ごんざれす

まとめ

【2023】台湾スタバの中秋節ギフト

2023年の台湾スタバの中秋節ギフトは例年通り5種類のラインナップです。月光璀璨山の間から見える満月が印象的なパッケージの月光璀璨。2023年は、STANLEYのマグカップ入りがこのギフトセットには含まれています。<内容> 蓮蓉蜜香松子月餅(松の実入り月餅)×2個 威士忌藏心可可奶皇月餅(ウイスキー入りココア月餅)×2...
スイーツ

【2023】微熱山丘(サニーヒルズ)の中秋節ギフト

2023年の中秋節は9月29日です。みなさん、中秋節の月餅は用意しましたか?私は、準備万端です!日本でも購入可能なSunnyHillsの中秋節ギフトをご紹介します。中秋節限定といえば、まん丸の月餅のような形のムーンケーキ。2023年もパイナップルとりんごの2種類のケーキが予約販売中です。月餅のトップのデザインが毎年少し...
台北市

ふわふわくちどけの雪花冰が食べられる「Mr.雪腐」

ふわふわのかき氷が人気のMr.雪腐ミスターシュエフー。口に入れるとふわっと溶けてしまう氷と、南国台湾らしいフルーツたっぷり使用しているのもポイントです。でも、人気はフルーツのかき氷だけではなく台湾で人気のドリンク「タピオカ」を使ったかき氷もあることです。もう一つの人気の秘密は、学生街にあるのでコスパがよいことです。Mr...
台北市

扶旺號で夜市の人気メニューを色々食べよう

朝から夜まで営業している扶旺號フーワンハオ。伝統的な朝ごはん屋さんよりオープン時間は遅いけれど、鉄板で焼いたカリカリのサンドイッチが人気なのだそうです。昼頃からオープンする松濤店では、夜市の人気メニューが昼から色々食べられるとか。あちこちの屋台に並ばずに食べられるのは、時短になりますね。扶旺號のメニュー扶旺號(松濤店)...
ドリンク

作りたてフルーツティが飲めるドリンク店「degugu果果迪」

フルーツにこだわったドリンク店「degugu果果迪デググクオクオティー」。他のドリンク店に比べて割高感はあるけれど、一度飲んでみるとおいしくて連日通ってしまう人もいるほど。暑い季節においしい冷たいドリンク。脱水や熱中症対策においしいドリンクはどうですか?degugu果果迪のメニューこちらは、2023年6~8月のメニュー...
台北市

朝小籠包が食べられる「永和豆漿大王」

朝ごはん屋さんの定番が食べられる永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワン。永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワンでは朝から小籠包が食べられるのだそう。小籠包好きは気になりますよね。台湾人と同じくらいの外国人であふれる朝ごはん屋さん永和豆漿大王ヨンフートウチャンターワンで、朝ごはんを食べるときは朝ごはんの時間帯を避けるのは...
台北市

パンそのものがおいしい朝ごはん屋さん「豐盛號」

台湾の朝ごはんといえば、蛋餅やお粥を思い浮かべる人が多いと思いますが、実はパン好きが多い台湾。朝ごはん屋さんでも、サンドイッチを置いているお店はよくありますが、豐盛號フォンションハオのサンドイッチは、ほかの朝ごはん屋さんのサンドイッチとは違い、ボリューミー。そして、なによりもパンそのものがおいしいのです。台湾南部の屏東...
台北市

意麵王(イーミエンワン)で人気の乾麺を食べよう!

台湾の小吃は、旅行のときも普段の生活でも切っても切り離せないくらい生活に密着している食べ物。ちょっとつまめるおやつ感覚のものから、腹持ちのいいものまで様々。台北で麺を食べるなら?人気店「意麵王イーミエンワン」がおすすめです。意麵王のメニュー汁なし麺「乾麺ガンミエン」ジメジメ暑いことが多い台湾では、熱々のスープのない麺は...
台北市

小籠包を食べられる朝ごはん屋「鼎元豆漿」

台湾人の間で人気の朝ごはん屋さん鼎元豆漿ティンユエントウチャンは、ガイドブックにも掲載されているので観光客にも人気のお店。朝4時半から営業していますが、通勤通学時間や朝ごはんの時間帯になると待ち時間が長く…行列も長く…、パジャマのまま来ている地元の方もちらほら。朝から小籠包が食べたい人は、早起きしましょう!鼎元豆漿のメ...
台北市

国際大会チャンピオンのパン「吳寶春麥方店」

吳寶春麥方店ウーパオチュンマイファンティエンは、国際大会で2度優勝したパン屋さん。台湾のパン屋さんで初めてパンの大会で優勝したこともあり、かなりの有名店。優勝したパンはもちろん食べてみたいですよね?せっかく台湾にいるのなら、台湾らしいちょっと個性的なパンも食べてみたくないですか?吳寶春麥方店ウーパオチュンマイファンティ...
台北市

「Kakigori Toshihiko」は高品質なかき氷店

Kakigori Toshihikoカキゴオリトシヒコは、ぽこんとしたフォルムがかわいいかき氷を食べられるお店。かき氷以外のスイーツも人気のKakigori Toshihikoカキゴオリトシヒコは、高品質なかき氷を食べられると台湾人の間でも人気です。とても丁寧に作られているかき氷だけでなく、スイーツにも注目です。Kak...
台北市

ビブグルマン獲得の朝ごはん屋さん「阜杭豆漿」

阜杭豆漿フウハントウチャンは、ミシュランのビブグルマン獲得した人気朝ごはん屋さん。週末だろうと平日だろうととにかく行列するお店なのです。でも、鹹豆漿は食べてみる価値ありのメニューなんだそう。阜杭豆漿フウハントウチャンで、朝食を食べたいけど並びたくない?朝6時半前までに並ぶことがポイントだそうですよ。阜杭豆漿のメニュー阜...
ドリンク

人気歌手ジェイ・チョウ(周杰倫)のMVに登場するドリンク店「麥吉」

麥吉machi machiマイチー マチマチは、周杰倫のMVに登場するドリンク店として有名。店舗は台湾内に何店舗かありますが、MVに登場する店舗はなんと日本のラフォーレ店なんだそうです。かわいいロゴや持ち運びに便利なボトルでも販売されているところもポイントです。麥吉machi machiのメニュー 純茶系列 …緑茶や紅...
ドリンク

KPOPファンショップのようなドリンク店「淘汽小姐」

淘汽小姐タオチーシャオチエは、西門町にある隠れ家的カフェで、提供されるドリンクや料理は韓国のものがほとんどなのです。淘汽小姐タオチーシャオチエの店内は、かわいいカラーでいっぱいなだけでなく、KPOPアイドルの誕生日や記念日にはファンショップのようにお祝いをするらしい、とKPOPファンには特に人気が高いようです。今回は、...
台北市

均一価格で楽しむスイーツ店「東區粉圓」

東區粉圓トンチューフェンユエンは、MRTの忠孝敦化から徒歩圏内にある創業40年近いスイーツ店。健康、そしてこだわりの材料で作られたスイーツが食べられると人気のお店。トッピングの種類がかなり豊富なのがポイントです。東區粉圓のメニュー冷(ICE) トッピングのみ4種類まで 粉圓冰(タピオカ的なもの+氷)+トッピング3種類 ...