北部

台北市

おいしい上にローカロリーなお弁当店!<前編3店>

多くのダイエッター女子は、食事の量を減らしたり、自炊したりと努力してるよね?だって外食って量も多いし、塩分もカロリーも高め!でも、自炊って結構面倒だし、ローカロリーのものを食べるのに飽きちゃったりしてない?そんなダイエッター女子に朗報です!今回紹介するお店はおいしい上にローカロリーなお弁当店の前編3店!しっかり栄養バラ...
ドリンク

「ONECA丸咖」は饒河街夜市のチェックイン聖地!乙女のココロをつかんで離さないドリンクスタンド!

今回紹介するお店「ONECA 丸咖(ワンカ)」は、今インスタ映えするタピオカドリンクが飲める話題のお店!しかも饒河街夜市の中にあるので、片手に「特調丸咖(特製ワンカ)」持ってぶらぶら夜市観光もありかも?「ONECA 丸咖」ってどんなお店?ONECA 丸咖 饒河店は、1階と2階の2フロアからなってるんだけど、1階は割とシ...
台北市

「御品元冰火湯圓」は通化夜市で人気の金木犀シロップのかかったスイーツが食べられちゃう!人気の台湾風お汁粉店3店舗!

肌寒くなると恋しくなってくるのが温かいスイーツ。ネットで高評価の台湾風お汁粉の名店!と言っても過言ではないくらいの人気店を紹介します♪雙連圓仔湯民生西路にある雙連圓仔湯。このお店は寧夏夜市にも近い、台北の台湾風お汁粉の老舗!老舗だからといって古いお店ではなく、リフォームしたり座席数を増やしたりしてるので、イートインも快...
台北市

連城臭豆腐に出会えたあなたはラッキー!脆皮臭豆腐を食べよう!

嫌煙されがちな臭豆腐。でも、実は美味しい臭豆腐は本当に美味しい!私のオススメは、脆皮臭豆腐(揚げ臭豆腐)!!ぜひ、臭さで躊躇している人には試してほしい!揚げた臭豆腐は、臭豆腐の中で一番匂いが少ないと思うのでオススメ♡連城臭豆腐リアカータイプの屋台。この屋台、営業時間や出没場所の詳細が不明なの!この黄色い看板が目印!おじ...
台北市

旧暦1月15日は元宵節!旧正月のシメに湯圓(台湾白玉)を食べよう!

春節過ぎて、旧暦の1月15日は元宵節ということで、ランタンフェスティバルや湯圓(台湾白玉)を食べたりとまだまだお正月らしいイベント目白押し!ランタンフェスティバルは混雑するし、行くのが大変だったりするけど、湯圓(台湾白玉)を食べるなら、どこでもできる!!ということで、おすすめ店を紹介~!旧正月(春節)は、旧暦の大晦日で...
人気スポット

台湾で昼も夜もお花見しよう!新竹&台中おすすめスポット2箇所

台湾で一足先に夜桜を楽しまない?台湾にもたくさんある桜。でも、日本とは違った品種の桜がメインのようで、濃いピンクの桜が特徴的♡淡いピンクでたっぷり咲くのもいいけど、濃いピンクの桜もステキ!今回は、新竹&台中編!新竹 新竹公園桜の花を愛でるのに、わざわざ山まで行く必要無いんだよね…。台湾鉄道新竹駅から歩いて10分程のとこ...
台北市

台湾で昼も夜もお花見しよう!台湾北部おすすめスポット3箇所

台湾で一足先に夜桜を楽しまない?台湾にもたくさんある桜。でも、日本とは違った品種の桜がメインのようで、濃いピンクの桜が特徴的♡淡いピンクでたっぷり咲くのもいいけど、濃いピンクの桜も印象的!台北 陽明山先日も紹介した陽明山の寒桜。まだ間に合うかな?!もしかしたら桜吹雪になっているかもしれない?!儚さを味わうのもいいかな~...
イベント

春休みはリラックマ展へ行こう!「拉拉熊懶萌日常特展(Always with Rilakkuma)」

台湾でリラックマのイベント開催中!いろんなリラクマに会えちゃう♡お花見してるみたいで可愛い~♡パンダのきぐるみを着たリラックマとコリラックマがパンダ型のドーナツを食べてるオーブジェも!なんと2mを超える巨大リラックマもいるんだって!!リラックマの日常をしっかりと観ることができちゃうこのイベント、すでにたくさんの人が来て...
台北市

春節にめぐる夜市はココ!初詣ついでに夜市観光を楽しもう!

