グルメ 【行ったよレポ】友誼商店 松戸店 日本で購入できる中華食材店、友誼商店は実際に商品を見て選ぶことができます。もっと食べたいよ!中国大陸に台湾、色々な食材や調味料、お酒もあるので目移りすること間違いなし! 2024.01.22 ごんざれす グルメ雑貨
ドリンク タピオカの次はこれ!茗萃飲品で緑豆スムージーを飲もう 茗萃飲品ミンツェイインピンは、タピオカの次にブームが来るのでは?といわれている緑豆がメインのドリンク店です。もやしや春雨でも目にすることのある緑豆ですが、栄養成分にも注目なのです。中国や台湾では、解熱効果があり古来に夏の飲み物として「緑豆スープ」が飲まれてきました。緑豆の効能としては、血中脂肪を下げる・コレステロール値... 2023.11.16 ごんざれす ドリンク台北市
スイーツ 【2023】台湾コールドストーンの中秋節ギフト コールドストーンとLINEフレンズのキャラクターがコラボした中秋節ギフトが登場。2023年のコールドストーンの中秋節ギフトは、アイススイーツです。親しい友達とコールドストーンのアイススイーツで楽しい時間を過ごしましょう。2023年の中秋節ギフトは、アイスサンドクッキーとウーピーパイウーピーパイとは、丸いクッキーやパイな... 2023.09.04 ごんざれす スイーツ
スイーツ 【2023】LadyMの中秋節ギフト 日本未上陸の洋菓子店「Lady M」。ミルクレープで有名なLady Mから発売される中秋節ギフトは、お菓子だけでなくパッケージデザインも毎年凝っているのがポイントです。2023年の中秋節ギフトは、バッグ型のかわいいパッケージです。食べ終わった後は、アクセサリーケースやメイクボックスとしても利用できそうなデザインになって... 2023.09.01 ごんざれす スイーツ
スイーツ 【2023】台湾ミスド中秋節ギフト 台湾ミスドの中秋節ギフトは、ポンデライオンとその仲間たちが描かれたパッケージで登場。2023年は大と小の2サイズで展開されています。台湾ミスドでは、今年も桃山月餅が中秋節ギフトセットの中に入っているようです。2022年の台湾ミスド中秋節ギフトはこんな感じでした↓ 波堤獅月見中秋禮盒2023年も大容量の台湾ミスドの中秋節... 2023.08.29 ごんざれす スイーツ
台北市 カラフル小籠包を食べられる「PARADISE DYNASTY樂天皇朝」 カラフルな小籠包を食べるならPARADISE DYNASTY樂天皇朝ルーティエンホアンチャオがおすすめです。小籠包だけでなくチャーハンや麺などの主食系メニューもあるので、小籠包だけじゃ物足りない方もしっかりご飯が楽しめますよ♪以前は銀座に店舗がありましたが、すでに閉店してしまったようです。PARADISE DYNAST... 2023.08.24 ごんざれす ごはんもの台北市
まとめ 【2023】台湾スタバの中秋節ギフト 2023年の台湾スタバの中秋節ギフトは例年通り5種類のラインナップです。月光璀璨山の間から見える満月が印象的なパッケージの月光璀璨。2023年は、STANLEYのマグカップ入りがこのギフトセットには含まれています。<内容> 蓮蓉蜜香松子月餅(松の実入り月餅)×2個 威士忌藏心可可奶皇月餅(ウイスキー入りココア月餅)×2... 2023.08.15 ごんざれす まとめグルメスイーツ
スイーツ 【2023】微熱山丘(サニーヒルズ)の中秋節ギフト 2023年の中秋節は9月29日です。みなさん、中秋節の月餅は用意しましたか?私は、準備万端です!日本でも購入可能なSunnyHillsの中秋節ギフトをご紹介します。中秋節限定といえば、まん丸の月餅のような形のムーンケーキ。2023年もパイナップルとりんごの2種類のケーキが予約販売中です。月餅のトップのデザインが毎年少し... 2023.08.05 ごんざれす スイーツ
