台湾スイーツの一つ、豆花。
甘すぎない味と「豆!」ってところが体に優しいスイーツ。
夏は冷たいシロップやかき氷をのせて、
冬は、温かいジンジャーシロップなどで食べたりすることが多い。
食べるためだけに台湾に行けたらいいけど、
時間やお財布的に厳しい人は作っちゃおう♡
豆花の材料
- 豆乳
- 豆花のもと
- 八宝粥もしくはピーナッツスープ
- ゴマペースト入り団子やピーナッツペースト入り団子や白玉
豆花の作り方
- 豆花を作る
- 団子を茹でておく。
- ホット→八宝粥やピーナッツスープを器に半分くらい入れて、レンジで温めておく
アイス→そのまま、もしくは冷蔵庫で冷やしておく - 豆花と団子を入れ、八宝粥やピーナッツスープの具を適量入れて出来上がり♪
*八宝粥やピーナッツスープの代わりに、温かいジャスミン茶にお砂糖やはちみつなどを入れて甘くしても美味しいよ♡
豆乳で作れるデザートってだけでもヘルシーな気がするよね!
八宝粥は、体に優しいものがたくさん入ってるので、ダイエット中のおやつにもいいかも!
結構腹持ちもいいので、オススメ食材!!
台湾から持ち帰ると重たいので、日本で購入できるのは便利♡

いちから手作り生姜&紅豆豆花♡台湾の味を日本で作ってみよう♡
作ってみよう豆花~!
前回は、台湾の味をそのまま再現できるように、通販で材料を購入するバージョンだったけど、今回は日本にあるもので作ってみよう♡
豆花の材料
豆乳(調整でも無調整でもOK)…300cc
ゼラチン …5g
生姜シロップ
★キビ糖 …20...
みんなの反応