春節はあちこちお店が閉まっていてつまらない?いえいえ、初詣ついでに楽しめる夜市があるんです♡初詣のついでに楽しめちゃう夜市を紹介!龍山寺:華西街夜市・西昌街夜市・艋舺夜市萬華區龍山寺付近は、毎年春節の前後は大勢の人で賑わっていて、お参りするのも、やっと!って状況も割りと普通なくらい。近くには、華西街夜市・西昌街夜市・艋...
イベント

春節にめぐる廟はここ!オススメ5箇所

今日は旧暦の除夕(おおみそか)。みんな実家や故郷に帰ったり、旅行に行ったりと休暇を楽しんでいるんだろうな~なんて、想像するとちょっとワクワク♪日本から台湾へ遊びに行くとなると、お休みのお店が多かったり、爆竹の音を耳にしたりと驚くことが多いかも(笑)2020年、新暦の始まりのときに初詣に行きそびれたり、新年の目標を立てそ...
ごはんもの

台北MRT環状線を楽しもう!大坪林駅から幸福駅まで~後編~

新北環状線が1月31日に開通!ということで、今まで遠回りしないと行けなかった場所やバスやタクシーを使用しないと行きづらかった場所へのアクセスも便利になった!ってことで、環状線を楽しむ大坪林駅から幸福駅まで~後編~の紹介!板橋駅環状線をどんどん進んでいくと、板橋駅へ!板橋駅付近には、デパートや映画館などの施設をはじめ、夜...
新北市

台北MRT環状線を楽しもう!大坪林駅から幸福駅まで~前編~

新北環状線が1月31日に正式開通!ということで、今までちょっと不便だったところへのアクセスが便利になっちゃった♡ということで、「大坪林駅」から「幸福駅」までで抑えておきたいお店をチェックしよう!今回は前編!大坪林駅環状線のスタート駅兼、新店線の駅でもある駅。大坪林駅はレストランや小吃店、鍋屋やお寿司のチェーン店、イタリ...
台北市

八月堂の新作5品!かわいい金色のネズミもいるんだって♡

このサイトでも何度か紹介した八月堂。クロワッサンのお店なんだけど、覚えてる?昨年発売されたクマのクロワッサンも可愛かったけど、今年の干支のねずみクロワッサンをはじめ、新作が合わせて5品登場したよ!ねずみクロワッサンは可愛いし、他の新作もなかなか美味しそうなので紹介!金のいもクロワッサン厳選された台湾のさつまいもを今年の...
台北市

日本未上陸のLady Mのいちごケーキで春を一足先に楽しもう♡

クリスマスも終わり、2020年も始まり、いちごシーズン到来!日本では食べられない、台湾限定のいちごスイーツを紹介するね♪ブロッサムストロベリーミルクレープ(草莓香緹千層蛋糕)丁寧に重ねられたLady Mのミルクレープにいちごが登場!台湾店舗限定とされているのが、「ブロッサムストロベリーミルクレープ(草莓香緹千層蛋糕)」...
台北市

台湾に桜シーズン到来!陽明山でお花見しちゃおう♡

台湾北部に桜の便りがちらほら届き始めてるよ♡台湾北部にある陽明山平菁街42巷は「桜のロマンチック街道」って呼ばれていて、台北市で最も早く桜が楽しめちゃうんだって。2020年1月9日頃ですでに7割ほど開花しているようで、青い空に白い雲、山の自然の中に咲く桜がピンクの花の海のようになっていてとても幻想的なんだって♡この投稿...