台北市 ふわふわくちどけの雪花冰が食べられる「Mr.雪腐」 ふわふわのかき氷が人気のMr.雪腐ミスターシュエフー。口に入れるとふわっと溶けてしまう氷と、南国台湾らしいフルーツたっぷり使用しているのもポイントです。でも、人気はフルーツのかき氷だけではなく台湾で人気のドリンク「タピオカ」を使ったかき氷もあることです。もう一つの人気の秘密は、学生街にあるのでコスパがよいことです。Mr... 2023.07.23 ごんざれす スイーツ台北市
台北市 扶旺號で夜市の人気メニューを色々食べよう 朝から夜まで営業している扶旺號フーワンハオ。伝統的な朝ごはん屋さんよりオープン時間は遅いけれど、鉄板で焼いたカリカリのサンドイッチが人気なのだそうです。昼頃からオープンする松濤店では、夜市の人気メニューが昼から色々食べられるとか。あちこちの屋台に並ばずに食べられるのは、時短になりますね。扶旺號のメニュー扶旺號(松濤店)... 2023.07.19 ごんざれす ごはんもの台北市
ドリンク 作りたてフルーツティが飲めるドリンク店「degugu果果迪」 フルーツにこだわったドリンク店「degugu果果迪デググクオクオティー」。他のドリンク店に比べて割高感はあるけれど、一度飲んでみるとおいしくて連日通ってしまう人もいるほど。暑い季節においしい冷たいドリンク。脱水や熱中症対策においしいドリンクはどうですか?degugu果果迪のメニューこちらは、2023年6~8月のメニュー... 2023.06.24 ごんざれす ドリンク台北市新竹市
台北市 朝小籠包が食べられる「永和豆漿大王」 朝ごはん屋さんの定番が食べられる永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワン。永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワンでは朝から小籠包が食べられるのだそう。小籠包好きは気になりますよね。台湾人と同じくらいの外国人であふれる朝ごはん屋さん永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワンで、朝ごはんを食べるときは朝ごはんの時間帯を避けるのは... 2023.06.23 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 パンそのものがおいしい朝ごはん屋さん「豐盛號」 台湾の朝ごはんといえば、蛋餅やお粥を思い浮かべる人が多いと思いますが、実はパン好きが多い台湾。朝ごはん屋さんでも、サンドイッチを置いているお店はよくありますが、豐盛號フォンションハオのサンドイッチは、ほかの朝ごはん屋さんのサンドイッチとは違い、ボリューミー。そして、なによりもパンそのものがおいしいのです。台湾南部の屏東... 2023.06.17 ごんざれす ごはんもの台北市
台北市 意麵王(イーミエンワン)で人気の乾麺を食べよう! 台湾の小吃は、旅行のときも普段の生活でも切っても切り離せないくらい生活に密着している食べ物。ちょっとつまめるおやつ感覚のものから、腹持ちのいいものまで様々。台北で麺を食べるなら?人気店「意麵王イーミエンワン」がおすすめです。意麵王のメニュー汁なし麺「乾麺ガンミエン」ジメジメ暑いことが多い台湾では、熱々のスープのない麺は... 2023.06.16 ごんざれす ごはんものスイーツ台北市
台北市 小籠包を食べられる朝ごはん屋「鼎元豆漿」 台湾人の間で人気の朝ごはん屋さん鼎元豆漿ティンユエントウチャンは、ガイドブックにも掲載されているので観光客にも人気のお店。朝4時半から営業していますが、通勤通学時間や朝ごはんの時間帯になると待ち時間が長く…行列も長く…、パジャマのまま来ている地元の方もちらほら。朝から小籠包が食べたい人は、早起きしましょう!鼎元豆漿のメ... 2023.06.14 ごんざれす ごはんもの台北市