いちから手作り蛋餅レシピ!台湾の味を日本で再現!

ごんざれす

そうだ、台湾に行こう。
思い立ったが吉日、3ヶ月で仕事もやめて貯金を使って念願の留学へ。
台湾で出会ったモノやバショは力強くて生きてる!感でいっぱい。
夜食を食べながらコアな台湾情報を探す2児のママです。

この記事では手作りモチモチ皮蛋餅ダンピンレシピをご紹介します!
蛋餅ダンピンは台湾で定番の人気朝ごはんです。
台湾旅行で食べた事のある方も多いのではないでしょうか?

もちろん皮を購入することも可能ですが、今回は蛋餅ダンピン手作りしちゃいます。
そして、蛋餅ダンピンのメニューでも特に人気のチーズダンピン(起司蛋餅チースダンピンベーコンチーズダンピン(培根起司蛋餅ペイグンチースダンピンいずれも玉子追加バージョン(加蛋ジアダンでご紹介。
スーパーで売ってる材料で簡単に作れて台湾の味を再現できますよ。

市販の皮を使った美味しくて簡単な蛋餅レシピ!
台湾の定番朝ごはんの一つが蛋餅(ダンピン)。 もちっとした皮に卵やベーコン、お店によってはたっぷりのもやし! も入っていたり、トースト並みにバリエーションのある朝食の一つ。 甘いタレも美味しいんだよね! 私のお気に入りはベーコンチーズ(培根起司)! そんな台湾の朝ごはんを手軽に家でも食べられたらいいよね! この記事では...
スポンサーリンク

蛋餅の皮の材料 6枚分

  • 中力小麦粉 … 140g
  • 片栗粉   … 15g
  • 水     … 300cc
  • 塩     … 小さじ1/2
  • 油     … 大さじ1くらい(省略可)

チーズダンピン(起司蛋餅)の材料 3枚分

  • たまご     … 2個
  • とろけるチーズ … 適量

ベーコンチーズダンピン(培根起司蛋餅)の材料 3枚分

  • ハーフベーコン … 6枚
  • たまご     … 2個
  • とろけるチーズ … 適量

蛋餅の皮の作り方

  1. 中力小麦粉・片栗粉・塩をボウルに入れて泡立て器で軽く混ぜます。
    (粉ふるいにかける代わりになるので、ダマをほぐしてあげよう!)
    混ぜたら、水→油の順に入れて混ぜます。
    手作り蛋餅
  2. 油をひいたフライパンにお玉一杯分(我が家のお玉で約50cc)を入れて焼きます(中火くらい)。
    丸くなるようにフライパンの中央に入れて下さい。手作り蛋餅
    端の方から透明になってきて、フライパンをクルクルと振ってフライパンから離れたら、裏側に焼き色がついているか確認してみて下さい。
    写真のようにプツプツと焼き色が出てたらひっくり返して裏面も焼いて下さい。
  3. 裏面も同じように焼き色がついたら、まな板やお皿の上に出して皮の焼き上がり。
    一気に皮だけ焼いてしまうとラクなので、焼いた皮の上にクッキングシート(オーブンシート)などを敷いてその上に新たに焼いた皮を乗せておくと、皮同士がくっつきにくくなります。

    チーズダンピン(起司蛋餅)の作り方

  4. 皮を全部焼き終わったら、同じフライパンに溶き卵を流し入れます。
    手作り蛋餅
    流し入れてすぐにとろけるチーズを薄めにのせて下さい。
    チーズが溶ける前に、さっき焼いた蛋餅の皮を乗せます。
    手作り蛋餅
    しばらくこの状態でたまごに火を通してフライパンから剥がれるようになったらひっくり返して、端からクルクル巻いて出来上がり!

    ベーコンチーズダンピン(培根起司蛋餅)の作り方

    ベーコン→たまご→チーズの順にフライパンに入れて、
    手作り蛋餅
    後の工程は【たまごチーズ】と同じように、皮をのせてたまごに火が通ってフライパンから剥がれるようになったらひっくり返して、端からクルクル巻くだけ!

  5. 出来上がり!
    皮もいちから手作り蛋餅レシピ♡台湾の味を日本で作ってみよう♡

我が家では台湾で購入したタレを使用してますが、蔥抓餅のタレをかけてもすごく美味しいです。

いちから手作り蔥抓餅レシピ!台湾の味を日本で再現!
この記事は台湾の朝ごはんや小吃で定番の蔥抓餅ツォンジュアピン(葱抓餅ツォンジュアピン)の手作りレシピをご紹介します。 似た小吃に葱油餅ツォンヨウピンがありますが大体同じものです。 強いて言うなら「蔥抓餅ツォンジュアピン(葱抓餅)ツォンジュアピン」は比較的ふわふわ。 「葱油餅ツォンヨウピン」はぺったんこ。 今回のレシピは...

いかがでしょうか?
台湾の朝ごはん屋さんの蛋餅ダンピンを再現できたでしょうか?

保存する場合は、蛋餅ダンピンの皮と皮の間にオーブンシートを挟んでそのままラップでくるめば冷凍保存できます。
我が家の場合、6枚分焼いて半分は冷凍保存。
朝、軽くレンジで解凍してから食べてます。
パン焼いたり卵焼き作ったりとかするよりかなり楽なのでオススメです。

他にも、ネギやキャベツ(軽く炒めたりレンチンしてしんなりしたもの)やコーン、ツナなどなんでもくるんでアレンジできます。
なんでも包んで食べるのって…まさに台湾朝ごはん屋風(笑)

台湾の朝ごはん定番"蛋餅(ダンピン)"の手作りレシピ アレンジ編!
台湾の朝ごはんの定番のひとつ「蛋餅」 玉子がくるまれてるのが、ド定番!だけど、台湾ではもっといろいろな食べ方してるんだよ~! 今回はそんな台湾のメニュー紹介と、簡単アレンジレシピを紹介! ※事前準備として、まずは蛋餅の皮だけ焼いておいてね! 冷凍ストックしてある人は、レンジで1枚ずつ解凍しておいてね♪ 【定番】玉子蛋餅...

みんなのコメント

  1. ホント簡単に美味しくダンピンが作れました!
    家族にも好評でしたー

  2. 前台湾に行ったときに朝ごはん屋さんで食べたダンピンが美味しかったのでレシピを調べたらこちらの記事を発見しました!
    予想以上に簡単に再現できて美味しかったです!しかもペロッと食べられるので朝から結構ガッツリ食べてしまいました笑

一言コメント

※投稿されたコメントは承認後に表示されます。
※お名前が無記入の場合「無名の台湾好きさん」になります。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ごんざれす

そうだ、台湾に行こう。
思い立ったが吉日、3ヶ月で仕事もやめて貯金を使って念願の留学へ。
台湾で出会ったモノやバショは力強くて生きてる!感でいっぱい。
夜食を食べながらコアな台湾情報を探す2児のママです。