日午後7時00分PST超ボリューミーな4大新作ハ... 2020.01.27 ごんざれす ごはんもの
新北市 台北MRT環状線を楽しもう!大坪林駅から幸福駅まで~後編~ 新北環状線が1月31日に開通!ということで、今まで遠回りしないと行けなかった場所やバスやタクシーを使用しないと行きづらかった場所へのアクセスも便利になった!ってことで、環状線を楽しむ大坪林駅から幸福駅まで~後編~の紹介!板橋駅環状線をどんどん進んでいくと、板橋駅へ!板橋駅付近には、デパートや映画館などの施設をはじめ、夜... 2020.01.23 ごんざれす ごはんもの新北市観光
ごはんもの 鼎山夜市で人気の牛小弟牛排でコスパ最高のステーキを食べよう! 高雄でコストパフォマンスめちゃ良いステーキ屋台があるらしいって知ってる?台湾のネット掲示板で、「高雄で美味しくてコスパがめちゃ良い夜市のステーキ屋ってどこ?」の投稿で名前が上がったお店が「牛小弟牛排」牛小弟牛排ってどんな店?地元民の多くが夜市の中で好き!と地元でも人気の屋台!店舗名:牛小弟牛排住所:高雄市鼎山街 鼎山夜... 2020.01.15 ごんざれす ごはんもの高雄市